2023年9月6日

雛人形特集

【最新】かわいい赤ちゃん顔が魅力のふらここ!注目のお顔6選をご紹介(2025年8月最新)

ふらここの雛人形は、なんといっても「かわいい赤ちゃん顔」が最大の魅力です✨

ふらここの雛人形が赤ちゃん顔なのは、見ている人の心をほっと和ませたいから。
本当にお気に入りの雛人形を飾ってほしいという想いで、ずっと大切にしたくなるような愛らしい赤ちゃん顔で制作しています。

こだわり抜いたそのお顔の数は全部で20種類!

お子さまに似ているお顔・心がときめくお顔…きっと愛着の持てるお気に入りの子が見つかります。

20種類のお顔をみてみる

今回は昨年特に注目を集めたお顔をご紹介しますので、まずは人気のお顔をチェックしてみたい!という方はぜひ参考にしてみてくださいね♪ 


ふらここの人気のお顔6選!   

ふらここの雛人形は20種類のお顔があるとご紹介しましが、ただたくさんのお顔を作っているというわけありません。

ふらここ雛人形のお顔は、造形が完成した後も「その子の持つ雰囲気やイメージまでどのようにすればお客様に伝わるのだろう?」とスタッフで話し合っています。それは、お客様にとって本当にお気に入りのひとつを見つけていただきたいから。

そしてスタッフにとってもふらここのお人形たちはわが子のようにかわいらしく、大切な存在です。

本当は特に人気の6人の紹介をしていきます!
それぞれがどのような雰囲気や特徴を持っている子なのか、ぜひチェックしてみてくださいね。

🌸「れいれい」ちゃんのお顔

❀チャームポイント

誰に対しても思いやりがある優しい性格。
プリンセスのように、明るく慈愛に満ちた雰囲気が魅力的です。

❀スタッフの推しポイント🌸

「れいれい」ちゃんのお顔は、上品さもかわいさも兼ね備えた表情が魅力。
桃色がかった肌色はピンク色のお衣装と相性がよく、華やかながらも可愛らしい印象です🌸
すっきりとまとめた「ころたま(※)」の髪型も、「れいれい」ちゃんの上品な印象にぴったりです。

※ころたま:平安貴族をはじめとする女性たちの髪型”おすべらかし”を元に、ふらここオリジナルのすっきりとしたスタイルにした髪型。(特許取得済)

れいれい 相鳥花菱文・桃色

れいれいのお顔
女雛と男雛

長寿の意味を持つオナガドリをモチーフにして「相鳥花菱文」のお衣装を、「れいれい」ちゃんのお顔に似合うようにカラーリング。人気の組み立て式ケースは、可愛らしいお家の形でデザインしました。

れいれい 相鳥花菱文・桃色をみる

れいれいのお顔をくわしくみてみる

🌸「ことこと」ちゃんのお顔 

❀チャームポイント

好奇心旺盛で知性を感じさせる雰囲気の「ことこと」ちゃん。
大きくすっとした瞳は、素敵なことに出会うとさらにきらきらと輝きます。

❀スタッフの推しポイント🌸

凛とした雰囲気のなかに愛らしさを感じられることことちゃんのお顔。
お衣装は伝統的な柄も、可愛さあふれる柄も似合うのが特徴的です🌸
すっきりと品のあるお顔だちですが、おさげ髪で可愛らしい印象も!

ことこと 琳派名物裂

ことことのお顔
女雛と男雛

格調高い琳派名物裂の伝統的なお衣装と、愛らしい「ことこと」ちゃんの表情がほどよくマッチした人気の雛人形。「可愛らしさやコンパクトさはほしいけど、伝統的な雛人形の雰囲気も大切にしたい!」という方にぴったりです。

ことこと 琳派名物裂をみる

ことことのお顔をくわしくみてみる

🌸「まいまい」ちゃんのお顔    

❀チャームポイント

いつも明るい笑顔が魅力的!
にっこり笑顔で、まわりのみんなを元気にしてくれます。

❀スタッフの推しポイント🌸

ぷくぷくしたほっぺがなんとも可愛い「まいまい」ちゃん!

