🎏五月人形ショールームが始まります🎏

こんにちは!ふらここスタッフYです🍀

 

先週末はひなまつりでしたが、

みなさまいかがお過ごしでしたでしょうか?🎎🌸

 

ふらここの雛人形を選んでくださったご家族から

毎年たくさんのお喜びの声をいただき、

スタッフ一同とても嬉しく思っております😌🏵️

 

また、インスタグラムやX(旧Twitter)へのお写真のシェアも

本当にありがとうございます!!📸

 

楽しいひなまつりの時間がぎゅっとつまった

幸せあふれるお写真に、ほっこりとあたたかい気持ちになります💕

 

これからもおひとつおひとつ大切に拝見させていただきます♪

 

 

✿✿✿

 

 

ひなまつりが終わり、次にやってくるのは端午の節句🍃

 

 

五月人形のショールームを3月9日(土)からオープンいたします🎏✨

 

 

洗練されたデザインと職人技が光る、個性あふれる端午の節句飾りが勢ぞろい!!

大将飾(お人形)兜飾り鎧飾りの3つのタイプの商品をご用意しております😊

 

 

どんなのがあるのかな~?ちらっ👀✨

 

 

△こちらは大将飾(お人形)のコーナー!

ふらここならではのかわいらしいお顔をしたお人形がずらり🥰

表情やポーズにもこだわって作られているので、ぜひ注目してみてくださいね♪

 

 

\ハイハイポーズがかわいい、朗(ほがらか)くん🙌/

 

 

 

▽つづいては、兜飾り!

 

黒塗りのシックなものから、アイボリーや木目調のナチュラルなものまで

バリエーション豊かな商品がそろっています♪😌

 

 

最後に、鎧飾り!

 

シンプルながらも伝統的でかっこいいデザインが人気です💠💠

 

 

 

ちなみに・・・

 

もうちょっと華やかさや彩りをプラスしたい!という方におすすめの鯉のぼり飾りお名前旗など、オプション商品も豊富に取り揃えているので、訪れた際はぜひチェックしてみてくださいね🎏💛

 

 

 

ショールームの概要はこちらから🎏

 


🌸大好評!オンラインショールームも実施中🎦

 

「遠方に住んでいるから・・・」「忙しくて・・・」など、さまざまな理由でショールームに足を運ぶのが難しい💦という方におすすめなのがオンラインショールーム✨

 

インスタグラムのビデオ通話を使って、ふらここスタッフがお人形の魅力をご紹介♪

 

カメラを通してではありますが、商品の細部までしっかりと見ることができます!

実際の色味やサイズ感など、おうちに飾ったらどんな感じかな?というイメージもつきやすく、安心してお選びいただけます🏵️

 

また、ビデオのON/OFFは自由なので、顔を見せるのが恥ずかしい💦という方もご安心ください😌💕

 

▽ご予約は、ふらここ公式インスタグラムから受付中🌸

 

 

 

かわいいもかっこいいも叶うふらここの五月人形、

ぜひチェックしてみてくださいね!

 

ここまでお読みいただき、ありがとうございました✨

実は・・・やってます、大将飾の単品販売!

こんにちは!ふらここスタッフHです🐶

 

東京では外気がじわじわと暖かくなってきたので、
日中は薄手のコートで散歩ができるようになってきました。
春が近づいてきているのを感じます。

でもまだまだ寒い日はあるようなのでまさに季節の変わり目ですね🐾

 

ふらここショールームでは雛人形の完売商品が増え、
少しずつ五月人形の展示スペースが拡大中・・・!
ひなまつりの次はあっという間にこどもの日
ふらここスタッフも大忙しの季節です!

 

 

🐶🐾🐾🐾

 

 

さて、実は・・・
ふらここでは、今期から、新しく始めたことがあります。

 

五月人形、大将飾の単品販売です!

 

 

それぞれの五月人形の商品詳細ページを開いていただき、
品番の上の「お人形単品販売はこちら」というところをクリックしていただけると
お人形の単品販売ページに行くことができます!

 

こちらのページでは台や衝立、ケース、兜・鎧などが付属しない
五月人形とお人形が手に持っているお道具だけの、シンプルな単品での購入ができます。

 

ふらここのお人形はお衣装の色違いが用意されているものが多く、
ショールームで仲良く並んでいるのを見ると
どちらにしようか・・・・・・みなさん悩んでしまわれるのではないかと思います。

 

 

どちらの子も連れて帰りたい!

 

 

 

パパは赤い子がいい!

