〇ふらここ、テレビに出ます〇

こんにちは、ふらここスタッフDです。

 

すっかり暖かくなり、

春らしさも増してきましたね。

そろそろゴールデンウィークのご予定を

立てられる頃でしょうか?

 

皆さまにとって素敵なゴールデンウィーク、

そして素敵な端午のお節句となりますことを

心よりお祈り申し上げます☆

 

 

さて、タイトルのとおり

人形工房ふらここが

テレビで紹介されることになりました!

 

☆BS11「耳よりBizトレンド」

4月21日(金)20時54分~20時59分放送予定

 

 

今回は、先日行われた撮影の様子を

少しだけお届けしたいと思います♪

 

 

 

久々に、雛人形のあいあいちゃんも

姿を見せてくれました。

 

 

少し緊張しているのかな?

 

 

撮影スタート。

 

 

お人形たち、

しっかりばっちり映していただきました☆

 

ふらここ人形の制作への想いや

「赤ちゃん顔」の成り立ちについて

代表の原、そしてふらここスタッフDより

お話をさせていただきました。

 

 

検品現場も撮影していただきました。

こちらでは、検品としてどのような作業を

行っているのかをご覧いただけるかと思います♪

 

ふらここでは昨年10月より

ショールームをオープンさせていただきましたが、

それでもまだまだ実物をご覧いただくことが

難しいお客さまが多いことが現状です。

 

そのような状況でも

インターネットでふらここの

お人形をお求めくださることは

とてもありがたいことです。

 

この度の放送を通して、

お客さまに少しでも

ふらここのお人形づくりへの想いを

感じ取っていただけましたら幸いです。

 

お時間がございましたら、

ぜひご覧ください♪

 

 

〇おまけ〇

 

 

ふらここスタッフD、

マイクをつけられず動揺。

(レポーターさんがつけてくださいました)

 

ここまでお読みいただきまして、

ありがとうございました!

 

 

 

〇人形工房ふらここ、創立9周年を迎えました♪〇

こんにちは、ふらここスタッフDです。

 

本日4月4日、

人形工房ふらここは

創業9周年を迎えました!

 

9周年11

 

9周年を迎えることができたのも、

ふらここのお人形をかわいがってくださる

皆さまのおかげです。

本当にありがとうございます♪

 

2008年、

代表の原が

「本当にお客様がかわいいと思える人形をつくりたい!」

との想いを胸に、

自宅で創業したふらここ。

 

9周年12

 

創業当初は14ページだったカタログも

現在は74ページになり、

多くの商品を制作することができるように

なりました。

 

 

9周年1

 

↑創業当初から、

ふらここを見守ってくれていた

ふくふくちゃん。

「小さくてかわいい」木目込みのお人形を

つくり続けてきました。

 

そして、2017年度には

衣裳着のお人形も

新たに加わりました☆

 

9周年4 9周年3

 

少しでも、

お節句を迎える

ご家族の方に

「ふらここのお人形と一緒に

子供の成長を祝うことができたら・・・」と

思っていただけるような

お人形づくりをしてきました。

 

 

また、創業当初から

インターネットにてお人形の販売を

行ってきましたが、

昨年10月には

ショールームをオープンしました。

 

9周年6

 

9周年2

実際にお人形を

ご覧いただくことができるのは、

私たちもとても嬉しく思います♪

 

ほかにも、

創業当初は3種類のみだった

五月人形の種類が増えたり

 

9周年9 9周年5

 

 

いつの間にか

どうぶつたちも増えていたり・・・

 

9周年10 9周年8

 

これからはどんな

仲間が増えるのでしょうか?

 

ふらここスタッフDもとてもわくわくした

気持ちでおります☆

 

 

これからも皆さまに

「かわいい!」と思っていただける

お人形をつくり続けられるよう、

スタッフ一同努めてまいります。

どうぞ、今後とも

人形工房ふらここをよろしくお願い申し上げます♪

 

 

ここまでお読みいただき、

ありがとうございました!

 

 

○ふらここアルバムのご案内○お節句の思い出を残しませんか?

こんにちは、ふらここスタッフDです。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ご機嫌な表情のりんりんちゃん。

 

東京は春の嵐のような風が少し続いていましたね。

皆さまいかがお過ごしでしょうか?

