※正しく表示されない方はこちらをご覧ください
 
10月、お客様へ高品質な雛人形をお届けするため、東京日本橋・ふらここ本社の事務所には、所狭しと小さく可愛らしい雛人形がならび、スタッフ総出で最終仕上げを行っています。

いよいよ11月1日から販売スタート。今年も多くのご家庭に、笑顔と心温まるお節句のひとときをお届けするために、張り切って仕事に取り組んでいます。

さて、今回はふらここ本社がある東京・日本橋に、数多く存在する歴史ある人気店の中から、注染製品の人気店をご紹介いたします。ふらここが毎年、年始のご挨拶にお渡しする手ぬぐいを染めてもらっているお店なんですよ!



 



おしゃれなシャツに一目惚れ!

創業123年の老舗・丸久(まるきゅう)​​​​​​商店さんは、注染(ちゅうせん)の染元(そめもと)​​​​​​。注染って何?と思われた方も多いと思いますが、注染とは、浴衣や手ぬぐいなどを染める日本独自の型染技法です。丸久商店さんはこの注染製品を、明治時代からずっと、"新江戸染”というブランドで作り続けてきました。
 
復刻てぬぐい 新江戸染ゆかた





そして今年は、クリエイティブチーム・スマイルズとの共同で、新しいシャツブランド『TEWSEN(ちゅうせん)』を立ち上げました。伝統と現代的なアソビゴコロを融合したTokyo-madeな新しいシャツの提案です。


伝統工芸の老舗が打ち出す新しいものづくり。「注染にこめた、ものづくりの想いを広めていきたい!」と熱く語る5代目の斉藤美紗子さん。これからの新しい展開がとても楽しみです♪
5代目ご夫妻と4代目ご夫妻



 
 〉 〉 丸久商店のホームページはこちら
 〉 〉 TEWSENのホームページはこちら












 
11月1日(火)13時00分
いよいよ販売スタート!

 
2023年度 雛人形&五月人形の販売が、11/1(火)13:00よりスタートします。毎年、即日完売のお人形も多いため、前もってのご検討がおすすめです。また、事前に会員登録していただくと、スムーズな購入が可能でございます。
 
 

 
 

 


 
新作カタログの発送が始まりました
 
すでにお手元にカタログが届いた方もいらっしゃるかもしれませんが、最新カタログの発送が始まっています。数量限定で無料配送しておりますので、ご請求がまだの方はぜひご登録ください。
 
 


 

「節句人形」の意味や飾る理由に注目!
 
雛人形や五月人形をなぜ飾るのか?そもそも節句とは何か?そんな素朴な疑問に答え、節句の意味やお人形を飾る理由について詳しくまとめました。
 

 
  

多くのふらここ人形は、木目込みという製法で作られています。木目込みとは、ボディに衣装を着せるための筋を掘り、そこに織物の端をへらで差し込み、衣装を着せていく伝統技法です。
ふらここ人形はとても小さいため、美しく着物を着つけるのにも高い技術が必要なんですよ。
 


 


新作販売までのスケジュールをご案内します。
 
      
 
WEBサイトで詳しいスケジュールを公開中!
      

       
     



  
 
ふらここ公式SNSアカウント
    
【ご注意】

※掲載内容は予告なく変更となる場合がありますのでご了承ください。

※このメールマガジンは、ふらここのお客様やお問い合わせいただいた方、協賛企画よりふらここのカタログをご請求いただいたお客様にお送りしています。

※当メールマガジンへの返信には回答を差し上げておりません。ふらここに関するご意見・ご質問・ご要望は下記「お問い合わせ」よりご連絡をお願いいたします。

※今後、メールの配信停止をご希望の場合、マイページよりお手続きください。
マイページをまだお持ちでない方・協賛企画よりカタログをご請求いただいた方は、このメールに、お名前と「メール配信停止希望」とお書きいただき、直接ご返信ください。

※会員登録されていないメルマガ購読者様で、ふらここメンバーズ会員登録をご希望の方は、下記よりご登録ください。
新規会員登録はこちら
ふらここサイトTOP │ お問い合わせ │ 個人情報保護方針

配信メールアドレスの変更 │ メールマガジンの解除
Copyright© furacoco Inc. All rights reserved.