一点一点、細部までこだわりました
お節句にかざられた立派な兜飾りを見てにっこり微笑むお人形。和紙の兜をかぶり虎のおもちゃを引き連れて、何だか強者になったようでとても嬉しそうです。またお人形には、「長命」や「華麗な飛躍」を表す「向かい蝶紋」柄のお衣装を着せました。
縅糸(おどしいと)の爽やかな配色がポイントの、細部まで丁寧に作り込まれた兜は、名匠・総州 英凛(そうしゅう えいりん)が手掛けました。
ふらここの五月人形は、すべて手作り。そのため、お顔の表情も一つひとつ微妙に違うことを何卒お許しください。でも、プロの人形職人が真心を込めて仕上げたふらここの五月人形は、どれも皆すごく愛らしい!
ふらここの五月人形がお手元に届く日をどうぞ楽しみにお待ちください。
※張り子の虎は、一つひとつ丁寧に製作しておりますが、手づくりのため表情などに個体差が生じます。手づくりゆえの温かみとしてお迎え入れくださいますようお願いいたします。