 

 

さて、いよいよおひな祭りも近づいてきましたね♪

先日も書きましたが、インスタグラム等で

ふらここのお人形を実際に飾っていただいている

お写真を多数拝見し、

ふらここスタッフたちは

ほっこりと温かい気持ちになりました☆

中にはおひな祭りの飾りつけに

とてもこだわっていらっしゃる!

というお写真もあり、

ふらここスタッフたちの間でも

「ふらここのイメージ写真になりそう・・・!」

と話題でした♪

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

お節句のお祝いをもうされた方も、

またこれからされる方も

たくさんいらっしゃると思いますが、

今回のブログでは

「ふらここアルバム」のご案内を

させていただきたいと思います☆

 

「ふらここアルバム」とは・・・

ふらここのお人形と皆さまとの思い出を

残すために制作している冊子です。

2016年度のふらここアルバムは

こんな感じでした↓↓

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

中にはお節句に役立つレシピの掲載も↓↓

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

皆さまには

・「お客さまの声」

・「ふらここフォトコンテスト」

・「ふらここ五・七・五」

にご投稿いただけます♪

 

・お客さまの声について

お客さまの声では、

皆さまのお節句の思い出を

文章にして残していただけます☆

2016年度のご投稿もぜひ

参考にしてみてください↓↓

 

2016年度お客さまの声

ひな祭り編

端午の節句編

 

・ふらここフォトコンテストについて

ふらここフォトコンテストは、

ふらここのお人形と過ごしたお節句のお写真の中から

ふらここスタッフたちがとくに「素敵!」と感じたものに

投票し、賞を決定するイベントです。

昨年のご投稿はこちら↓↓

 

2016年ふらここフォトコンテスト

 

・ふらここ五・七・五について

ふらここのお人形と過ごした思い出を、

五・七・五にてご投稿いただく企画です♪

昨年の五・七・五はこちら↓↓

 

2016年ふらここ五・七・五

 

☆応募方法について

 

インターネットからは、

下記よりご応募いただけます♪

 

お客さまの声応募フォーム

 

ふらここフォトコンテスト応募フォーム

 

ふらここ五・七・五応募フォーム

 

それぞれの応募フォームの注意事項を

ご確認の上、ご応募くださいますよう

お願いいたします♪

また、商品お届け時に同封させていただいております

「ふらここアルバム応募用紙」からも

ご応募いただけますので

ご都合のよろしい方にてご応募ください☆

※「ふらここアルバム応募用紙」は、

オプション商品のみのご注文の方には

同封されておりません。

 

 

☆応募期限について

 

ご応募の期限は下記のとおりです。

下記期限を過ぎたご応募につきましては

掲載をすることができませんので

ご注意ください!

 

応募期限

(お客さまの声・フォトコンテスト・

五・七・五すべて)

ひな祭り→2017年4月30日まで

端午の節句→2017年6月30日まで

 

 

その他ご不明点等ございましたら、

どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。

 

皆さまからのご応募を

心よりお待ちしております☆

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

楽しみだなぁ~~~

 

 

ここまでお読みくださり、ありがとうございました☆

 

 

○「さらば価格競争」講演会○ふらここのものづくりとは?

こんにちは、ふらここスタッフDです。

 

早いもので2月になりましたね!

スタッフもびっくりなのですが、

五月人形にも完売のものが

出始めております(ありがとうございます・・・!)。

3月になりましたら、

ショールームにて五月人形くんたちも

皆さまにご覧いただけるよう準備をすすめておりますので、

今しばらくお待ちくださいませ♪

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

(ブログに度々登場している、

もぐもぐスイムくんにも

ショールームで会えるかも・・・?)

