〇「喜びの声」「フォトコンテスト」(端午の節句)、ご投稿締切は6月30日です〇

こんにちは、ふらここスタッフDです。

 

 

ちら

 

関東甲信で梅雨明けが

発表されましたね!

びっくりするくらい

早いですね・・・!

これから暑い日が続くと思いますが、

元気に乗り切っていきましょう♪

 

**************************************

 

さて、タイトルにもあるとおり

「喜びの声」と

「フォトコンテスト」の

ご応募締め切りが、

明日6月30日(土)に

迫ってまいりました!

 

ふらここの五月人形や

兜飾と過ごした

端午のお節句の思い出を、

ぜひぜひご応募ください♪

 

ご応募いただいた内容は、

「ふらここアルバム」の冊子と

ふらここウェブサイトに

掲載いたします。

※「ふらここアルバム」は

ご応募者全員に

10月中旬頃に

お送りします。

 

楽しいお節句の思い出を、

ぜひ記念に残してみてください☆

 

〇喜びの声(端午の節句)〇

・ご応募はこちらから

昨年の喜びの声

 

〇フォトコンテスト(端午の節句)〇

・ご応募はこちらから

昨年のフォトコンテスト結果

 

どちらも締切は

6月30日(土)までです!

※ひな祭りの募集は

終了しました。

 

 

皆さまぜひご応募ください♪

 

**************************************

 

最近のふらここは、

11月からの販売に向けて

ばたばたと動いています。

 

職人さんのもとへ

訪問したり

 

 

新しいお人形をデザインしたり

 

 

お人形の最終仕上げをしたり

 

 

 

販売時期ではない、いわゆる

「オフシーズン」ではありますが、

次の販売期もお客さまに

ご満足いただけるように

スタッフ一同がんばっております!

 

また次の販売期から、

何やら新しいことが始まるかも

しれないようです・・・^^

詳細については

もう少々お待ちください♪

 

 

がんばるぞーーーーーー

 

 

ここまでお読みいただきまして、

ありがとうございました!

 

 

 

○Instagram特別企画 端午の節句編○

こんにちは、ふらここスタッフDです。

 

 

本格的に梅雨シーズンに

なりましたね。

ふらここスタッフDは

雨の日がとても苦手なのですが、

かわいい傘を買って

楽しく乗り切ろう~なんて

考えています^^

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

さて、

ひな祭りに引き続き

「Instagram特別企画

端午の節句編」の

結果発表を行いたいと

思います!

「ふらここ五月人形・兜飾の

素敵な飾り方」を

Instagramで

募集したところ、

100件を超える

ご投稿をいただきました・・・!

ご投稿いただいた皆さま、

本当にありがとうございました!

 

すでに、Instagramでは

結果発表をしていますが、

今回は受賞には至らずとも

スタッフ間で人気の高かった

ご投稿も一緒にご紹介したいと

思います!

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

○もくじ○

・優秀賞(1点目)

・優秀賞(2点目)

・最優秀賞

・人気が高かったご投稿

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

まずは、1点目の

優秀賞の発表です!

 

1点目は、

@11ayu3さまに

ご投稿いただいた

こちらのお写真です!

 

 

○スタッフの声

 

・お子様が鍾馗さまに

なっちゃうところがすごい!

 

・カメラ目線の

にっこり笑顔が

とってもキュート^^

 

・兜飾と鍾馗さまで、

端午の節句を楽しんで

いらっしゃるのが

とてもよく伝わります。

 

 

なんと、

お子さまが可愛らしい

鍾馗さまの姿に

大変身しています!

 

※ふらここの鍾馗さま

 

 

鍾馗さまの恰好、

兜飾のかっこいい雰囲気とも

よく合いますね♪

 

素敵なアイデアのご投稿、

ありがとうございました!

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

さて、2点目の

優秀賞の発表です!

 

2点目の優秀賞は、

@maco.t.kさまに

ご投稿いただいた

こちらのお写真です!

 

 

○スタッフの声

 

・お人形を見つめる

お子様の表情が

なんとも可愛らしい♪

 

・お子様が被っている

兜が、ふらここ人形と

ならんだときに

雰囲気がよく合ってる!