 

 

ママは青い子がいい!

 

 

 

そういうこともあると思います!

そんなとき片方はお人形単品で購入して、
どちらも並べてしまおう!という選択肢もアリです!

 

 

 

または、付属品と一緒に飾る豪華なのもいいけれど、
我が家はとにかくスッキリ飾るのが理想!可愛いお人形だけで欲しいなぁ・・・」
という方にもオススメ!

 

お人形だけで飾るときにちょうどいい飾り台も販売しております。

 

 

これとお人形をガッチャンコと合わせてあげると
見栄え良く飾ることができます。

 

 

お人形一人はシンプルな構えで玄関
もう一人はフルセットでリビングに、
といった万全の態勢でこどもの日を迎えることもできますね🐾

飾り台 (小判型)小 GOP-0110000
飾り台(小判型)小 パールホワイト GOP-0110000
飾り台 (小判型・足付) 中 GOP-0110000

 

 

もちろん、お気に入りのお人形とオプションや兜飾りと合わせて
我が家独自の至高の五月飾り」を作りたい方にもご注目いただきたいです!
雛人形でもオプション品などをうまく組み合わせて
「こんなやり方が!」と驚くようなオリジナルの飾り方をされる方もいらっしゃいます。

 

 

 

様々な方にお伝えしたい五月人形の単品販売ですが、
こちらは一部のお人形限定、そして数量限定となっております。
すでに完売しているものもございますので、ご了承ください。

 

 

🐶🐾🐾🐾

 

 

今回は、五月人形の単品販売についてお届けいたしました。

スタッフHは以前から、兄弟の様に色違いで並ぶお人形を見て
🐶「このまま同じ屋根の下にもらわれて行けたらいいのになぁ・・・」
と常々思っておりました。
そんな心温まる飾り方にも挑戦しやすいですね🐾

 

ふらここの多彩なお人形に悩まれる方々の新たな選択肢、
ぜひぜひご検討くださいませ。

 

ここまでお読みいただき、ありがとうございました。
それでは今年も引き続き人形工房ふらここブログをよろしくお願いします。

 

2024年2月16日

雛人形について

ひな人形の「次年度購入確約サービス」締切間近!

こんにちは🌞 ふらここスタッフKです🐗

 

早いもので2月も今週で終わり、もうすぐ楽しいひなまつりですね!🎎

みなさま、かわいい雛人形の準備はお済みでしょうか?

 

 

もちろん💪バッチリ👌という方もいらっしゃると思いますが、

 

「出遅れてしまって、気に入っていたセットが売り切れてしまった…😨」

「お顔は気に入っているけど、別のお衣装を選びたかったなぁ…😭」

 

などの理由で、準備が間に合わなかった方もいらっしゃるのでは?

 

 

「今年は間に合わなかったけれど… 来年のひなまつりはそんな思いをしたくない!🔥

 

そんな方にぴったりなおススメのサービスをご紹介します。
それは「次年度予約」「furacoco choice」です!

 

 

 

「次年度予約」とは?

 

 今年すでに完売となってしまった商品を、
 2025年のお節句に向けてお客様分として「確実に」お作りするサービス🎎
 お気に入りの商品が見つかっている方にはぜひオススメです!
 ※商品によってはご予約いただけないものもございます。

 

 「次年度予約」について 詳しくは コチラ
 

 👇 お目当ての商品ページの「次年度予約」をクリックするとご予約いただけます。

  

 

 

 

「furacoco choice」とは?

 

 通常セット組で販売しているふらここのお人形の中から、
 一部のお顔やお衣装、台屏風や飾り物をお好きな組み合わせで楽しめる、カスタマイズ予約です。
 カスタマイズができる雛人形は、この「furacoco choice」のみとなっております!

 

 こんな風にシミュレーションしながら作っていきます  ↓↓

 

 

 

 

 たとえば…
   お顔は…  ひとめ惚れした「れいれいちゃん」
   お衣装は… うさぎ年生まれなので「京刺繍・桃うさぎ」
   お屏風は… せっかくなのでうさぎ尽くしにして「枠屏風 うさぎに桜」
   花飾りは… お花満開にしたいから「紅白梅『花の精』」

 

 

 …などなど、ワクワクしながら”我が家だけのひな人形”がつくれちゃいます😍

 先着110セット限定ですので、ご検討中の方はお急ぎください!

 お申込みは コチラ
 

 

どちらも、お申込みの締め切りは 3月15日!

