兜・鎧企画中!

こんにちは。

雨が降ったり止んだり。梅雨突入ですね。

お人形は湿気に弱いので、

湿気の少ない所で保管できればいいのですが、

ジメジメした日が長く続くようであれば、たまに風通しを良くしてあげてくださいね。

 

 

最近は展示会をめぐる日々が立て続いております。

今回は五月飾りです。

兜と鎧を製作いただいている鈴甲子雄山さんへ、

新作の兜と鎧の企画の為に行ってまいりました!

横を見れば宮崎駿さんの写真とサインもあり、兜や鎧が好きなんだそう。

思い返すと確かに作品の中にも出てきますね!

 

 

そして、早速打ち合わせへ。


OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

素敵な兜がみえています、、、!

 

試作品です。兜のサイズ感などを確認中です。

とっても良さそうですね。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ほんの、ほーーんの一角ですが、合わせる糸たちです。

沢山の糸の中から、配色を考えて組み合わせていきます。

同じような色でも濃淡で何色もあるので、

全体のバランスを考えながら色を見つけだして合わせます。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

頭の中でイメージしながら、考えていきます。

職人さんからもアドバイスをいただきながら進めていきますよ。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そのほかのパーツも合わせてみて、

もっと良くなるように、もっと良くなるように、、と

企画部は努力を惜しみません、、!

 

職人さんも細かく手の込んだものを

手作業で丹念に制作されていて、大変刺激を受けます。

 

 

五月飾りの新作も期待大ですね。

我々も楽しみです♪

 

経営革新計画発表会

先日、株式会社ふらこことしての発表会を開催致しました。

「 経営革新計画発表会 」と題しまして、

社内外多くの方々にお集まりいただき、

 

これまでのふらここ  いまのふらここ そして、これからのふらここ

 

について、発表の場を設けさせていただきました。

 

 

その時の様子を少しご紹介します。

 

 

DSC02059

 

 

 

 

 

発表会のコピー

代表の原から、今回の発表会にあたり、

過去、現在、未来のふらここのお話をたっぷりと。

今後も様々な試みに挑戦する予定のふらここ、乞うご期待です。

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

画面に映る白い丸は、お人形の頭です。

あまり皆様にお目にかかることが少ない、坊主姿。

横にあるのは切手ですよ。とってもちいさいですよね。

 

 

 

 

その他、いつもご協力いただいている方々に発表いただき、

無事に発表会を終えることが出来ました。

内容はまだひみつです♪

 

DSC02118

 

 

これからもふらここは、お客様のニーズを汲み取った、

かわいい商品を製作してまいります!

皆様楽しみに見守っていてくださいね。

 

 

そして、最後に

ご来場いただいた皆様、

ご登壇いただいた皆様、

素敵な会場を貸していただいた野村コンファレンスプラザ日本橋様、

この場を借りまして、厚く御礼申し上げます。

 

 

静岡出張道中記

こんにちは!

久しぶりにブログを更新するスタッフKです。

端午のお節句も過ぎまして、最近のふらここの様子をご紹介したいと思います。

 

 

 

今回は先週同行した静岡出張のお話をご紹介します。

来年度の雛人形や五月人形の新作の打ち合わせも兼ねての出張です。

 

 

 

最初に訪れたのはつるし飾り屋さんです。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ずらりと並べられたつるし飾り。

1点1点手作業で作られていて、とっても細かくて丁寧、そしてかわいい!

素晴らしいですね。

 

フロア内では、つるし飾りの製作風景も見ることができました。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

生地の裁断から縫製、完成に至るまで、本当に細かく手作業で進められてます。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

飾った時に飾りの横の列がズレないように、束にして製作するそうです。

ふらここでも大人気のうさぎのタイプ。これは「№6580 優うさぎ」の一部です。

なかなか見れない光景ですね。

こんな風に制作されているとは、、、!と新しい発見でした。

 

 

 

 

次に、伺ったのは雛道具を製作いただいている職人さんの元へ。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ふらここのお人形は手のひらサイズなので、お道具もとってもコンパクト!

