2017年4月3日

ふらここのこと

〇ふらここ入社式2017〇

こんにちは、ふらここスタッフDです。

 

東京では、だいぶ桜も開花してきましたね!

4月ということで、

お子様のご入園やご入学など

新たな生活をスタートされる方も

多いのではないでしょうか?

 

733835_142642999242274_1361110072_n

 

そんな中、

本日ふらここでは

2017年の入社式を行いました!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

ショールームにて、

五月飾に見守られながら

式を行いました。

 

本日、新たに1名の新入社員が

ふらここの仲間として加わりました。

 

これからも、お人形をとおして

お客さまに幸せを届けられるよう、

新たなスタッフとともに努めてまいりますので、

どうぞよろしくお願いいたします☆

 

また、ふらここでは

2018年新卒者向けの

採用活動も開始しております♪

詳細はこちらより

ご確認ください☆

 

本日は短いですが・・・

ここまでお読みいただきまして、ありがとうございました♪

 

 

2017年4月1日

雛人形について

〇五月飾のご予約ボタンにつきまして〇

本日はもうひとつ、お知らせがあります♪

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

本日正午ごろ、

完売により本年度の販売を

終了している五月飾(大将飾・兜飾・鎧飾・一部オプション商品)の

ご予約ボタンの設置を行いました♪

 

ご予約をいただいた方の分の商品は、

2018年のお節句向けに

確実に制作をさせていただきます。

 

ご予約いただいた五月飾のお届けは、

2018年2月~4月を予定しています。

 

五月飾のご予約締切は、

2017年5月5日となっております♪

 

2018年度も新作の五月人形が登場予定ではございますが、

「もうすでにほしい五月飾が決まっている!」という方には、

商品のご予約をお勧めいたします☆

 

ご予約の詳細につきましては、

こちらをご参照ください♪

 

ご不明点等ございましたら、

お気軽にお問合せください☆

 

ここまでお読みくださり、

ありがとうございました!

 

 

 

 

〇五月飾のショールーム展示につきまして〇

おはようございます、ふらここスタッフDです。

 

早いもので、4月になりましたね!

桜の花もちらほらと見られるようになってきました。

本日の東京はあいにくのお天気ですが・・・

ぽかぽか陽気が待ち遠しいですね♪

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

さて、ふらここショールームでの

五月飾の展示に関するご案内です。

 

ふらここのショールームでは、

「現時点で購入いただけるものとして

ご案内できる商品」を中心に

展示を行っております。

 

現在、ありがたいことに

ふらここの五月飾(大将飾・兜飾・鎧飾その他オプション商品)は、

完売の種類が大変多くなっております。

 

そのため、ショールームでの展示商品数も

現在大変少なくなっております。

 

ショールームの展示商品につきましては、

ふらここショールームについて

よりご確認いただけます。

 

お客様にはご不便をおかけし

大変申し訳ございませんが、

何卒ご了承いただけますよう

お願い申し上げます。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

大将飾はすべて完売となってしまいましたが、

まだご案内することができる

兜飾・鎧飾もございますので

皆さまぜひふらここショールームに遊びに来てください♪

 

今年度の残りのショールームオープン日は、

本日4月1日と、

4月5日(水)、4月8日(土)

となりますので、

お気を付けください★

 

ここまでお読みいただきまして、

ありがとうございました♪

 

 

 

2017年3月21日

雛人形について

○欲しい商品が完売してしまったら…○

 

こんにちは!

 

3月も下旬、あっという間に春がやってきますね。

 

ふらここには来月から、また新しい仲間がやってきます♪

 

またこちらのブログでもご紹介が出来ればなと思います◎

 

 

どんな子かなぁ・・・どきどき・・・

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

さて、先日のブログにて

 

完売商品のご予約方法についてご案内をいたしましたが、

 

もうひとつ、コンビミニさんのご案内をさせていただきます◎

 

 

※今年度コンビミニの販売は終了しました。

 

★コンビミニ ふらここ五月人形

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

【注文期限:2017年4月3日(月)】

 

【発送日:2017年4月17日(月)~順次】

 

 

コンビミニさんでは、ふらここの一部商品を取り扱っていただいています。

 

ふらここ分が完売してしまった商品でも、

 

コンビミニさんの方に在庫がある場合もございますので、

 

ぜひチェックしてみてください★

 

 

さらに、コンビミニさんでは嬉しい特典も!

