端午の節句が近付いてきました🌿🎏

こんにちは、ふらここスタッフKです🐗

 

東京は桜の花びらが散ってしまい、
青々とした葉がまぶしく見えるようになってきました✨🌿

新緑の季節、端午の節句が近付いてきたなぁと感じる今日この頃です🎏

 

 

さて、その季節の移り変わりに伴い、
【端午の節句のお名入れ商品】のご注文締切が迫ってまいりました!

 

2025年のお節句に間に合わせるための締切日時は以下の通りとなります。
お買い逃がしのないようご注意くださいませ🚩

 

 

詳しくはホームページでご確認ください! → こちら

 

 

 

 

あわせて、端午の節句に間に合う、スタッフイチオシの

【五月人形オプション商品】をご紹介いたします~😉

 

 

まずはひとつめ 『張り子のトラ(白虎)』

ご覧いただきたいのは、なんといってもこの表情!

 

あどけない、癒し系のお顔です☺️(ふらここスタッフにもファンが多いんですよ💕)

 

 

そしてひっくり返して見てみると… 肉球とツメが!🐾

細かいところまで描かれている、ふらここオリジナルの張り子なんです。

 

 

お人形のとなりに置いてみると… (今回は幼弁慶の陸くんとセットしてみました)

 

なんでしょう、この、あふれ出る “相棒ポケ〇ン” 感!!!

頼もしい相棒、親友、仲間という雰囲気が出て、心強い気持ちになりますね☺️

 

※お詫び

 掲載した「張り子のトラ」の画像の仕様に一部誤りがございました。

 4/16に修正した画像をアップしております。

 ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。

 

 

 

 

ふたつめは 『お名前旗‐ミニ刺繍・龍と雲』

 

愛らしい表情の龍と白雲を描いたお名前旗。
『時流を捉えて才能を発揮すること』を意味する故事成語、
「飛竜 雲に乗る」をモチーフにしています。

お名前と生年月日が入れられ、初節句のお祝いにぴったりです♪

 

 

 

みっつめは 『名入れタペストリー 霞文こいのぼり』

 

“端午の節句にはやっぱりこいのぼりを飾りたい”という方にオススメいたします!

外飾りのこいのぼりは、飾るのも収納するのもハードルが高い。。。😞

 

でもタペストリーなら、簡単に飾れてお節句の写真撮影も華やかになり、
収納もスペースを取らないので、とってもラクチン♪

 

毎年飾る定番品として購入しておくと便利ですよ~

 

ぜひ楽しみながら、端午の節句の準備をされてくださいね!

 

商品やご注文方法など、ご不明な点がございましたら
ホームページのお問合せやお電話でお気軽にご連絡くださいませ。

 

 

今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました~👋

満開の桜に誘われて… お雛さまのお花見🌸

こんにちは、ふらここスタッフKです🐗

 

暖かくなったり、寒くなったりを繰り返していましたが、
やっと安定して暖かい日が続くようになりました。
待ち焦がれていた春が来た…✨とうれしい気持ちになりますね。

 

東京は桜が満開の時期を迎えましたが、
場所によってはまだつぼみの木もあるので、もう少し長く楽しめそうです🌸

見頃を迎えた桜に誘われて、
雛人形のれいれいちゃん・まいまいちゃんの二人がお花見に出掛けたようですよ🧺

 

 

ぽかぽかと晴れた某日、東京・日本橋のふらここ本社近くの公園に行ってみました!

 

 

満開の桜と気持ちの良い春の陽気に、

ふたりもいつもよりニコニコしているように見えます💕

 

 

寄り添っている姿は、仲良し姉妹のようですね🫶

「桜、とってもきれいですね🌸」「また来年もお花見しましょうね🌸」

と、お話ししているよう🥰

 

四季を楽しめる日本に生まれてよかった!と思える瞬間、大切にしたいですね。

 

 

みなさまも、今しかない桜を存分に楽しまれてくださいね♪

最後までお読みいただき、ありがとうございました~👋