ニコッとした口元で明るく元気な笑顔な「まいまい」ちゃんを見ていると、思わず幸せな気持ちになります🌸

赤ちゃんのようなふっくらしたお顔だちは、お嬢様が大きくなってからも幼かった頃のことを思い出させてくれることでしょう。

まいまい 装飾刺繍・花日和

まいまいのお顔
女雛と男雛

華やかなお衣装は、群馬県桐生市の伝統工芸である装飾刺繍でガーベラの花をほどこしています。ぱっと明るいお花の衣装は、陽だまりのような「まいまい」ちゃんの明るい表情にぴったり。見ていて幸せな気持ちになる、そんな雛人形です🌸

まいまい 装飾刺繍・花日和をみる

まいまいのお顔をくわしくみてみる

🌸「めいめい」ちゃんのお顔    

❀チャームポイント

お勉強が好きで、教えるのが得意!
知性がありつつ、謙虚で穏やかな雰囲気も魅力です。

❀スタッフの推しポイント🌸

すっきりとしたお顔の「めいめい」ちゃん。端正な目鼻立ちで上品な印象もありつつ、やさしい雰囲気を出すためにお化粧のカラーリングにこだわりました。

めいめい 花に小鳥の丸紋

めいめいのお顔
女雛と男雛

ほんのり光沢があるお衣装は、「めいめい」ちゃんのお顔にぴったりな桃色。幸運を運ぶことを意味する『花喰鳥(はなくいどり)』の紋様をあしらった金襴のお衣装です。飾り台や衝立(ついたて)屏風のデザインは麗しい春景をイメージ。高いデザイン性がありながら、やさしく上品な雰囲気も大切にした雛人形です。

めいめい 花に小鳥の丸紋をみる

めいめいのお顔をくわしくみてみる

🌸「そよそよ」ちゃんのお顔

❀チャームポイント

豊かな感性をもつ女の子。
直観力に長け、人の気持ちにも寄り添います🌸

❀スタッフの推しポイント🌸

「そよそよ」ちゃんの大きな瞳を活かして、おしゃれな印象を与えているお化粧が魅力!淡いオレンジのアイシャドウや口紅は、「そよそよ」ちゃんが持つ「豊かな感性」を表現しています。

そよそよ 京刺繍・花の苑・桃色

そよそよのお顔
女雛と男雛

衝立(ついたて)屏風やお衣装には、色とりどりのパンジーの刺繍を。淡くやさしいくすみカラーのお衣装を、おしゃれな「そよそよ」ちゃんが見事に着こなしています。

そよそよ 京刺繍・花の苑・桃色をみる

そよそよのお顔をくわしくみてみる

🌸「あいあい」ちゃんのお顔  

  

❀チャームポイント

おだやかに微笑む表情が魅力🌸

やさしさの中にも芯がある性格です。

❀スタッフの推しポイント🌸

奥ゆかしさを感じる「あいあい」ちゃんの表情は、どこか安心感を感じさせてくれます。もともとは少し幼い雰囲気の「あいあい」ちゃんでしたが、2025年にお顔の形や表情をリニューアル。お客様の声に耳を傾け、おだやかながら芯のあるお顔に生まれ変わりました。

あいあい 菱華紋

あいあいのお顔
女雛と男雛

可愛らしいカラーながら大人っぽさもある菱華紋のお衣装は、「あいあい」ちゃんにぴったり。「あいあい」ちゃんが持つ個性を活かした、やさしく落ち着いた雰囲気の雛人形です。屏風にほどこされたかわいいうさぎの刺繍や、ころんと小さな桜の花飾りで、親しみやすさも忘れません。

あいあい 菱華紋をみる

あいあいのお顔をくわしくみてみる

ふらここには個性豊かなお顔がいっぱい!

ここまでで人気のお顔を6種類ご紹介しましたが、もちろん他の14種類のお顔もスタッフ自慢の個性豊かなとっても可愛いお顔。

全お顔のラインナップは下記のページでご覧頂けますので
ぜひお子さまに似ている子、ぴったりな子を探してみてくださいね🌸

20種類のお顔をみてみる


また、お子さまにぴったりなふらここのお顔をご提案させていただく診断コンテンツもご用意しております✨

こちらも是非活用してみてください♪

お子さまにぴったり!ふらここお顔診断はこちら

ふらここブログでスタッフのお顔への意見をご紹介していますので、よろしければこちらもチェックしてみてください!

ふらここスタッフお顔人気投票 ~推しのココがかわいい!前編~

ふらここスタッフお顔人気投票 ~推しのココがかわいい!後編~


この記事の監修者
代表取締役 原 英洋

1963年東京生まれ。祖父:原米洲(人間国宝)、母:原孝洲(女流人形師)。慶応義塾大学経済学部卒業後、大手出版社・集英社に入社。1987年父親の急逝により、家業である人形専門店に入社。1988年専務取締役就任。2008年に独立して株式会社ふらここを創業。女性活躍推進活動に注力し、2015年に経済産業省『ダイバーシティ経営企業100選』の認定を受ける。
スタッフ全員に光をあてたチーム体制を大切にし、人形業界全体の再興を見据え、「お客様に望まれる商品が多く作られるようになれば、業界も元気が出てくる。その先駆けになるものづくりを進める」ことをモットーとし、日本の美しい文化を次世代に伝えていくことをミッションとする。

代表取締役 原 英洋