 

来年こそは後悔しないひなまつりにするために、ぜひご検討くださいませ🌸

 

 

2024年2月2日

伝統行事について

豆まきしました✨

こんにちは、ふらここスタッフYです♪

 

明日は「節分の日」👹

ということで、、、

 

1日フライングではありますが

毎年恒例の豆まきをしました~!!!🤗✨

 

 

 

\鬼は外ー!! 福は内ーー!!!/

 

社長の元気なかけ声にあわせて、

みんなでまきまき🥰

 

 

(鬼がたくさん…😂笑)

 

 

 

♥ふらここのお人形たちのオフショット♥節分ver.

 

    \か、かわいい、、、😭💕/

  

 

 

この写真を見たあるふらここメンバーからは、

「じゃがいもにみえる😶🥔」

との面白コメントもいただきました😚

 

 

たしかに

色合いといいサイズ感といい、、、

 

 

こ、これは

じゃがいもにしか見えなくなってきたぞ、、、、、、🤔🥔

 

 

 

🤣🤣🤣

 

 

 

  \みんな あつまれ~~~!!✨/

 

お豆ゲット!!うれしそう~!🍀

なかよく分けてね♪

2024年1月27日

雛人形について

いまからでも間に合う!盛れる!おすすめオプションコーディネート

寒い日が続きますが、こんにちは! ふらここスタッフKです🐗

 

さて、ひなまつりの約1ヶ月前となり、
ふらここショールームにはひな人形を購入されるお客様が
平日休日問わずたくさんご来場くださっています🎎
お寒い中、本当にありがとうございます😊

 

そして、日々完売商品が続々と出ており、ご迷惑をおかけしております…🙇
ですが、まだまだかわいいお人形が残っておりますので
ご検討中の方はいろんな子をご覧いただき、お迎えいただければ嬉しいです!

 

また、ひなまつりの楽しみ方はひな人形だけではありません!🎎

オプション品でお人形のまわりをコーディネートしていただくと
より一層、”盛れる!映える!”ひなまつり になりますよ✨

ここからは ふらここスタッフおすすめのオプションコーディネートをご紹介します🙌

 


 

コーディネート例 ①
「ほのほの うさぎと三日月の丸紋」の うさぎづくしコーデ🐰

Before

 

After

 

人形のお衣装・お名前旗・クロスをすべてうさぎ柄でまとめた、
うさぎちゃんづくしのコーディネート🐇
うさぎ年生まれやうさぎちゃん好きのお子様にぜひオススメです💕

 

▼コーディネート商品
1)ほのほの うさぎと三日月の丸紋・桜色  品番:HN-01124900
2)お名前旗-ミニ刺繍・菊うさぎ  品番:HOP-0010800
3)うさぎ刺繍 クロス  品番:HOP-0030300

 

 

 

コーディネート例 ②
「ゆいゆい 梅結び」の お花満開コーデ🌸🌸🌸

Before

 

After

 

お衣装・屏風・お道具に梅と桜が描かれているお花いっぱいのセット🎎
そこに、かわいいつまみ細工の紅白梅を追加すると、よりお花満開に💕🌸💕

花飾りがついたお名前旗を並べれば、華やかさがさらにアップ🎀
お花畑のようなかわいさにキュンキュンしちゃうコーディネートです😍

 

▼コーディネート商品
1)ゆいゆい 梅結び(組み立てケース入) 品番:YI-02141101

2)お名前旗-ミニ刺繍・きらら鞠  品番:HOP-0010400
3)紅白梅『花の精』 品番:HOP-0080500

 

 

 

コーディネート例 ③
あざやかな「ことこと 春の奏」に華やかさをプラス!✨💕

Before

 

After

 

聡明なことことに紅色・濃紺のお衣装があざやかなお人形🎎
ここに、ちりめんのつまみ細工でできた桜橘をセット🌸🌳
色とりどりのつるし飾りがあるとさらに華やかさがプラス💕
豪華 かつ かわいいコーディネートになります🥰

 

1)ことこと 春の奏・紅色  品番:CT-01125700
2)つるし飾り 『はるかぜ』 品番:HOP-9620100
3)桜橘『花の香』 品番:HOP-0080600

 

 


 

オプション商品のコーディネート、いかがだったでしょうか?
上記のコーデはショールームにいらっしゃったお客様とご相談しながら
実際に組み合わせたものなんですよ🗣️

スタッフもコーディネートしながら「かわいい~💕」の声がとまりませんでした!

 

 

やっぱりオプションコーディネートは実物をご覧いただくのが一番!