 

 

さて、先日

紀伊国屋書店新宿本店様にて、

ふらここの代表・原が

講演会に参加いたしました☆

今回はその様子を少しではありますが

お伝えできればと思います♪

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

(よくみると画面にふくふくちゃんが♪)

今回の講演は、

ふらここの取り組みが掲載されている書籍

「さらば価格競争」好評記念とし

開催されたものです。

(メディア掲載情報はこちら

 

ふらここは

「お客さまの声」「社員」を大切にした企業

として講演の機会をいただきました。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ふらここのものづくりについてや、

社内での取り組みについて

お話をさせていただきました☆

 

 

 

 

ふらここではお人形を制作するとき、

「お人形を選ぶお母さんたちは、

どういうものがほしいのか?」

ということを大前提にして考えています。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

丸くて愛らしいお顔や

飾りやすい小さなサイズ、

明るく可愛らしい色など

お母さんに気に入っていただけるような

お人形づくりを心がけています。

 

大切なお節句御祝いのお人形となりますので、

「お母さんやご家族の方々が、

お節句を迎えるお子様を大切に思う気持ちが

お人形を通して伝わると良いなぁ~」と

ふらここスタッフたちは考えています♪

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

また、ふらここは

スタッフの9割が女性ですので、

女性が働きやすい環境を整えたり、

人事制度をスタッフ全員が関わって構築したりと、

スタッフが働きやすくいられる取り組みを行っています。

 

スタッフが不満を持ったままの環境ですと、

大切なお節句のお品を取り扱う会社として

お客さまにご満足いただけるご案内を

することが難しいのではないかという思いのもと、

そうした社内での取り組みを進めています。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

話は戻りますが、

今回の講演では

上記のような

ふらここのものづくりへの想いや、

社内の取り組みについて

代表の原よりお話をいたしました♪

 

お越しくださいました方々、

本当にありがとうございました!

 

 

今後もより

お客さまにご満足いただけるような

お人形づくりを

行っていきたいと思います♪

 

 

ここまでお読みくださり、ありがとうございました!

 

 

 

○来年度に向けてのご予約について○

こんにちは、ふらここスタッフDです。

 

今日で1月も終わってしまいますね!

そろそろお雛様を飾ろうかしら・・・と

考えていらっしゃる方も

多いのではないでしょうか?

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

お人形たちも、

皆さまに会えることを

楽しみにしていると思いますよ♪

 

 

さて、ありがたいことに

ふらここの雛人形は

完売のものが多数となりました。

 

とくにこの1週間ほどは、

「ふらここを知るのが遅く、

希望の雛人形を注文できなかった!」との

お声を多くいただいており、

申し訳ない気持ちでいっぱいです。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ふらここのお人形はすべて手作りで、

制作に時間がかかりますために

追加販売を行っておりません。

(キャンセルが出ることもありますが、

そちらも可能性はなかなか低いです・・・。)

 

「来年まで購入を待とうかなぁ・・・」と

ご検討されているお客さまには、

平成30年のお節句に向けての

商品のご予約も承っております♪

 

ご予約をご検討されている方は、

こちらを必ずご確認くださいね。

 

商品ページの「予約ボタン」は、

近日中に設置を予定しています☆

 

雛人形のご予約は

2017年3月3日まで、

五月人形のご予約は

2017年5月5日まで

となりますので

ご注意ください!

 

 

ただ、

平成30年度のふらここも

なにやらたくさん種類が増えるようです(!)

平成30年度の新作は、

2017年10月に完成予定のふらここカタログと、

2017年10月にリニューアル予定のふらここウェブサイトにて

ご覧いただける予定となっております☆

 

そちらも見てみたい・・・という方は、

恐れ入りますが今しばらくお待ちくださいませ。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ご不明点等がございましたら

お気軽にinfo@furacoco.ne.jpまで

お問い合わせくださいね♪

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

早く暖かくならないかなぁ~~~

 

 

 

ここまでお読みいただきまして、ありがとうございました♪

 

 

 

 

○日本橋散歩のお供に○

こんにちは、ふらここスタッフDです。

 

10月に入り、秋めいてきましたね!

空気の乾燥や急な気温の変化・・・、

体調を崩しやすい季節ですが、

みなさまどうぞお気をつけてお過ごしくださいね。

(ふらここスタッフDは

乾燥に耐え切れず

風邪をひいておりました・・・。)

 

 

ところで、今年の5月に開設いたしました

ふらここインスタグラムですが・・・

おかげさまで260名を越えるユーザーの方々に

フォローしていただきました!

本当にありがとうございます♪

 

Processed with Snapseed.

