縁起の良い‘向かい蝶紋’柄のお衣装を着た、なんとも可愛い大将飾。あどけない表情でじっと見つめるまなざしは、見る人の心をぎゅっとつかんで放しません。
蝶は、さなぎから変身して美しい姿になることから、「華麗な飛躍」を表す吉祥文様。そんなお衣装に、我が子の幸せを願う親の愛情を表現いたしました。爽やかな縅糸の配色がポイントの兜は、名匠・総州 英凛(そうしゅう えいりん)が細部まで丁寧に作り込んだ逸品です。手にひいた可愛らしい表情の白虎が、端午の節句をそっと彩ります。
お人形: 横幅20.5×奥行15×高さ14cm
お衣装の種類:正絹金襴
お衣装モチーフ・意味:蝶/優美さ・愛らしさ
手持ち道具:張り子のトラ(白虎)