ふらここは今年、ご支持くださる皆様のおかげで創業して15周年を迎えました。
「ちいさくて・かわいい・赤ちゃん顔」の雛人形というのは、
実は、ふらここが雛人形界で初めて誕生させたお人形になんです。
現在は、20種類のかわいいお顔のラインナップがありますが15周年を記念して、創業当初に誕生したふらここの元祖とも言える
赤ちゃん顔の雛人形、5種類ご紹介させていただきます♪
※数量限定販売のためお早めにチェックしてみてください!
・ふくふく ・らんらん ・とことこ ・ころころ ・ふわふわ |
【ふくふく】
ふらここで最初に生まれた赤ちゃん顔。そして世の中に、赤ちゃん顔の雛人形が初めて登場した、記念すべき第1号のお顔でもあるのです。
ふっくらとした色白の頬、まろ眉とおだやかな目元が特徴のふくふく♪
【らんらん】
「らんらん」は、ふらここ初のちょっとお姉さんっぽい可愛いお顔。お姫様カット(鬢削ぎの習慣を現代風にアレンジした目の横のちょこっと出た毛束)がとても良く似合うと評判で、上品さが「らんらん」の持ち味です。
白く美しい肌と緩やかに垂れた目じりが特徴的♪
【とことこ】
まるゆいの髪型におさげ髪を結った「とことこ」。ふらここでこの髪型をしているのは、実は「とことこ」だけ。とっても特別な髪型なんです。
まろ眉で切れ長のお目目がちょっぴりたれ目になっているのが特徴♪
【ころころ】
平安時代の“おすべらかし”という髪型を、ふらここで最初に結った「ころころ」。何とも愛らしいお顔で、お母さんたちの心をキュンキュンさせるお顔なんです。
福々しい笑みが似合う穏やかで柔和なお顔が特徴♪
【ふわふわ】
「ふわふわ」は、「ふくふく」の妹として生まれたお顔。やさしいお姉さんの「ふくふく」よりも、ちょっとおませで愛嬌たっぷりな可愛いお顔です。
すべすべの頬、ちょっとたれ目のぱっちりとした瞳が特徴♪
ーーーーーーーーーーーーーーーー
今回ご紹介したお顔は、現代的すぎるお顔も古典的すぎるのもちょっと違う…!
そんなお悩みを抱えていらっしゃる方にこそ、お手にとっていただきたい
絶妙な可愛さが溢れる5種類のお顔たち♫
可愛らしく、素朴なお顔が毎年お子さまと先輩ママたちたちの胸を
キュンキュンさせています✨
1963年東京生まれ。祖父:原米洲(人間国宝)、母:原孝洲(女流人形師)。慶応義塾大学経済学部卒業後、大手出版社・集英社に入社。1987年父親の急逝により、家業である人形専門店に入社。1988年専務取締役就任。2008年に独立して株式会社ふらここを創業。女性活躍推進活動に注力し、2015年に経済産業省『ダイバーシティ経営企業100選』の認定を受ける。
スタッフ全員に光をあてたチーム体制を大切にし、人形業界全体の再興を見据え、「お客様に望まれる商品が多く作られるようになれば、業界も元気が出てくる。その先駆けになるものづくりを進める」ことをモットーとし、日本の美しい文化を次世代に伝えていくことをミッションとする。