 

・お子様が

お人形に興味津々なのが

嬉しい。

 

 

お人形と同じく、

兜を被っているお子様が

とっても可愛らしいですね^^

お人形に興味をもってくれている

様子を見ると、

お人形を作っていてよかった、

お届け出来ることができてよかったと

思うスタッフたちなのでした。

思わず笑顔になるお写真を、

ありがとうございました!

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

そして、

最優秀賞の発表です!

 

最優秀賞は、

@cana8823さまより

ご投稿いただきました、

こちらのお写真に

決定しました!

 

 

○スタッフの声

 

・青空の下で

仲良く並ぶ男の子と

お人形が

本当の友達みたいでうれしい!

 

・開放感があって

素敵なお写真ですね。

 

・男の子が

お人形の写真を

撮ろうとしているのかな?

お兄ちゃんのようです^^

 

 

綺麗な青空の下で、

お人形を優しく見つめる

お子様の姿は、

まるでお人形の

お兄ちゃんのようですね^^

カメラをもって、次は

お人形とどこに行くのでしょうか?

これからも家族として

お人形を可愛がってくださったら

とっても嬉しいです!

愛のあふれるお写真を

ありがとうございました!

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

さて、

惜しくも受賞にはなりませんでしたが、

スタッフからの人気が高かった

お写真を一気に紹介していきたいと

思います!

 

まずは、

@___natumi___さまより

ご投稿いただいたお写真です!

 

 

兜をかぶった姿、

お人形とおんなじですね♪

にこにこ笑顔!

 

続いては、

@kirimaru_sさまより

ご投稿いただいた、

渋くてかっこいい一枚!

 

 

兜がお家の雰囲気と

とってもよく合っていて

おしゃれです♪

 

 

続いてのお写真は、

@maya_emotonariさまより

ご投稿いただいた

こちらのお写真です!

 

 

金太郎の恰好をしたお子様が

何とも可愛らしい・・・!

ウォールアートも素敵ですね☆

 

 

続いては、

@huimei31102003さまより

ご投稿いただいた

こちらのお写真です!

 

 

お人形に興味津々な

男の子!

お人形と、

仲良くしようとしてくれてありがとう^^

 

 

続いては、

@sacchin0911さまより

ご投稿いただいたこちらの

お写真です!

 

 

お人形の横で

ポーズを決めるお姿が

可愛らしいですね~^^

さりげない星の装飾も素敵です!

 

 

最後は

@yu_ka_shさまより

ご投稿いただいたお写真です!

 

 

お人形が気になるのかな?

お子様のかっこいい和装にも

めろめろのスタッフでした^^

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

いかがでしたか?

愛のあふれるお写真の数々に、

ふらここスタッフDも

とても嬉しくなりました。

 

ご投稿いただいた皆さま、

本当にありがとうございました!

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

ふらここでは、

現在「ふらここアルバム」に

掲載する2コーナーの

募集を受け付けています。

 

※「ふらここアルバム」とは、

お客さまとふらここ人形の

思い出を掲載している冊子です。

毎年発行しています!

 

 

端午の節句は

6月30日(土)まで

受付をしておりますので、

皆さまどしどし

ご応募ください!

 

・「喜びの声2018」

応募フォーム

昨年の「喜びの声」

 

・「フォトコンテスト」

応募フォーム

昨年の「フォトコンテスト」

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

ここまでお読みいただきまして、

ありがとうございました!

 

 

 

○2019年のお節句に向けて○

こんにちは、ふらここスタッフDです。

 

 

5月5日は、端午のお節句でしたね!

皆さま、素敵な思い出ができましたか?

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

現在、

ふらここのお人形と過ごした

端午のお節句の思い出を

募集しています♪

ウェブサイトよりご応募いただけますので、

どしどしご応募ください!

※ご応募締切:6月30日

※桃のお節句の募集は終了しました。

 

「喜びの声2018」ご応募はこちら

(昨年の「喜びの声」)

「ふらここフォトコンテスト」ご応募はこちら

(昨年の「フォトコンテスト」)

 

ご応募いただいた内容は、

「ふらここアルバム第10号」に

掲載し、ご応募者全員にお届けいたします^^

 

 

ふらここアルバムは

今年の10月中旬頃完成を予定しておりますので、

お楽しみに・・・☆

 

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

最近のふらここは、

販売期間が終了し

2019年度販売向けての

準備が本格的に進んでいます!