現在ショールームは土日祝オープンですが、
平日も対応可能な場合がございますので、ぜひお問合せください!💻 ➡ こちら

 

遠方なのでショールームに行けない…という方は
Instagramフォロワー限定の「オンラインショールーム」をご利用ください!
Instagramのビデオ通話を利用して、
気になるお人形やオプションを画面上でご覧いただけます📱
ご希望の方はこちらからご予約ください♪

 

 

大切なお子さまのお祝いとなる雛人形とかわいいオプション、

ぜひご検討くださいませ🥰

 

 

2024年のふらここもよろしくお願いします🎍

あけましておめでとうございます。
ふらここスタッフHです🐶

 

 

今年は元旦に能登半島で大きな地震がありました。
まだ余震が続いている状態とのことで、
今この時も不安な日々を送られていることと思います。
普段の生活にあった多くのものが失われ、
これから先の困難な道のりを前に
心細い思いをされている方が多いことでしょう。
同じ国土に住まう人間として、
心配な気持ちで胸がつまる思いです。
被災された方、そしてそのご家族の皆様が、
一日でも早く安全で平穏な生活に戻れるように
お祈りしています。

 

 

🐹🐮🐯🐰🐲🐍🐲🐍🐴🐏🐵🐓🐶🐗

 

 

年明けからもふらここのショールームは大盛況です!
たくさんのお客様にお人形たちをご覧いただけて
本当に嬉しいです、ありがとうございます!

 

年始年末といえば干支が大活躍する時期ですね🐉
今年の干支は!かっこいいですね。

ということで今回はふらここの干支にまつわる商品のご紹介です。

 

 

🐹🐮🐯🐰🐲🐍🐲🐍🐴🐏🐵🐓🐶🐗

 

 

まずは

選べる十二支の「お面」

 

  

 

これは大将飾の手に持たせるお面になっています。

 

 

一つ一つ丁寧な手作りで、精巧見ごたえ抜群です!
お人形に持たせると人形飾全体がグッと楽しい印象になります。

 

 

次に

選べる十二支の「春駒」

 

 

これは春駒という子供の玩具をもとにしていて、
大将飾の手に持たせて飾ります。

 

 

これももちろん一つ一つ手作り納得の完成度です。
子供の玩具というだけあって、お人形に持たせると
ふらここらしい素直な可愛らしさが引き立ちます。

 

 

「お面」と「春駒」はセットになっているお人形を購入した場合、
どの干支にするか選ぶことができます。

 

お子さんの干支の動物を選ばれる方が多いのですが、
もちろんカッコイイ動物や、好きな動物
象徴としての意味で選ばれる方もいらっしゃるようです。

 

たとえば、酉(鶏)は人間に時を知らせる動物であることから、
積極的な行動と素早さの象徴・・・など、
ふらここのカタログ、HPの商品説明欄でも紹介があります。

 

十二支まとめて紹介が読みたい方はここをクリック!

 

 

「お面」「春駒」は単品での販売もあるので、
セットになっていないお人形と一緒に飾るためや、
正月の飾り物としてもお勧めできます!

 

 

「お面」がセットになっている大将飾は

 

蒼(そう) T-000017400
琉(りゅう) T-000017500

昴(すばる) T-000017600

 

福(ふく) T-000016000

温(ぬくもり) T-000016100 
清(きよらか) T-000016200 

 

信(しん) T-000019000 
要(かなめ) T-000019101 

 

湊(みなと) T-000021700 
佑(たすく) T-000021800 

 

律(りつ) T-000024501 
伶(れい) T-000024601 

 

 

「春駒」がセットになっている大将飾は

 

遥(はるか) T-000020001 
翼(つばさ) T-000020101 

 

です!

たくさんありますね~
スタッフHは「伶(れい)」くんがお気に入りです。

 

伶(れい)T-000024601

 

品が良い佇まいとお顔立ちです。
礼儀正しく、機転が利きそうなところがいいですね🐾

 

 

🐹🐮🐯🐰🐲🐍🐲🐍🐴🐏🐵🐓🐶🐗

 

 

今回はお正月にちなんで干支にまつわる商品を紹介いたしました。
繰り返しになりますが、「お面」も「春駒」も、
一つ一つ、丁寧に手作りされていて、
それだけでも御土産などに欲しくなる逸品です!

 

全種類コンプリートすれば毎年の干支に合わせて飾りを変えて
楽しむなんてこともできそうですね🐾

 

ここまでお読みいただき、ありがとうございました。
それでは今年も引き続き人形工房ふらここブログをよろしくお願いします。