メニュー
クローズ

お客さまの声

おだいりさまとおひなさま こよみもならんで初節句

福岡県 暦(こよみ)ちゃん
令和5年8月12日


今や生活に欠かせない暦。暦のおかげで季節をより身近に感じることができ、日常に誕生日や記念日といった"特別"が生まれます。わたしたち夫婦にとって娘は、暦のように日常を彩る存在。毎日毎秒を大切に過ごしていきたい。娘の名にはそんな想いを込めました。 「暦と名付けたからには」と、行事には自然と力が入ります。大切に祝いたい暦の初節句。暦の成長をこの先一緒に祝っていくお人形に選んだのは、ふらここのりんりん。 他のお人形を見ても赤ちゃん顔のおひなさまが忘れられず、ふらここでの購入を決意。お顔はすぐに決まったものの衣装がどれも素敵で迷い、暦の祖父母、叔母まで巻き込み親族みんなで決めました。 飾りやすく仕舞いやすい大きさながら、触れる時にはすっと背筋が伸びる繊細さ。 これから毎年ひな祭りにはりんりんがお部屋にいるのだと思うと心が躍ります。 暦にとみんなでお人形を選んだことを伝え、一緒にりんりんを飾り、ひな祭りごはんを食べて、「また来年」と一緒に仕舞う日が待ち遠しいです。