 

また、ふらここの

Facebookページでも

ふらここ情報をご確認いただけますので、

ぜひチェックしてみてください☆

 

 

 

 

 

さて、ふらここショールーム

「furacoco house」の

オープンがせまってきました♪

 

こちらのショールームの

所在地情報を、

日本橋のお店やイベント情報を

掲載しているフリーペーパー

「月刊日本橋10月号」に

掲載していただきました!

 

Processed with Snapseed.

 

(もぐもぐスイムくん、

久々の登場です!)

 

この「月刊日本橋」は、

ショールームがオープンしましたら

お客様にご自由にお持ちいただけるよう

設置をしておきますので、

ショールームにお越しの際はぜひ

日本橋散歩のお供にお持ちください♪

 

ショールームオープンまで、あと16日。

 

ふらここ スタッフ一同、

お客様にお会いできることを

心より楽しみにしております☆

 

ここまでお読みくださり、ありがとうございました!

 

 

○ふらここアルバム○愛が詰まった1冊

こんにちは、ふらここスタッフDです。

 

ショールームオープンまで、

1カ月を切りました!

ショールームの情報は

こちらからご確認いただけます♪

 

ふらここのお人形は

店舗での販売は行いませんが、

こちらのショールームは

お人形を実際に

ご覧いただくだけでなく、

お客様が癒されるような

優しい空間にしたいと

考えておりますので、

ぜひ遊びにきてくださいね。

 

 

さて、今年の6月に

応募を締め切らせていただいた

ふらここアルバムですが、

着々と完成に近づいております!

 

%e3%81%b5%e3%82%89%e3%81%93%e3%81%93%e3%82%a2%e3%83%ab%e3%83%90%e3%83%a0%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a65

 

ふらここの雛人形や五月人形と一緒に

お節句を過ごされた

お子様やご家族の

素晴らしい想い出が

ぎっしりと詰まった

一冊になっております♪

 

 

皆さまが投稿してくださった

「お客さまの声」を

原稿チェックの度に

拝読しておりましたが、

温かなエピソードの数々に

心和みました・・・。

 

%e3%81%b5%e3%82%89%e3%81%93%e3%81%93%e3%82%a2%e3%83%ab%e3%83%90%e3%83%a0%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a64

 

「フォトコンテスト」の結果発表も

掲載しております♪

皆さまがご投稿くださった

お節句時のお子様のお写真に、

これまた「かわいい~!」と

癒されながら制作を

進めております☆

 

中には、雛人形、五月人形の

周りや壁などに

とっても可愛らしい装飾を施されている

お写真もいただいておりました!

手作りと思われる装飾もあり、

ご家族の方々のお子様への愛を

ひしひしと感じました。

 

%e3%81%b5%e3%82%89%e3%81%93%e3%81%93%e3%82%a2%e3%83%ab%e3%83%90%e3%83%a0%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a63

 

「ふらここ五・七・五」は、

お子様のご両親だけでなく

ご親族の方々からの

ご応募も多数いただいておりました!

こちらも結果発表を

掲載いたしますので、

どうぞお楽しみにお待ちください♪

 

今年も愛のあふれる一冊となり、

お届けするのが今から楽しみです!

 

%e3%81%b5%e3%82%89%e3%81%93%e3%81%93%e3%82%a2%e3%83%ab%e3%83%90%e3%83%a0%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a62

 

 

また、毎回

ご好評いただいている

「ふらここレシピ」も

今回も掲載しております♪

 

ひな祭りや端午の節句に

ぴったりな、

可愛らしく楽しいレシピを

ご紹介しております。

 

今年は、

美味しくてみんな大好きな

「アレ」のレシピですよ♪

 

来年のお節句のときに、

ぜひ試してみてください☆

 

 

 

ふらここアルバムは、

お子様の愛らしいお姿や

エピソードに

とっても癒される・・・のは

もちろんなのですが、

ふらここスタッフDはもうひとつ

「見所がある・・・!」

と密かに思っています。

 

それは・・・

 

 

%e3%81%b5%e3%82%89%e3%81%93%e3%81%93%e3%82%a2%e3%83%ab%e3%83%90%e3%83%a0%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a66 %e3%81%b5%e3%82%89%e3%81%93%e3%81%93%e3%82%a2%e3%83%ab%e3%83%90%e3%83%a0%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a67

 

ところどころに描かれた、

なんとも可愛らしいイラストたち!

