りく(おさなべんけい)
品番:T-000023000
陸(幼弁慶)
¥ 99,500(税込109,450円)
販売数:在庫あり
<サイズ> 飾りつけ時:横幅40×奥行29.5×高さ29.5cm お届け時梱包サイズ:梱包サイズB
<最短お届け日>3日目以降からご指定ください
<配送料>無料
名入れ雪洞『昇龍』
鯉のぼり飾り『日の丸』
名入れタペストリー 霞文こいのぼり
両旗かざり(お名前・家紋入)
弓太刀 5号 ナチュラルホワイト
古都 五条大橋で牛若丸(のちの義経)と対峙し、その相棒として大活躍した弁慶の幼い姿。“喜び”や“品位”の象徴である瑞鳥「鶴」柄のお衣装を身にまとい、弓矢を手にゆったり構える愛らしい五月人形です。背景には、朝もやの山中に飛翔する一羽の鶴を描き、“健やかに成長して大きく羽ばたけ”との親の願いをこめました。
お人形: 横幅10.5×奥行10.5×高さ13cm お衣装の種類:刺繍 お衣装モチーフ・意味:鶴/豊かな生命力 手持ち道具:弓矢
羽ばたく子に育ってほしい
広い視野をもち、世界に羽ばたく子に育ちますように
込められた願いの由来について
お衣装や屏風にほどこした「鶴」の柄に、世界に羽ばたく子に育つようにと願いを込めました。
飾り台サイズ :横幅40×奥行29.5×高さ29.5cm 飾り方タイプ:衝立式屏風/手すき和紙屏風モチーフ:山岳/将来への展望お飾り台の色味:ナチュラル衝立屏風には、手染めの手漉き和紙を贅沢に使い、朝もやが立ちこめる山景色を表現いたしました。“喜び”や“品位”の象徴である鶴の絵柄に、“健やか成長して大きく羽ばたけ”と願う親の想いが込められています。ナチュラルな色合いの飾り台は、どんなお部屋のインテリアにもしっくりと馴染みます。
【屏風の和紙について】屏風の和紙は、色味や山の稜線など個体差があり見本の写真と異なる場合がございます。 手染めの和紙を使い職人が一枚ずつ手づくりしているため、色の濃淡や材料の楮(こうぞ)の繊維の出方も一つひとつ異なっております。 金箔片は、接着の加減で変形や色の濃淡が見られる場合がございますが、材料の特徴としてご理解ご了承いただきますようお願い申し上げます。
お人形、兜、飾り台、屏風、手持ち道具(弓矢)、桐箱、お手入れセット
お手入れセット:ふきん、手袋、毛ばたきのセット
桐箱:お人形は桐箱に入れてお届けします
息子の初節句。 おじいちゃんとおばあちゃんからのプレゼントの″陸″くん…
けい
すこやか(うしわかまる)
りゅう