メニュー
クローズ

お客さまの声

優しい笑顔のお雛様と娘

福岡県 池田 理央(いけだ りお)ちゃん
平成28年5月8日生


正直私は自分のお雛様が好きではありませんでした。いかにも日本人形というようなお顔に黒光りする屏風、大きくて立派なのですが親しみを持つことができず、なるべく近づきたきない存在でした。 でも娘にはこの素敵な文化をそんな風に思って欲しくないなと思い、とにかく身近に感じてもらえる、親しみを持ってもらえるお雛様が良いなと探して探して見つけたのが「ふらここ」さんのお雛様でした。 まず可愛らしい。怖さは全くありません。その上丁寧な職人技にお衣装の布地も本格的。木目込みなので優しくなら娘に触れさせてあげることも出来るかなと思いました。台座も屏風も今どきのインテリアに馴染む優しい色合いで、一番過ごす時間の長いリビングに置くことが出来ました。収納もコンパクトで引っ越しも考えている我が家にはぴったりです。 まだ娘は何なのか分からず、不思議そうに見ています。でも大事な物だという事は感じたのか、いつもはお転婆な娘がお雛様の隣で優しく笑う素敵な初節句を祝うことが出来ました。 娘が将来、お嫁に行く時一緒に連れて行くのか、巣立った娘を想いながら私が飾り続けるのか、娘がどうしたいのかはまだ分かりませんが、娘が愛着を持ってこのお雛様のことを考えてくれるように、これから毎年楽しみながら一緒に飾っていきたいと思います。