 

 

☆コンビミニご購入特典

 

 

①(5,000円以上のご購入で)送料無料

 

②コンビミニオリジナル バンダナスタイ付き

 

 

ご不明なことがございましたら、お気軽にお問い合わせください♪

 

 

2017年3月20日

雛人形について

○ふらここ五月人形 兜飾・鎧兜○

 

男の子にはやっぱりカッコイイ兜飾がいい!雄雄しい鎧兜がいい!

 

(だけどゴツイのは嫌だし・・・お部屋の雰囲気と合うものが欲しいな・・)

 

 

今回はそんなお母さんのわがままにも応える

 

ふらここオススメの兜飾・鎧兜をご紹介します♪

 

ショールームに展示をしている商品もありますので是非ご参考くださいね。

 

 

 

 

★No.1113 菊細工大鍬形の兜

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

デザイン性を追及したお洒落な兜飾りです。

 

吹返しには上品な菊の花がさりげなく彫金されています♪

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

兜の後ろ側、縅糸の色合いは、クリーム&萌黄色&オレンジと色鮮やか!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

ぱっと目を引く華やかなお屏風と飾り台には、苺や草花をあしらっています。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

お花は所々キラっとしていて綺麗。

 

弓太刀の雄雄しさと草花の華やかさがとても美しい兜飾りです^^

 

 

 

★No.1003 伊達政宗の兜 小 銀仕立て

 

人気の戦国武将・奥州の覇者、伊達政宗の兜です。

 

銀色の兜はふらここではこの政宗の兜ただ一つです…!

 

シャープな印象の兜に鮮やかなオレンジ色の縅糸がアクセントになっています。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

縅糸のオレンジの色合いと合わせた屏風の柄は、

 

兜の雄雄しさと対照的に穏やかで優しい雰囲気に仕上げています。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

高級感もあり、落ち着いた兜飾で人気も高いです◎

 

 

 

★No.1203 貫前大鍬形の兜 小

 

ふらここの兜飾りの中でも一番コンパクトで人気の高いシリーズです。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

知性を感じさせる色合い、流れるような蔦柄が、兜の美しさを引き立てます。

 

全体的に落ち着いた印象の兜飾ですが・・・・

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

吹返しには雄雄しい獅子が…!!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

賢く、そして力強く大きくなってほしいですね。

 

 

 

 

★No.1106 彫金飛龍の兜

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

鎌倉時代の源氏の兜をモデルにした鍬形に竜頭、

 

吹返しにも魔よけの龍があしらわれています。

 

オススメポイントは兜の忍緒のシックな色合いと、

 

縅糸の珍しいお色の組み合わせ!気高い雰囲気です◎

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

飾り台はシンプルですが、その分兜が映える兜飾です^^

 

 

 

★No.1109 貫前大鍬形の兜

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

鎌倉時代末期に活躍した武将・新田義貞が着用したといわれています。

 

瑞花とされる菊と蘭の彫金をあしらったお屏風がなんとも上品。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

控えめなお屏風には、鮮やかな萌黄色の縅糸を通した兜がよく映えます♪

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

兜の凹凸が美しい、隠れたオススメの逸品です◎

 

 

 

★No.1102 金銀鍬形総金物の兜

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

鍬形の金・銀コントラストが美しい兜飾り。

 

屏風や飾り台には豊臣秀吉の「千成瓢箪」でも知られる

 

瓢箪の模様があしらわれています♪

 

必勝祈願、立身出世、健康、幸運のシンボルともされています。

 

 

 

★No.1152 伊達政宗の兜

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

こちらも瓢箪柄の飾り台・屏風がかわいらしい兜飾り!

 

色合いは柔らかく、木目の映える落ち着いた塗りで仕上げています。

 

こちらも人気の伊達政宗の兜ですが・・・

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

政宗の特徴的な三日月の前立て、さりげない花柄なんです♪

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

後ろの縅糸、少し渋めの色合わせに男らしさを感じますね。

 

 

 

★No.1153 彫金竹林柄大鍬形の兜

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

竹林の彫金が見事なお屏風・・・!