 

 

2019年の販売については、

主に↓のようになっています。

 

 

現在は、

新作商品のデザイン・制作や

新しいカタログの作成、

ウェブサイトリニューアルの作業に

取り掛かり始めています。

2019年も皆さまに

素敵なお人形を

お届けできますよう、

精一杯がんばってまいります!

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

また、

ふらここ人形の実物をご覧いただける

唯一の場所が

「ふらここショールーム」。

現在は、販売開始前の特別展示会の

日程のみ決定しています。

 

 

その後のショールームのオープン予定につきましては、

決定次第にウェブサイトにてご案内いたします^^

 

ショールームについて

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

ここまでお読みいただき、

ありがとうございました!

 

 

 

○五月人形完売御礼・創立10周年を迎えました○

こんにちは、ふらここスタッフDです。

 

 

春のあたたかい日差しが続く東京です!

のんびりとお散歩したり、

新しいお洋服を買いに行ったり・・・

暖かくなると、それだけで

お出かけしたくなりますね♪

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

さて、ふらここでは

おかげさまで、

本年度販売分の

五月人形・兜飾・鎧飾が

すべて完売となりました・・・!

 

 

皆さま、本当に

ありがとうございます。

 

次年度へのご予約」は

5月5日まで

受付をしておりますので

(お電話でのお申込みは

4月末まで)、

皆さまぜひご検討ください^^

 

「次年度へのご予約」を

ご検討いただくお客さまより、

よく

「初節句に間に合わなくてもいいの?」と

ご質問をいただきます。

 

ふらここでは、

お節句のお品物は

長年飾っていただく大切なものなので、

「飾る方が本当に気に入ったもの」を

お選びいただくことを

お勧めしています。

 

本当に気に入ったものであれば、

初節句だけでなく、

この先のお節句もずっと

お祝いの気持ちをより一層

大切にできるのでは

ないかと思うからです。

 

 

ありがたいことに、

「次年度へのご予約」を

ご利用いただく方も

年々増えています。

お節句のお品を

1年お待ちいただくということは

簡単な決断ではないことと

思います。

それでも、1年お待ちいただいて

ふらここの商品を選んでくださる方々には

心から感謝いたしますとともに、

「本当に気に入ったもの」で

お節句をお祝いされることを

決断されたのだなぁと

ありがたい気持ちでいっぱいになります。

 

長々と書いてしまいましたが、

「次年度へのご予約」を

ご検討されている

皆さまのご参照になりましたら

幸いです^^

 

 

また、来年度(2019年度)の

販売開始は

2018年11月1日(予定)となります。

来年度も新作商品を

お出しする予定ですので、

そちらを見てから決めたい!

という方は、

販売開始までお待ちいただけますと

幸いです。

 

来年度の新作商品は、

2018年10月中旬頃完成予定の

「2019年度ふらここカタログ」にて

ご覧いただけるようになる

予定です^^

また同じ頃、

ウェブサイトにも新作商品を含む

2019年度販売商品を

掲載する予定です。

 

ぜひお楽しみに

お待ちください!

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

本日2018年4月4日、

人形工房ふらここは

創立10周年を迎えました!!

 

 

こうして10周年を迎えられたのは、

お客さま、職人さん、そして

ふらここに関わる全ての方々の

方々のおかげだと思います。

本当にありがとうございます。

 

11年目のふらここも、

ますます素敵な

お人形を皆さまに

ご紹介できますよう

全力で頑張りますので、

今後とも人形工房ふらここを

どうぞよろしくお願いいたします!

 

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

さて、次回の更新では

大変お待たせいたしました、

インスタグラムでの

「#ふらここひな祭り」企画の

結果発表を

行いたいと思います!

 

インスタグラムでは

すでに結果発表を

させていただいていますが、

スタッフからの詳しいコメントや、

惜しくも受賞とはならずも

獲得票数が多かったお写真を

紹介したいと思います♪

 

ぜひぜひお楽しみに・・・★

 

 

ここまでお読みいただきまして、

ありがとうございました!

