五月人形をコンパクトにおしゃれに飾りたい方におすすめ📣
今回は、ふらここで一番ちいさな兜飾をご紹介します。
スペースが限られていても大丈夫!
収納タイプの兜飾は、飾るときも仕舞っているときもスペースを取らず
一人で簡単に出し入れや移動できたり。
忙しいママたちに嬉しいポイントが詰まったおすすめの兜飾りたちです♪
目次 |
・K-000520100 瑠璃雛菊の兜(収納タイプ) 価格:72,600円(税込み)
ママたちをきゅんとさせること間違いなし✨
ブルーデイジーをイメージした青い花の蒔絵が、端午の節句を華やかに彩ります。
・K-000520200 桃色雛菊の兜(収納タイプ) 価格:72,600円(税込み)
雛菊の花言葉は「平和」と「希望」。
お子さまの幸せを願う想いを、可憐な花々に託してお伝えできます!
・K-000220500 透彫火焔鍬形の兜(収納タイプ) 価格:73,700円(税込み)
繊細に彫られている、かっこいい鍬形(くわがた)は息を呑む美しさ✨
透かし彫りの技術がほどこされた火焔の柄は古来より様々な装飾に用いられてきた縁起のいい模様です。
・K-000220600 彫金梅鶯の兜(収納タイプ) 価格:73,700円(税込み)
「春告草」と言われる梅に、すくすく健やかに成長してほしいと願いを込めて。
華やかに散りばめられた梅の模様と黒塗りのコントラストが人気です。
K-000220700 吉祥龍虎紅白糸縅の兜(収納タイプ) 価格:73,150円(税込み)
兜の左右には龍と虎を、お屏風には勝負とかけた菖蒲がほどこされた繊細な造り。
強くてたくましい子になるようにと願いを込めてお贈りいただけます!
K-000220800 透彫菖蒲鍬形の兜 (収納タイプ) 価格:69,850円(税込み)
鍬形(くわがた)に彫られた、職人技が光る美しい菖蒲の花✨
お屏風に描れた蝶が「幸せ」や「喜び」に溢れた日々を連想させます。
ふらここの一番ちいさな兜は、ちいさくても細かな部分までどれも本格的な
伝統技法で作られた名品揃いです♪
わが子にぴったりのお気に入りがみつかりますように✨
1963年東京生まれ。祖父:原米洲(人間国宝)、母:原孝洲(女流人形師)。慶応義塾大学経済学部卒業後、大手出版社・集英社に入社。1987年父親の急逝により、家業である人形専門店に入社。1988年専務取締役就任。2008年に独立して株式会社ふらここを創業。女性活躍推進活動に注力し、2015年に経済産業省『ダイバーシティ経営企業100選』の認定を受ける。
スタッフ全員に光をあてたチーム体制を大切にし、人形業界全体の再興を見据え、「お客様に望まれる商品が多く作られるようになれば、業界も元気が出てくる。その先駆けになるものづくりを進める」ことをモットーとし、日本の美しい文化を次世代に伝えていくことをミッションとする。