 

一冊の中に、

上の写真のような

ゆるくて可愛いイラストたちが

たくさん登場しますので、

そちらもぜひチェックしてみてください☆

 

 

ふらここアルバムの完成は、

10月中旬を予定しております。

完成次第お届けいたしますので、

どうぞ楽しみにお待ちください♪

 

%e3%81%b5%e3%82%89%e3%81%93%e3%81%93%e3%82%a2%e3%83%ab%e3%83%90%e3%83%a0%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a68

 

ここまでお読みいただき、ありがとうございました!

 

 

ふらここインスタグラム

 

ふらここFacebook

 

 

○furacoco houseのご案内○

 

こんにちは、ふらここスタッフDです。

 

関東では梅雨明けになりましたね!

本日のあまりの暑さに、びっくりしています・・・。

今年の夏はとっても暑いと聞きますので、

ぜひみなさま体調に気をつけてくださいね。

 

 

 

 

さて、ふらここのお人形を

実際にご覧いただけるショールーム、

furacoco house(ふらここはうす)の

最新のご案内です♪

 

D73_3669

 

まだ未定のこともありますが、

以下のことが決まっています♪

 

・場所

〒103-0004 東京都中央区東日本橋3-9-8

都営新宿線・馬喰横山駅または都営浅草線東日本橋駅のA4出口より徒歩約3分、

JR総武線馬喰町駅5番出口より徒歩約10分ほどの場所です。

 

・オープン日

2016年10月22日(土)・23日(日)・26日(水)・29日(土)・30日(日)

11月以降のオープン日は追ってお知らせいたします。

11月1日より雛人形、五月人形ともに販売開始となりますので、

以上の日が販売前のオープン日となります。

 

 

 

現在お知らせできることは以上になります!

また随時お知らせをしていきます。

素敵な空間にしていけるようスタッフ一同努めてまいりますので、

みなさまぜひお越しください☆

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

待ってます♪

 

 

 

さて、次回のブログでは

ふらここフォトコンテスト投票会の様子を

お届けします♪

 

 

 

ここまで読んでくださりありがとうございました!

 

ふらここインスタグラム

○メディア掲載、検品・箱入れスタッフ募集○実際の検品風景も!

 

こんにちは、ふらここスタッフDです。

 

ずいぶんと、更新が空いておりました・・・。

 

最近のふらここはというと、

複数のメディアにて取材をしていただいておりました!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

(写真を撮られるお人形たち、緊張気味?)

 

7月は、

☆「調査月報」ふらここについて

☆「日刊工業新聞」3Dプリンタ使用のお人形制作について

 

にてふらここの取り組みを掲載していただいております!

ふらここホームページ(PCブラウザ)→メディア掲載

から記事をご覧いただけますので、

みなさまぜひ読んでみてください♪

 

 

★検品・箱入れスタッフ募集!

 

さて、タイトルにも書きましたが、

ふらここでは現在お人形の検品・箱入れスタッフを募集しております!

詳しくはこちら(タウンワーク)をご覧ください♪

また、求人情報につきましては

東洋経済新聞社の新媒体ハレタルにも掲載していただきましてので、合わせてご覧ください☆

こちらの「ハレタル」では、ふらここの詳しい様子を掲載していただいているので、参考になるかと思います。

 

 

「そういわれても、現場の雰囲気がわからないから不安・・・」

という方もいらっしゃるかと思いますので、

今回は検品・箱入れの様子をお届けします♪

できる限り不安の少ない状態でご検討いただければと思いますので、

ご検討中の方はぜひ読んでみてください♪

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

現場の様子はこんな感じ。

緻密な作業になるので、

集中力を維持できるよう、

フロア内では有線を利用しています♪

 

お人形の髪を切って長さを調節したり、

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

余分な布地を削ったり、

 

検品9

 

結び目を整えたり・・・

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

お人形がきれいに見えるよう、

細心の注意をはらって検品をしてゆきます。

 

かわいいお人形に囲まれて、癒されます・・・。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

箱入れとは、

このような桐箱に

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

お人形たちを・・・

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

優しく入れる作業のこと。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

「作業」というと無機質な感じもしますが、

真心を込めてお客さまのもとへお人形をお届けするための大切なお仕事です。

 

「子を想う親の愛」を大切にしている場所なので、

「このくらいでいいか」と

妥協するような検品・箱入れではありません。

 

とはいえ、もちろん初めは皆未経験ですので、

先輩スタッフが丁寧にお教えするのでご安心を!