 

兜の吹返しにも竹が彫金されています。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

全体的に雄雄しく男らしい印象ですが、

 

兜の縅糸は綺麗な色合いでまとめています。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

シンプルかつ気品あふれるこだわりの逸品です◎

 

 

 

★No.1302 錆緋匂糸縅の鎧

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ふらここの鎧兜は高さがなんと約24cmという小ささ…!

 

小ささゆえに、その精緻さには溜息がでるほどの美しさです。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

縅糸のグラデーションがきれいですね♪

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

その他色違いのご用意もございます♪並べてみてもかわいいです◎

 

 

兜飾、細かい所にふらここのこだわりが沢山詰まっています!

 

ぜひ皆さん、隠れた部分にも注目してみてくださいね★

 

以上、オススメのふらここ兜飾でした!

 

-----------------------------

 

●Twitter⇒@furacoco_

 

ふらここ公式Twitterができました!

 

ここでしか見られないお人形のオフショットや、特別ニュースがあるかも!?

 

 

●Instagram⇒@furacoco_official

 

おかげさまでフォロワー750人超え!

 

これからもふらここの魅力を伝えられるようなお写真を載せていきます♪

 

ここまでお読みいただきありがとうございました^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2017年3月19日

雛人形について

○ふらここ五月人形 大将飾り○

こんにちは!

 

寒さも少しずつ落ち着き、春を感じる日が増えてきましたね。

 

 

ふらここでは今月11日から五月人形のショールームをオープンしました。

 

 

既に足を運んでくださったみなさま、

 

本当にありがとうございます!

 

 

これからという方は、続々と販売も進んでおりますので、

 

是非お早めのご来場をおすすめいたします…!

 

 

 

 

さて、現在ふらここの五月人形・大将飾りはほぼ完売・・・・

 

雛人形と同様、「欲しいお人形がもうなくなっていました…」

 

というお声も沢山いただきました。

 

 

今年は大将飾りの注目度が高く、

 

早いものでは1月中に完売してしまったお人形も。

 

 

ショールームでもあまりお披露目ができず、

 

大将飾りを楽しみに観に来られた方には

 

申し訳ない気持ちでいっぱいです・・・

 

 

来年度はより多くのみなさんの元にお人形をお届けできるよう、

 

ふらここスタッフ一同努力してまいりますので、

 

今後とも注目していただけたら幸いです。

 

 

 

ありがたいことに、ふらここのお客様には

 

『1年待ってでも、ふらここのお人形が欲しいです』

 

と言ってくださる方が多いです。

 

 

本年度お求めいただけなかったお客様に、

 

来年度ご希望のお人形を必ずお届けができるよう

 

ふらここでは完売商品に関して、ご予約を受け付けています。

 

※4月以降、ホームページ上に「ご予約ボタン」を設置予定です。

※お電話やメールでもご予約を受け付けています。

 

 

 

「予約すれば確実に買えるの?」

「いつ商品は届くの?」

「来年の新作とも見比べたい・・・」

 

 

ご予約に関しては、まずはこちらをご覧ください♪

 

 

 

みなさんがお気に入りのお人形と出会えますように。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 ここまでお読みいただき、ありがとうございました!

 

 

2017年3月16日

雛人形について

【お知らせ】平成29年度五月人形-兜飾-デザイン・仕様の変更について

いつもふらここをご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。

平成29年度販売の五月人形-兜飾-につきまして、

一部商品にデザイン・仕様の変更がございましたので下記にご案内いたします。

 

【デザイン・仕様変更商品】

No.1103 彫金色々縅の兜 (収納タイプ)

No.1104 伊達政宗の兜 中 (収納タイプ)

No.1105 金銀鍬形彫金の兜 (収納タイプ)

No.1106 彫金飛龍の兜 (収納タイプ)

No.1650 陣羽織 兜付

 

【デザイン・仕様変更詳細】

※カタログ、Web掲載写真とデザイン・仕様が一部異なります※

 