○五月人形、兜飾ショールーム展示商品・次年度への予約受付について○

こんにちは、ふらここスタッフDです。

またまたお久しぶりの

ブログとなってしまいました。

 

 

さて、今回は

五月人形・兜飾ショールーム展示商品

についてと

五月人形・兜飾次年度へのご予約

について書いてみたいと

思います。

 

 

○五月人形・兜飾

ショールーム展示商品について○

 

 

ショールームでは、

基本的に完売商品の

展示は行っていません。

しかしながら、現在ふらここでは

ありがたいことにほとんどの種類の

五月人形・兜飾が

完売の状態となっています。

そのため、現在は

完売商品についても

継続して展示をさせていただいています。

 

また、展示商品は

随時入れ替えをしていますが、

来週以降については

展示を大幅に縮小することが

予想されます。

 

ショールームのご来場を

お楽しみにお待ちいただいていた方には

大変申し訳ありませんが、

何卒ご理解を賜りますよう

お願い申し上げます。

 

 

ショールームについて

 

 

 

○五月人形・兜飾

次年度へのご予約について○

 

 

完売した商品については、

一定期間内に

「次年度へのご予約」を

受付をします。

こちらは、

今年度完売した商品を

来年度のお節句に向けて

お客様の分として

確実に制作をさせていただく、

という制度です。

(商品のお届けは

翌年2月~4月頃を

予定しています)

 

「次年度へのご予約」

受付期間は、

下記のとおりとなります。

 

・「次年度へのご予約」受付期間

3月30日(金)正午頃

~5月5日(日)

※お電話での受付は

4月末まで

 

 

当初の予定では

4月1日から

受付開始予定でしたが、

完売商品が予想を上回る早さで

増えていったため、

急きょ3月30日からの

受付開始となりました。

 

「次年度へのご予約」については、

数量の限定はありませんので、

ご都合の良いタイミングで

お申込みください^^

 

※一部ご予約をいただけない

商品もございます。

 

「次年度へのご予約」は、

インターネットまたはお電話にて

受付いたします。

インターネットの場合、3月30日正午以降

完売商品の商品ページに

「次年度へのご予約」ボタンを

設置いたしますので、

そちらからお申込みください^^

 

お電話でお申込みいただく場合は、

4月末まで受付をいたします。

また、お電話受付の場合は

クレジットカードでの

お支払いをお選びいただけません。

銀行振込でのお支払いのみ

ご利用いただけます

 

詳細は

次年度へのご予約」を

ご覧ください♪

 

 

 

皆さまにとって、

素敵な端午の節句に

なりますように・・・☆彡

 

 

 

○おまけ○

 

 

インスタグラムにて

皆さまにご投稿いただいた

「#ふらここひな祭り」投稿画像、

絶賛集計中です!

どれも「かわいい~~~!!!!」と

スタッフも大喜びしています♪

 

 

ここまでお読みいただきまして、

ありがとうございました!

 

 

○3月7日より五月人形ショールームがオープンします○

こんにちは、ふらここスタッフDです。

 

3月3日は桃のお節句でしたね!

女の子の健やかなご成長を、

ふらここスタッフも

心よりお祈り申し上げます◎

 

さて、タイトルにもありますが・・・

 

3月7日(水)より、

ふらここ五月人形・兜飾の

ショールームが

オープンします!

 

 

 

 

 

直前のお知らせですみません・・・。

 

 

ショールームの

詳細につきましては、

こちらをご覧ください♪

 

※ふらここの商品は、

この東日本橋の

ショールームでのみ

展示をします。

 

※ショールームのオープン日は、

水曜日と土曜日のみです!

(水曜日と土曜日がお休みだと

思われている方もいらっしゃったので、

念のため・・・!)

 

 

 

 

 

愛らしい五月人形や、

小さくも美しい兜飾とともに

皆さまのご来場を

お待ちしております^^

 

 

ここまでお読みいただきまして、

ありがとうございました!

 

 

 

○ほしい商品が、完売になっていたら○

あけましておめでとうございます、

ふらここスタッフDです。

 

 

2018年が始まりましたね!