 

 

ちなみに、お昼はデスクでとってもかまいませんし、

休憩スペースがあるので、こちらも利用できます♪

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ふらここスタッフDも、お昼はこちらで足を伸ばしてご飯を食べています。

こちらでも有線が利用できるので、

楽しく休憩をとることができています♪

 

 

 

いかがでしたでしょうか?

少しでもふらここの雰囲気やお仕事のことが伝われば幸いです!

 

それでは、今回はこのへんで。

 

 

ここまでお読みくださり、ありがとうございました!

 

 

ふらここインスタグラム

 

 

 

 

furacoco house

 

 

みなさまこんにちは、ふらここスタッフDです。

 

 

以前にもお伝えしておりましたとおり、

ふらここは社屋の移転を行いました!

新しい住所、お問い合わせ先は以下のとおりになります。

 

〒103-0004

東京都中央区東日本橋3-9-8

電話番号:0120-352-613

 

最近はこの社屋移転の関係でブログを更新できておりませんでした・・・。

(インスタグラムとフェイスブックは私ふらここスタッフDのスマホから投稿していたのでした。)

 

そして!新しい社屋では、本年秋ごろオープン予定の

ショールームの準備が始まっております!

 

その名も

furacoco house(ふらここハウス)です!!

 

ありがたいことに、これまで

 

「ふらここのお人形を販売している店舗ってないのかしら・・・?」

「ふらここの展示会、もう少したくさん日程があったらいいのに・・・。」

「ふらここのお雛様・五月人形の実物をもっとじっくり見てみたい・・・。」

 

と言ってくださるお客様が大変多くいらっしゃいました。

 

 

そのようなお客様の声にお応えするべく、

ショールームオープンの準備をすすめております♪

 

DSC04276

 

furacoco houseの情報は、随時このブログや

ふらここホームページ、ふらここフェイスブックページにてお知らせしていく予定ですので、

みなさまぜひ遊びにきてくださいね~!

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

こちらは、furacoco houseのショップカードになります。

可愛らしいカードをつくってくださったデザイナーさん、

本当にありがとうございました!

 

このショップカードは店頭にも設置予定ですので、

ぜひお手にとってもらえたらと思います♪

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ちなみに、私たちふらここスタッフの名刺も新しくなりました!

こちらもとってもかわいらしいデザイン・・・ありがとうございます!

 

 ここで、引越しの様子を・・・

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

新しい社屋は、なんと吹き抜けがあるんです。

日差しがよく入り、とってもさわやかな気分になれます♪

(夏は少し暑いかも・・・?)

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

オフィスには、お花が届きました!

本当にありがとうございます・・・!

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

こちらは、新しい検品フロアの様子。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

新しい環境に、お雛様たちもソワソワ。

 

検品フロアの様子は、みなさまに見学していただける日を

設ける予定です♪(詳細は決まり次第お伝えしますね!)

 

ふらここのお人形がどのように仕上がっていくのか、

ぜひ見に来ていただけたらなと思っています☆

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

こちらは、お人形たちを梱包するフロアです。

「ふらここ」ダンボールがたくさん!

 

緑色のカーペットは、梱包漏れを防ぐために

落し物に気づきやすいような色として出荷チームで選んだのだそうです♪

 

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

こちらは地下室への階段。(向かって右側の壁は鏡になっています。)

 

地下室は、倉庫として活躍してもらう予定です♪

 

 

 

そして、旧社屋のほうはというと・・・

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

こちらは検品と梱包が行われていた場所。

物がなくなり、一気に寂しくなってしまいました・・・。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

こちらは商品を企画したり、私ふらここスタッフDがブログを書いていた場所。

日差しをさえぎるものがなくなり、明るいながらも寂しい雰囲気になってしまいました。

これまでのふらここを支えてくれた場所たち、本当にありがとうございました!

そして、お疲れ様でした。

 

 

新しい場所でのスタートを切ったふらここ、

これからもよろしくお願いいたします!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ここまでお読みくださり、ありがとうございました!

 

☆ふらここ公式インスタグラム☆