お道具類も手作業で製作されてます。これもまたとっても繊細な作業です!!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

塗や絵付けも職人の手で施され、その細かさには感動してしまいます。

お持ちの方は次の飾り付けの際、是非見てみてくださいね。

 

 

 

 

最後に伺ったのは、お屏風を製作いただいている職人さんの元へ。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

雛人形と五月人形の可愛らしい原案がチラり☆

可愛い屏風の背景候補が沢山あって、思わずほころんでおりますね♪

 

 

さてさてどんな新作が出てくるのでしょう。。。

詳細はこれからさらに煮詰めていくので、

平成27年度雛人形五月人形の新作もお楽しみにー☆

 

 

 

ゴールデンウィーク休業のお知らせ

943187_155344227972151_29867873_n

 

平素よりふらここをご愛顧いただき誠にありがとうございます。

誠に勝手ではございますが、弊社では、

 

2014年5月3日(土) ~ 11日(日) 

 

の期間をゴールデンウィーク休業とさせていただきます。

期間中お客様には大変ご不便をお掛け致しますが、

お電話、及び、メールでのお問い合わせにお答えすることができませんので、

何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。

 

※ご注文につきましては、ホームページにて通常通り承らせていただいております。

なお、5月3日~5月11日にご請求いただきましたカタログにつきましては、

5月12日(月)より順次発送させていただきます。

 

 

5月5日は、明るく楽しいお節句をお楽しみください。

お子様の健康とご多幸をスタッフ一同心よりお祈り申し上げます。

 

消費税率変更に伴う新価格のお知らせ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA平成26年4月1日から消費税率が5%から8%へ引き上げになります。

 

 

株式会社ふらここは、消費税率の引き上げに伴い、平成26年4月1日(火)午前0時より、販売する商品の価格を消費税率8%の新価格に変更いたします。

 

送料につきましても、4月1日(火)午前0時の時点で、新価格に改定されます。予めご了承ください。

 

 

 

なお、3月31日(月)までは消費税率5%の商品価格で販売をさせていただきます。

※3月中にご注文いただいたお客さまで、配送日が4月に入る場合につきましては商品代・送料とも消費税率5%で計算させていただきます

 

消費税率引き上げの前に、ぜひともご検討いただければ幸いです。

 

(写真:№101喜 真紅の縅

講演会

今日は温かく、春らしい日でしたね。

 

 

先日、ふらここの代表・原に講演依頼が入りまして、

同行したときの模様をお知らせします。

 

 

どういった講演会かというと、『経営』についての講演会。

 

原と古い付き合いのある経営コンサルタントの方の依頼で、

その方が企画監修をしている『経営次進塾NEXT COLLEGE』

の卒業式を兼ねた場で、講演をさせていただきました。

 

受講されているのは、経営者の方々ばかりです。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ふらここの創業秘話や、創業当時から今までのお話、

そしてこれからのお話を約1時間にわたってお話ししました。

 

 

お客様のニーズを取り入れた商品企画へのこだわりや、

HPやカタログ、ふらここアルバムへのこだわりのお話や、

 

葛藤や苦悩、想い、

これからチャレンジしていきたいことなど。

内容の詰まった講演会となりました。

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

普段社内ではあまり聞かないような話も多く、

新入社員の私には大変興味深いお話ばかりでした。

 

 

 

たっぷりお話をされたので、講演時間をオーバーして、

スタッフさんが焦っていたのはここだけの話です(笑)

 

 

さらには、一昨日、東京新聞さんの取材を受けました。

3月21日の朝刊に掲載予定なので、よかったら探して読んでみてくださいね。

 

~~追記~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

東京新聞さんの掲載は3月22日の朝刊に掲載になりました。

 

 

○ 出張記 ○

こんにちは。

 

みなさま桃の節句のご準備は整いましたか?

 

 

 

ふらここでは早くも平成27年度雛人形の新作を企画しています。

社内でイメージを固めて、せっせと取り組んでいます!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

イメージを固めたら、

京都・奈良・静岡へ出張です!

 

 

京都では、お人形の衣装や屏風の刺繍地などを選びに、

いくつもの生地屋さんを巡ります。

 

ふらここのお人形はコンパクトサイズなので、

市場には小さい柄の生地が少なく、生地選びも大変です。

 

 

 

 

そんなお人形たちに合うよう、

京都で260年以上続く老舗、誉勘(こんかん)商店さんでは、

ふらここのお人形用に生地をつくってもらっているんです。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

膨大な糸の中から色を選んでいるところですね。

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

こちらでは、お願いしている生地のチェックをしています。

お楽しみの為に、モザイクをかけております(笑)

 

 

 

どんな衣装になるのでしょうか。。

新作の衣装も乞うご期待!!

