投稿日:2023年3月15日 更新日:2023年9月26日

雛人形 五月人形 端午の節句 購入について

五月人形・雛人形を購入するなら専門店がおすすめ!ふらここならではのこだわりもご紹介

五月人形や雛人形を選ぶ際に「品質の良さ」を重視したい方は、専門店の商品をチェックされてはいかがでしょうか。専門店にはこだわりポイントがたくさん詰まった本格的なつくりのものが多く、満足の節句人形選びがきっと叶います。

そこで、今回は五月人形や雛人形を専門店で購入するメリットについて詳しくまとめました。さらには、赤ちゃん顔の小さくかわいい五月人形・雛人形を製造・販売している「ふらここ」ならではの特徴もあわせてご紹介いたします。

「上質な節句人形を購入したい」とお考えの方は、ぜひ参考にしてみてください。

 

五月人形・雛人形専門店の商品は「手づくり」&「こだわりの設計」

https://www.furacoco.co.jp/hina/product/ME-01141200

五月人形や雛人形といった節句人形は、大きく分けて「人形の製造・販売を専門的に手掛けている専門店の商品」と「大量生産によってつくられた量産品」の2タイプに分けられます。専門店の商品のほうが価格は高めですが、その分『専門店ならではのこだわり』がたっぷりと詰まった上質なつくりであることが大きな魅力です。

特に注目したいのが、専門店では職人による手づくりによって五月人形・雛人形が製造されていること。専門店の節句人形は分業によって制作されていることが多く、それぞれの職人が手づくりした各パーツをひとつひとつ手作業で丁寧に仕立てられます。

なお、職人の種類はメーカーによってさまざまで、たとえばふらここの場合は以下の8部門です。

・木目込み師:木目込み人形の専門職人
・造形師:人形の造形を専門とする職人
・織物師:お人形の衣装に使用する織物づくりを専門とする職人
・甲冑師:兜や鎧といった甲冑づくりの専門職人
・屏風師:屏風づくりの専門職人
・雛道具師:雛道具づくりの専門職人
・造花師:花飾りなどの造花づくりを専門とする職人
・明かり師:雪洞(ぼんぼり)づくりの専門職人

また、設計やデザインにとことんこだわっていることも、五月人形・雛人形専門店における特徴のひとつです。スタッフや職人などが一丸となってニーズに合わせた商品開発を行っていることから、「こんな節句人形が欲しい」といったイメージにマッチするものがきっと見つかります。

こうした点から専門店の商品をおすすめいたしますが、なかには「インターネットで探す際に、専門店の商品なのか量産品なのか区別が難しい」と感じる方もいるかもしれません。その場合は商品ページやメーカーのホームページにてコンセプトや制作過程、製造工程などをチェックして、『品質にこだわっている商品・メーカーかどうか』を見極めるとよいでしょう。

 

専門店なら展示会やカタログなどで商品の魅力をチェックできる

五月人形・雛人形専門店では店頭販売や展示会などを行っていることも多く、実際に商品を見て納得したうえで購入することも可能です。なかには冊子型のカタログを提供しているメーカーもあり、サイト上の情報とは違った角度からも商品の魅力をチェックできます。

ちなみに、ふらここでは五月人形・雛人形の最新カタログ(お人形の実物大ポスター付き)を無料でお届けしております。数量限定でのご用意となるため、ご希望の場合はお早めにお申し込みください。

〇ふらここのカタログ請求はこちらから>

また、以下でご紹介するショールームや取扱店においては、ふらここの商品を実際にご覧いただくことが可能です。時期や取扱商品などの詳細については以下をご確認ください。

〇ふらここのショールームのご案内(展示のみ・店頭販売なし)

〇ふらここ商品の取扱店一覧

 

五月人形・雛人形専門店の「ふらここ」におけるこだわりポイント

ふらここでは『心ときめく五月人形・雛人形づくり』をテーマに、以下のような点にこだわって商品制作を行っております。

・ママ世代に近い若い女性デザイナーが商品の企画を担当している
・お子さまの印象やご自宅の雰囲気に合うタイプを選べる
・検品を丁寧に行っている

具体的にどのような特徴があるのか、以下で詳しく見ていきましょう。

【ふらここのこだわりポイントその1】ママ世代に近い若い女性デザイナーが商品の企画を担当している

ふらここの商品は各分野におけるプロの職人が手づくりしていますが、デザインの企画を担当しているのは若い女性デザイナーです。現代のママの好みや感覚をふらここの良さと融合させながら、常に「お客様から喜ばれる五月人形・雛人形」の開発に努めております。

【ふらここのこだわりポイントその2】お子さまの印象やご自宅の雰囲気に合うタイプを選べる

ふらここでご用意しているお人形は、ずっと眺めたくなるかわいい赤ちゃん顔。「どこかわが子に似ている」という理由で購入を決めるケースも多く、お子さまの印象に似合うものをお探しの方におすすめです。

また、台屏風や花飾りといった付属品のデザインにもこだわっており、メインとなるお人形や兜などに合わせてシンプル仕様のタイプや華やかなタイプ、シックなタイプなど多彩なバリエーションでおつくりしています。五月人形・雛人形を設置するお部屋の雰囲気に合わせて選べるため、統一感のある空間づくりをお楽しみいただけます。

【ふらここのこだわりポイントその3】検品を丁寧に行っている

制作完了後の検品作業に時間をかけていることも、ふらここならではのおすすめポイントです。職人による検品が済んだ状態のものをふらここスタッフが再度チェックし、厳しい基準を満たしたもののみをお届けしております。

ちなみに、ふらここでは手厚いアフターサービスをご用意しており、ご購入初年度(ご購入いただいた時期から次の10月31日までの期間)においては無料、それ以降は有料にて修理に対応しております。詳細は以下にてご確認ください。

〇ふらここのアフターサービスについて詳しくはこちら>

 

信頼のおける専門店で、満足の五月人形・雛人形選びを

五月人形・雛人形は、お子さまの健やかな成長への願いを込めて飾る大切な縁起物です。ぜひ信頼のおける専門店でお気に入りを見つけて、毎年の節句を愛情たっぷりにお祝いされてはいかがでしょうか。

今どきの感性×古き良き伝統技術が絶妙に融合するふらここのラインナップなら、「こんな節句人形が欲しかった!」と心ときめく商品にきっと出会えます。お子さまやご自宅の雰囲気に合わせて、五月人形・雛人形選びをお楽しみください。

ふらここの五月人形一覧はこちら>

ふらここの雛人形一覧はこちら>


この記事の監修者
代表取締役 原 英洋

1963年東京生まれ。祖父:原米洲(人間国宝)、母:原孝洲(女流人形師)。慶応義塾大学経済学部卒業後、大手出版社・集英社に入社。1987年父親の急逝により、家業である人形専門店に入社。1988年専務取締役就任。2008年に独立して株式会社ふらここを創業。女性活躍推進活動に注力し、2015年に経済産業省『ダイバーシティ経営企業100選』の認定を受ける。
スタッフ全員に光をあてたチーム体制を大切にし、人形業界全体の再興を見据え、「お客様に望まれる商品が多く作られるようになれば、業界も元気が出てくる。その先駆けになるものづくりを進める」ことをモットーとし、日本の美しい文化を次世代に伝えていくことをミッションとする。

代表取締役 原 英洋