
平成29年10月。長女・次女に続いて我が家に初めての男の子が誕生しました。 その後、両親から「‘ふらここ'で兜買うよ」と連絡がありました。 4月1日に早速届いたので開けた所、丁寧に作りこまれた‘ちょうど良い'大きさの兜が出てきました。 長女が誕生した時に‘ふらここ'でお雛様を頂いていたので、品質は間違いないし、何とも言えない絶妙な大きさ・可愛さなのも分かっていたのですが、いざ兜を手に取って見てみると、お雛様とはまた違い、重厚感を感じられる格好良いものでした。 数日後、初節句のお祝いの前に兜を飾り、当日に写真を撮りました。すると、お祝いを終えて帰宅した父から「何か違うと思ってたら、やっぱり鍬形の向きが反対だ」と連絡が入りました。 「えー!」と思い慌てて確認すると、確かに見本とは違う取り付け方になっていました。すぐに直して写真を撮り、来年からの戒めにしました。 兜もお雛様も、何故か最初にちょっとしたアクシデントがあるのですが、ずっと忘れることのない思い出になるので、それも良いかなと思っています。 今後、この思い出と共に大切にしていこうと思います。 素晴らしいものをありがとうございました。