<No.1103 彫金色々縅の兜 (収納タイプ)>

 ●屏風 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

カタログ、Web:金の河のデザイン 左面から正面まで(2面)

変更:金の河のデザイン 左面から右面まで(3面)

●収納櫃

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

正面向かって右側 松葉の蒔絵のデザインが異なります。

カタログ、Web:松葉三連が二つ

変更:松葉七連が一つ

 

<No.1104 伊達政宗の兜 中 (収納タイプ)>

●屏風 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

カタログ、Web:金の河のデザイン 左面から正面まで(2面)

変更:金の河のデザイン 左面から右面まで(3面)

 

<No.1105 金銀鍬形彫金の兜 (収納タイプ)>

●忍緒の房

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

カタログ、Web:金糸入り

変更:紺糸一色

 

<No.1106 彫金飛龍の兜 (収納タイプ)>

●収納櫃

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

正面の「三」のような模様の間が開いています。

 

<No.1650 陣羽織 兜付>

●台木

※こちらは仕様が変更となる場合がございます。

 

お客様には仕様変更に伴い、ご迷惑をお掛けいたしますことお詫び申し上げます。

何卒ご理解・ご了承の程お願い申し上げます。

ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。

2017年3月9日

雛人形について

○五月人形のショールーム展示が始まります♪○

こんにちは、ふらここスタッフDです。

 

先日はひな祭りでしたね!

皆さま素敵な思い出をつくることが

できましたでしょうか?

 

また、ふらここでの

今年度分雛人形の販売ならびに

予約受付が終了となりました。

今年も本当にありがとうございました♪

 

さて・・・

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

五月人形くん、なにやら

嬉しそうな表情。

 

3月11日よりふらここショールームにて、

五月人形の展示が開始いたします☆

本日はその準備を行っておりました!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

桃太郎くんや、

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

幼天神さま、

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

小さな鯉のぼりののれんも♪

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

また凛々しい兜飾や、

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ふらここサイズの鎧飾の展示も!

 

皆さまぜひお越しください☆

 

○ふらここショールーム五月人形展示○

 

展示期間:3月11日から4月8日までの水曜日・土曜日

 

展示時間:10時から16時まで

 

展示場所:人形工房ふらここショールーム

〒103-0004

東京都中央区東日本橋3-9-8 1階・2階

 

最寄駅:都営浅草線東日本橋駅・都営新宿線馬喰横山駅・

JR総武線快速馬喰町駅

※詳しい行き方はこちらをご覧ください☆

駐車場のご用意がございませんので、

お車でお越しの際はお近くのコインパーキングを

ご利用くださいませ。

 

展示商品:随時お知らせにて更新します♪

 

事前の予約は必要ありません。

皆さまのご来場を心よりお待ちしております☆

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ここまでお読みくださり、ありがとうございました!

 

 

○ふらここアルバムのご案内○お節句の思い出を残しませんか?

こんにちは、ふらここスタッフDです。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ご機嫌な表情のりんりんちゃん。

 

東京は春の嵐のような風が少し続いていましたね。

皆さまいかがお過ごしでしょうか?

 

 

さて、いよいよおひな祭りも近づいてきましたね♪

先日も書きましたが、インスタグラム等で

ふらここのお人形を実際に飾っていただいている

お写真を多数拝見し、

ふらここスタッフたちは

ほっこりと温かい気持ちになりました☆

中にはおひな祭りの飾りつけに

とてもこだわっていらっしゃる!

というお写真もあり、

ふらここスタッフたちの間でも

「ふらここのイメージ写真になりそう・・・!」

と話題でした♪

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

お節句のお祝いをもうされた方も、

またこれからされる方も

たくさんいらっしゃると思いますが、

今回のブログでは

「ふらここアルバム」のご案内を

させていただきたいと思います☆

 

「ふらここアルバム」とは・・・

ふらここのお人形と皆さまとの思い出を

残すために制作している冊子です。

2016年度のふらここアルバムは

こんな感じでした↓↓

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

中にはお節句に役立つレシピの掲載も↓↓

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

皆さまには

・「お客さまの声」

・「ふらここフォトコンテスト」

・「ふらここ五・七・五」

にご投稿いただけます♪

 

