絶妙な可愛らしさが際立つ木目込の這い子人形
這い子人形がぎゅっと握りしめるでんでん太鼓は”裏表のない、素直な子に育つように”という願いが込められ、玩具としても親しまれる民芸品です。
楽しそうに遊ぼうとする姿に思わず笑みがこぼれそうな愛らしい大将飾ができました。お衣装は幸福を運ぶと言われているすずらんの文様があしらわれた、京都・十三代目 誉田屋 勘兵衛(こんだや かんべえ)力作の絹織物です。
ふらここの五月人形は、すべて手作り。そのため、お顔の表情も一つひとつ微妙に違うことを何卒お許しください。でも、プロの人形職人が真心を込めて仕上げたふらここの五月人形は、どれも皆すごく愛らしい!
ふらここの五月人形がお手元に届く日をどうぞ楽しみにお待ちください。