今年も皆様にとって、

素敵な1年となることを

心よりお祈り申し上げます。

 

 

さて、ふらここでは

完売商品が増え始めてきました。

完売商品につきましては、

追加の生産はございません。

ひとつひとつ時間をかけて

制作をしているため、

追加で生産をすると

お節句に間に合わなくなるためです。

 

もし、ご希望の商品が

完売となってしまって

いましたら・・・

よろしければ以下の

方法をチェックしてみてください!

 

○コンビミニのサイトをチェック○

 

ベビー用品通販サイト

「コンビミニ」では、

ふらここの一部商品を

取り扱っています。

 

ふらここでは

完売になっていても、

コンビミニではまだ

在庫がある、という

場合もありますので、

ぜひチェックしてみてください。

 

※コンビミニのサイトで

完売した商品は、

商品のご紹介自体が

サイト上に表示されなくなります。

 

コンビミニのふらここサイト

 

 

○次年度の予約○

 

 

お気に入り商品が

今年度分完売と

なってしまった場合、

「次年度の予約」を

承ることができます。

次年度(2019年度)の

お節句向けに、

お客様の分として

必ず制作をさせていただく

制度です。

雛人形は2月1日から、

五月人形は4月1日から

ふらここウェブサイトより

次年度への予約の

お申込みをしていただけます。

詳細につきましては、

こちらをご参照ください!

 

 

 

毎年、年明けには

雛人形の完売が

とても早くなってまいりますので、

お気に入りのお人形は

お早目のご注文を

おすすめいたします。

 

 

 

話はそれますが・・・

本日は成人の日ですね!

新成人の皆さま、

本当におめでとうございます^^

あいにくの

お天気ですが・・・

旧友や恩師の方との

再会もあることと思います。

笑顔あふれる一日と

なると良いですね!

 

今回は短いですが、

ここまでお読みいただきまして

ありがとうございました!

 

 

 

〇ふらここ人形の最終仕上げって?〇

こんにちは、ふらここスタッフDです。

 

早いもので12月ですね・・・!

クリスマスにお正月・・・

冬も楽しみが

いっぱいですね♪

 

今回は、こちらのブログで

度々取り上げていますが

ふらここ人形の

「最終仕上げ」について

改めてご紹介したいと

思います☆

 

 

ふらここでは、

職人が制作したお人形を

お客さまのもとに

届ける前に、

スタッフが最終仕上げを

しています。

 

検品という言い方を

することもありますが、

最終仕上げの目的は、

「チェックをする」

というよりは

「職人が制作したお人形を

最終的な形にする」

という意味合いが

強いかもしれません。

 

 

ふらここでのお人形の

最終仕上げは、

「完璧な形を目指す」

ものではありません

 

というと、

語弊があるかもしれませんが・・・

 

ふらここでは、

「人の手でつくられた、

手づくりのあたたかさ」を

大切にしています。

 

手づくりゆえに、

ひとつひとつの

お人形の表情や

お衣装の色目の

出かたなどが

少しずつではありますが、

異なっています。

 

最終仕上げの段階は、

ひとつひとつのお人形の

個性を大切にしながら、

そのお人形を

綺麗に整えて送り出す、

といったイメージです。

 

 

機械でつくられた

もののように、

すべてのお人形が

規格どおりに

綺麗に同じ形に・・・

というのは

難しいかもしれません。

 

ですが、ふらここのお人形を

選んでくださった

お客さまには、

手づくりのお人形の

あたたかさや、

二つとない個性を

感じていただき、

可愛がってくださったら

とっても嬉しいです♪

 

 

長文となってしまいましたが、

ふらここでの

最終仕上げについて

少しでもイメージを

お伝えできたなら幸いです。

 

 

もちろん、

届いたお人形について

ご不明点がありましたら、

どうぞお気軽に

ご相談くださいね。

 

 

 

ここまでお読みいただきまして、

ありがとうございました!

 

 

○コンビミニの初節句○

こんにちは、ふらここスタッフDです。

 

 

すっかり秋めいて、

涼しくなってきましたね。

お風邪など召されませんよう

お気をつけくださいね。

 

 

さて、今回は

「コンビミニの初節句」

について書いてみたいと思います!

