あどけない表情でじっと見つめるまなざしは、見る人の心をぎゅっとつかんで放さない。縁起の良い‘向かい蝶紋’柄のお衣装を着た、なんとも可愛い大将飾。端午の節句にふさわしく、手には虎をひかせました。
蝶は、さなぎから変身して美しい姿になることから、「華麗な飛躍」を表す吉祥文様。そんなお衣装に、我が子の幸せを願う親の愛情を表現いたしました。
鎧は色目をお衣装と合わせ、名匠・総州 英凛(そうしゅう えいりん)が細部までこだわり、真心込めて仕上げました。
鎧サイズ: 横幅 11.5 × 奥行 10.5 × 高さ 20 cm
お人形: 横幅20.5×奥行15×高さ14cm
お衣装の種類:正絹金襴
お衣装モチーフ・意味:蝶/優美さ・愛らしさ
手持ち道具:虎