投稿日:2023年12月3日 更新日:2024年4月13日

五月人形 兜飾特集 大将飾特集

【4/13更新】新作五月人形 今年の注目商品ランキング

こんにちは、人形工房ふらここです。
ついこの間開花宣言がされたたかと思いきや、東京のさくらはもう葉をつけ始めております。こどもの日も残り1か月を切りましたね♬

ありがたいことに、五月人形の完売商品も少しずつ増えて参りました。
現在もまだ在庫のある商品の中から最新の注目人形をご紹介いたします♪

少しでも種類が豊富なうちにお気に入りの五月人形をお迎えいただけると幸いです!

特別な五月人形♪端午の節句のたびに出会えるわが子の笑顔が、ご家族の宝物の時間になりますように!

じっくり見比べて、お気に入りの子をお選びください。

<注目の大将飾ランキング>

ふらここの大将飾は、お人形のお顔が個性豊かで、お子さまにぴったりな子を探すことができます♪
お人形が兜を被っていたり、お人形の横に兜を飾っていたり、鯉のぼりとセットのものがあったり・・・一番好きなセットを探してみてください!

第1位 夢(ゆめ)

風薫る五月の青空の下で遊ぶ男の子をイメージしたお人形。お屏風は移ろいゆく空の色模様をイメージし和紙を染めており、素材感がよく活かされて淡く繊細に表現されています。きらめく淡い銀色の線表現で空の表情をデザインしました。空を泳ぐ鯉のぼりもアクセントにバランスよくまとめ上げました。

夢(ゆめ)の商品詳細をみる

第2位 旭(あさひ)

鯉のぼりで無邪気に遊ぶ元気いっぱいな男の子。天高く泳ぐ鯉のぼりは”飛躍”の象徴です。羽織には”平和”と”幸福”を象徴する「鳳凰(ほうおう)」の文様をあしらい、わが子の幸せを願う親の想いを込めました。組み立て式の家型アクリルケースはナチュラルな印象に仕上げ、インテリアにも合わせやすい♪

旭(あさひ)の商品詳細ページをみる

第3位 勇(いさみ)

大きな瞳の無垢な表情が、可愛らしさと安心感をもたらす五月人形。手に持たせた「菖蒲太刀(しょうぶだち)」は、その名の通り菖蒲の葉を刀に見立て、古くは子供たちが腰に携え遊んだと言われます。コンパクトなガラスケース入りで場所を選ばず安心してお飾りいただける大将飾です。

勇(いさみ)の商品詳細をみる

第4位 翔(かける)(幼鍾馗)

魔除けの神様として伝えられている鍾馗(しょうき)。通常、強面で勇ましい風貌の鍾馗ですが、ふらここではわんぱくな幼顔にアレンジしました。ガラスケース背面の刺繍には空からこちらを見つめている唐獅子(からじし)が描かれ力強さが伺えます。

翔(かける)の商品詳細をみる

第5位 勇(いさみ)(人形単品)

今年度より取り扱いを開始した大将飾の単品人形♬皆様より大変ご好評です。
大きなスペースも取らずにお飾りいただけるので、既にセット商品をお持ちの方はご兄弟のご誕生に合わせて単品人形追加される方も多くいらっしゃいます。
勇くんの可愛い表情に癒されること間違いなし!

勇(いさみ)(単品人形)の商品詳細をみる

<注目の兜飾ランキング>

兜飾はかっこいい、美しいものを飾りたい方におすすめです♪
一つ一つ手作りの、心のこもった兜をぜひご覧ください。

第1位 瑠璃雛菊の兜(収納タイプ)

吹き返しに魔よけの龍をほどこした優美な兜飾り。ブルーデイジーをイメージした青い花の蒔絵が、コンパクトな兜飾りを華やかに彩ります。ブルーデイジーの花言葉は「純粋」や「幸福」などがあり、お子様の健やかな成長を見守るご両親の想いを表しています。

瑠璃雛菊の兜(収納タイプ)の商品詳細をみる

第2位 透彫火焔に虎鍬形の兜 (収納タイプ)

古来より”決断力”と”才知”の象徴である虎。この虎の絵柄を、兜の鍬形には透かし彫り、吹返しには彫金で装飾をほどこし、縅糸(おどしいと)は高貴な琥珀色とロイヤルブルーの正絹で美しい兜に仕上げました。お屏風と飾り台には、華麗な紅白梅の蒔絵を丹念に描きました。

透彫火焔に虎鍬形の兜 (収納タイプ)
の商品詳細をみる

第3位 透彫飛鷹鍬形の兜 (収納タイプ)