 

 

ベビー通販サイト

「コンビミニ」でも、

一部ふらここのお人形や兜の

販売を行います。

 

現在、「コンビミニ」版の

カタログも受付中です!

カタログは、コンビミニサイトの

こちらからご請求ください◎

(コンビミニで取り扱っている

素敵なベビーウェアのカタログも

一緒に請求できるようですよ☆)

 

コンビミニでふらここの

お人形や兜をご購入いただくと・・・

 

・コンビミニサイトで使える

3000円クーポン

・ご購入金額に合わせて

2%のポイント

 

を特典として

お付けしています♪

 

「お気に入り商品が

ふらここで完売になってしまっていた・・・」

という場合でも、

コンビミニに在庫がある場合も

ありますので、ぜひチェックしてみてください!

 

 

もちろん、

「ふらここお人形病院」での

アフターサービスも

ご利用いただけます♪

 

 

コンビミニでの販売開始も

11月1日からですが、

ご注文期限が下記の通り決まっていますので

ご注意ください。

 

・雛人形:2018年2月4日(日)まで

・五月人形:2018年4月8日(日)まで

 

※コンビミニにてご注文の場合、

お届け日はご指定いただけません。

 

 

ぜひ、チェックしてみてくださいね♪

 

 

コンビミニウェブサイト

 

 

~おまけ~

 

最近、

ショールームやお電話、メールにて

とくにお問合せが多いのは、

 

・まいまいちゃん

 

 

・衣装着雛人形のさらさらちゃん

 

 

・鍾馗人形の翔くん、誉くん

 

 

 

以上の三つは、

新作ということもあり

高いご注目を

いただいていると感じます

(ありがとうございます・・・)!

 

お気に入りのお人形は

お早目のご注文を

おすすめいたします◎

 

 

 

ここまでお読みいただき、

ありがとうございました!

 

 

 

○ご注文時の注意点○販売開始日・11月1日のこと○

こんにちは、ふらここスタッフDです。

 

さて、今回は

ご注文時の注意点について

書いてみたいと思います!

 

・・・と言ってみましたが、

お客さまによくいただくご質問は

下記にまとめておりますので、

まずはご確認いただければと思います!

 

雛人形・よくあるご質問

五月人形・よくあるご質問

 

 

ということで、今回は

例年とくにご注文が混みあう

販売開始日の11月1日について

書いてみたいと思います。

 

ご注文は

○インターネット

○お電話

にて承ります。

 

ですが、11月1日はとくにお電話が混みあうことが

予想されますので、インターネットからのご注文を

おすすめしています。

また、お電話でのご注文の場合は

クレジットカードでのお支払いをご選択いただくことが

できません。

お支払い方法は銀行振込か代金引換にて承ります。

(インターネットでは、

クレジットカード・銀行振込・代金引換より

お選びいただけます)

 

 

 

また、商品によっては

11月1日に完売してしまうものもあります。

参考までに、昨年11月1日に完売となった商品は・・・

 

・衣装着雛人形すべて

・13006、14006 りんりん 立涌に小花

・17003 りんりん 京刺繍・小春まり

・17071 めいめい 幸小花(収納タイプ)

・17133 あいあい 京刺繍・宝尽くし

 

でした。

 

 

例年、「新作」のお人形は雛人形・五月人形問わず

高いご注目をいただくことが多いので、

販売開始すぐの完売が予想されます。

(完売後は、再販はございませんので

ご了承ください)

 

とくに衣装着の雛人形は

昨年は販売開始40分で完売となってしまいましたので、

ご希望のお客さまにはお早目のご注文を

おすすめしております◎

 

 

と、ここまで書いてみましたが

販売傾向は毎年異なりますので、

お気に入りの商品はお早目のご注文を

お願いいたします。

 

その他ご不明点がございましたら、

どうぞお気軽にお問合せください♪

 

お問合せフォーム

 

 

 

~おまけ~

 

本日もショールームのオープン日でした!

雨の中、たくさんのお客さまに

お越しいただきましてありがとうございました♪

 

 

 

お人形たちも、

たくさん見ていただけて嬉しい半分、

ちょっと緊張?

 

 

 

 

ここまでお読みいただきまして、

ありがとうございました!