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

1泊2日バタバタ動き回りましたが、

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

風情ある外観に思わず立ち止まってみたり、

 

静岡では、新しい屏風の構想を練ったり、案をいただいたり、

 

アウトプットだけでなく、インプットもして帰って来れました。

 

 

まだまだこれからですが、新作がとても楽しみです。

 

 

 

 

さあさあ、もう3月3日は目前ですね!

皆さまはどのようにお過ごしになられるのでしょう、、?

楽しいご報告を楽しみにお待ちしています♪

 

2014年2月16日

ふらここのこと

雪の中・・・

先々週、先週と東京は珍しく大雪・・・

暦の上では春と言っても、とっても寒い週末でした。

まだ雪の影響で、お荷物が届かない地域もあるようで

無事にお客さまのお手元に届けばいいのですが・・・

 

そんな雪の積もった東京で

うちの三人官女たちは元気いっぱい雪だるま作りをしていました!!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA


ちゃんとバケツで帽子も被せて、なんだか雪だるまも嬉しそう。

ひな祭りの春がやってくるまで、冬を満喫する官女たちでした☆

 

~~最近のふらここ~~

ふらここでは、そろそろ五月人形のご注文が多くなり始めました。

新作もすでに完売商品がでてきています!

迷っている方も、まずはカタログ請求からお気軽にどうぞ。

2014年2月4日

ふらここのこと

豆まき!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

鬼がでたーーー!

 

「鬼はそとー!」

 

「福はうちー!」

 

 

お人形たちはせっせと豆をまいて、

鬼を退治して、福を呼び込んでいます。

 

三人官女たちが恐がっていますね。

さらには、豆につられて鳥(鷽)が寄ってきちゃいました。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

№131 和

 

男の子は勇猛果敢に鬼と戦っています!

 

 

節分の日は、皆様のご家庭でも豆をまいたり、

恵方巻きを食べられたでしょうか?

ふらここは、3日の朝は社内で豆まきをして、福を呼び込んでいました。

 

 

そして今日は、立春

二十四節気の第1で、冬至から春分の中日にあたります。
 

この日が1年間で一番寒い日で

立春を境に、気温が上がるとされています。

東京でも今日は雪が降りました。

 

 

雛人形を飾る時期にもなってまいりましたので、

湿気の苦手なお人形たちの為に、

天気の良い日に飾ってくださいませ♪

 

 

 

 

また、皆様のご家庭での様子を是非拝見させてください!

素敵なエピソードやお写真をお待ちしております☆

 

 

年末年始のご案内

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

バタバタバタ・・・・

ぱたぱたぱた・・・・

 

2013年も残すところわずかとなりました。

皆様はいかがお過ごしでしょうか?

お人形達は年末の大掃除に奮闘中のご様子。

 

2014年度の雛人形・五月人形につきましては、

お陰様で今年もたくさんのご注文をいただき、感謝申し上げます。

雛人形につきましては、商品数も残りわずかとなってまいりましたので、

お悩み中の方はお早目に、、、><!

 

また、完売商品も多数ございますので、

平成27年度雛人形先行注文のページを開設致しました。

欲しかったお人形が完売してた、、

どうしてもあきらめきれない、、!

そんな方は是非ご覧になってみてください。

 

また、誠に勝手ではございますが、年末年始につきまして、

下記の通り、休業させていただいます。

 

12月30日(月)~2013年1月3日(金)

 

期間中お客様には大変ご不便をお掛け致しますが、

お電話、及び、メールでのお問い合わせにお答えすることができませんので、

何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。

 

※ご注文につきましては、ホームページにて通常通り承らせていただいております。

なお、12月30日~1月3日にご請求いただきましたカタログにつきましては、

1月4日(土)より順次発送させていただきます。

 

それでは、2013年もご愛顧いただきまして、誠にありがとうございました。

2014年もよりよい商品をお届けできるよう、お客様のお声に耳を傾け、

社員一同より一層努力して参ります。

 

今後共、どうぞ宜しくご愛顧賜りますようお願い申し上げます。

 

年末ご多忙の折ではございますが、お身体にお気をつけて良き新年をお迎えください。