鍬形(くわがた)はデザイン性を重視し、鷹の透かし彫りに純金の鍍金(めっき)をほどこしています。吹き返し部分には、鷹が大空に向かって翼を広げる様子を彫金であしらいました。すくすくと伸びる竹は、その成長の早さから「生命力・長寿」の象徴とされています。また、まっすぐと天に向かって生える様子から、迷い無く一直線に進む心の強さをあらわします。大変縁起の良い竹を、緑と金の装飾で美しく描きました。


透彫飛鷹鍬形の兜 (収納タイプ)の商品詳細をみる

第4位 紫紺に蘭の兜

鮮やかな緑色を基調とした縅糸(おどしいと)が映える、美しい兜飾り。お屏風の蘭は落ち着いた紫で描き、鮮やかな兜とバランスの取れたコーディネートに仕上げました。蘭は古くから日本人に愛されてきた花で、上品で気高いその姿は貴人の風格にたとえられます。

紫紺に蘭の兜の商品詳細をみる

<注目の鎧飾ランキング>

業界の中でも最小と言えるふらここの鎧飾♬
実は昔ながらの製法で作られた本格派なんです!

小さいからと侮るなかれ。コンパクトな鎧は大きなサイズのものよりも製作が難しく、職人技が光る一品。

豪華なものにしたいけれど、お部屋に飾れるようなサイズ感のものが欲しいという方にぴったりです。

第1位 消金緋色々糸縅の鎧

柔らかな黄色のグラデーションに、一本すっと入った紺色のラインが引き締まった印象を与える鎧飾り。お屏風は爽やかな竹林を描き、落ち着いたウォルナット調の台と合わせ、落ち着きのある上品なデザインに仕上げました。

消金緋色々糸縅の鎧
の商品詳細をみる

第2位 縹裾濃糸縅の鎧

古くから雲を起こして雨を降らすといわれてきた龍。お屏風にはその龍が恵みの雨を降らせるために雲を起こしている様子を表現し、“豊かな人生を送ってほしい”との願いを込めました。縅糸(おどしいと)に一段すっと入った純白のラインが、凛と爽やかな青色の鎧にいっそう引き締まった印象を与えています。

縹裾濃糸縅の鎧
の商品詳細をみる

第3位 紫裾濃糸縅の鎧

古くから高貴な色として愛されてきた”紫”を基調とした鎧飾り。現代でも「紫紺」として優勝旗などにも用いられ、日本人に長く愛されてきました。輝く太刀と菖蒲飾りを併せ、五月にふさわしい凛々しい鎧飾りのまとまりました。

紫裾濃糸縅の鎧
の商品詳細をみる

<オプション飾>

オプション飾りの魅力は、なんといっても端午の節句を更に特別なお祝いにできるところ♫
お名前入りアイテムやつるし飾りで、うちの子だけのもっと特別なお祝いに・・・!
ママたちが注目のオプションランキング、ぜひご注目ください^^

第1位 お名前旗‐ミニ刺繍・白花まる鯉

白地に鯉の絵柄のお名前旗。元気に飛び跳ねる鯉の周りに、縁起の良い梅と竹を散りばめました。

ふらここのお名前旗はデザインの種類も豊富♬

お選びいただくセット商品の雰囲気と合わせて、より特別な空間に演出される方も多くいらっしゃいます!

お名前旗‐ミニ刺繍・白花まる鯉の商品詳細をみる

第2位 お名前札 ハードメープル

落ち着いた濃い目の色で、丈夫でキズが付きにくい素材のお名前札。

兜でも大将飾りでもどちらでも合わせやすい、シンプルな仕上がりです。

5種類の字体から選べます♬

お名前札 ハードメープルの商品詳細をみる

第3位 両立のぼり 小 (お名前入)

お子様のお名前が入るコンパクトな両立のぼり。

特に兜飾りの両脇に置くのがおすすめです♬

両立のぼり 小 (お名前入)の商品詳細をみる

以上、最新版の五月人形の人気ランキングでした♬


この記事の監修者
代表取締役 原 英洋

1963年東京生まれ。祖父:原米洲(人間国宝)、母:原孝洲(女流人形師)。慶応義塾大学経済学部卒業後、大手出版社・集英社に入社。1987年父親の急逝により、家業である人形専門店に入社。1988年専務取締役就任。2008年に独立して株式会社ふらここを創業。女性活躍推進活動に注力し、2015年に経済産業省『ダイバーシティ経営企業100選』の認定を受ける。
スタッフ全員に光をあてたチーム体制を大切にし、人形業界全体の再興を見据え、「お客様に望まれる商品が多く作られるようになれば、業界も元気が出てくる。その先駆けになるものづくりを進める」ことをモットーとし、日本の美しい文化を次世代に伝えていくことをミッションとする。

代表取締役 原 英洋