※正しく表示されない方はこちらをご覧ください |
![]() |
![]() |
![]() |
うたうた |
白くてまあるいふっくらとした輪郭に、あたたかい笑みを浮かべた 「思いやりのある穏やかで柔和なお顔」 |
![]() |
|
![]() |
|
一つひとつのお顔が、個性豊かな、見れば見るほど可愛らしい赤ちゃん顔です。わが子に似たお顔を探したり、好きなお顔だちを選んだり、お気に入りのお顔を探してみてください。 | |
|
|
![]() |
![]() |
陽(ひなた) |
鯉のぼりで元気に遊ぶ純真無垢な男の子。天高く泳ぐ鯉のぼりは”飛躍”の象徴。羽織には”平和”と”幸福”を象徴する「鳳凰」の文様をあしらい、わが子の幸せを願う親の想いを込めました。 |
![]() |
|
![]() |
|
五月人形といえば、兜・鎧(かぶと・よろい)のイメージが根強いですが、ふらここでは大将飾(人形飾)もたくさんご用意。どちらもふらここらしいおしゃれなデザインの自信作です。 | |
|
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
タイプ別 ふらここヒット商品 |
|
最近はコンパクトな雛人形が人気ですが、「親王飾」から「十五人飾」まで、また「ケース飾り」や「収納飾り」など、さまざまなタイプの雛人形があります。各タイプのメリットや特徴とともに、ふらここのヒット商品をご紹介します。 | |
|
![]() |
|
令和2年生まれ赤ちゃん 初節句の様子をご紹介 |
|
ふらここ人形と過ごした大切な時間― 令和2年生まれの赤ちゃんの初節句をはじめとして、みなさまにご応募いただいた素敵な思い出をお写真とともにご紹介いたします。今年も、ふらここ人形と一緒に、ご家族みなさまで思い出に残るあたたかい時間をお過ごしください。 | |
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
ふらここの五月人形とつるし飾りでお祝いしてくださった @shoco316 さま。とても可愛らしいお子様が着こなす優しいブルーの袴が、まるで五月人形とお揃いのようで、嬉しく拝見させていただきました。ふらここ人形をお選びいただいた方がご親族もいらっしゃるとのこと。広くご家族で気に入っていただいて、とても光栄です。素敵なご投稿をありがとうございました! |
![]() |
![]() |
||
五月人形には、歴史に名を残す偉人や英雄をモデルにした大将飾や兜飾が多くあります。ふらここ人形で人気の偉人・英雄をご紹介いたします。 | ||
![]() |
||
牛若丸は、平安時代に活躍した武将・源義経(みなもとのよしつね)の幼名です。手に持つ扇を高く掲げ、弁慶の襲撃からひらりと身をかわすと返り討ちにし、弁慶を仲間に従えたと言われています。武勇に優れ、学問にも秀でた牛若丸の逞しさと聡明さを表現した、ふらここのオリジナリティあふれる五月人形です。 | ||
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
|
初めの年は女雛と男雛の親王飾、次の年に三人官女を増やすなど、ふらここの人形は後から人形や道具を付け足すことが可能です。毎年の楽しみとしていただけると嬉しく思います。 | |
![]() |
|
|
![]() |
||
|
||
![]() |
ふらここスタッフ 販売担当 E |
|
雛人形で全11種類!![]() |
五⽉⼈形で全8種類!![]() |
|
![]() |
||
![]() |
ふらここ公式SNSアカウント |
![]() ![]() ![]() |
【ご注意】 ※掲載内容は予告なく変更となる場合がありますのでご了承ください。 ※このメールマガジンは、ふらここのお客様やお問い合わせいただいた方にお送りしています。 ※当メールマガジンへの返信には回答を差し上げておりません。ふらここに関するご意見・ご質問・ご要望は下記「お問い合わせ」よりご連絡をお願いいたします。 ※今後のメールの配信停止ご希望の場合、マイページよりお手続きください。 マイページをまだお持ちでない方は、このメールに、お名前と「メール配信停止希望」とお書きいただき、直接ご返信ください。 ※会員登録されていないメルマガ購読者様で、ふらここメンバーズ会員登録をご希望の方は、下記よりご登録ください。 |
|
|
|
ふらここサイトTOP │ お問い合わせ │ 個人情報保護方針 配信メールアドレスの変更 │ メールマガジンの解除 |
|
Copyright© furacoco Inc. All rights reserved. |