・お客さまの声について

お客さまの声では、

皆さまのお節句の思い出を

文章にして残していただけます☆

2016年度のご投稿もぜひ

参考にしてみてください↓↓

 

2016年度お客さまの声

ひな祭り編

端午の節句編

 

・ふらここフォトコンテストについて

ふらここフォトコンテストは、

ふらここのお人形と過ごしたお節句のお写真の中から

ふらここスタッフたちがとくに「素敵!」と感じたものに

投票し、賞を決定するイベントです。

昨年のご投稿はこちら↓↓

 

2016年ふらここフォトコンテスト

 

・ふらここ五・七・五について

ふらここのお人形と過ごした思い出を、

五・七・五にてご投稿いただく企画です♪

昨年の五・七・五はこちら↓↓

 

2016年ふらここ五・七・五

 

☆応募方法について

 

インターネットからは、

下記よりご応募いただけます♪

 

お客さまの声応募フォーム

 

ふらここフォトコンテスト応募フォーム

 

ふらここ五・七・五応募フォーム

 

それぞれの応募フォームの注意事項を

ご確認の上、ご応募くださいますよう

お願いいたします♪

また、商品お届け時に同封させていただいております

「ふらここアルバム応募用紙」からも

ご応募いただけますので

ご都合のよろしい方にてご応募ください☆

※「ふらここアルバム応募用紙」は、

オプション商品のみのご注文の方には

同封されておりません。

 

 

☆応募期限について

 

ご応募の期限は下記のとおりです。

下記期限を過ぎたご応募につきましては

掲載をすることができませんので

ご注意ください!

 

応募期限

(お客さまの声・フォトコンテスト・

五・七・五すべて)

ひな祭り→2017年4月30日まで

端午の節句→2017年6月30日まで

 

 

その他ご不明点等ございましたら、

どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。

 

皆さまからのご応募を

心よりお待ちしております☆

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

楽しみだなぁ~~~

 

 

ここまでお読みくださり、ありがとうございました☆

 

 

○京都出張記○平成30年度の企画が始まっています

こんにちは、ふらここスタッフDです。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

少しずつ春めいてきましたね♪

花粉症のふらここスタッフDには

少しつらい季節ではありますが、

暖かくなるのは過ごしやすくて良いですね☆

 

 

 

さて、先日ふらここスタッフは

来年度(平成30年度)の

商品企画を進めるべく、

京都へ行ってまいりました♪

 

可愛らしさもあり、

かつ大切なお節句のお品として

しっかりとしたものを・・・との想いを胸に、

企画を進めています。

 

 

今回は、

お人形のお衣裳に使用する布地をどうするか

ということと、

台やお屏風はどんなものにするか

についての打ち合わせをしてきました♪

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

新しいお人形の布地を選んでいる、

商品企画のSさん。

お人形を選ぶ方の目線になり、

ふらここらしいお色を慎重に検討しているようです。

 

ふらここ人形のお衣裳は、

優しくかわいらしく、

そして小さくてもしっかりとしたものを、

ということを心がけて企画をしています。

 

お衣裳には縁起の良い柄を主に使用していますが、

ふらここらしく、

柔らかくアレンジをしているんです♪

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

こちらは、

お屏風に使用する和紙の種類を選んでいる

同じく商品企画のTさん。

美術系大学でデザインを学んでいたTさんは、

その知識やセンスを活かして企画を

行っています♪

 

お屏風の和紙の種類ひとつをとっても、

セット全体の印象が変わるので

真剣に検討します。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

屏風の柄も検討中。

職人の提案も踏まえ、

どんな色にするか、

そしてどんなモチーフを使用するかを

真剣に考えています。

このあと実際に試作品を制作し、

また検討を重ねていく予定です☆

 

 

来年度も素敵なお人形が

誕生する予感ですので、

皆さまどうぞお楽しみに・・・♪

 

 

平成30年度の新作お披露目は、

・2017年10月中旬完成予定のふらここカタログ

・2017年10月中旬リニューアル予定のふらここホームページ

にて行う予定です☆

 

平成30年度のカタログは、

こちらからご予約いただけますので

ご検討中の方は是非♪

(カタログ完成時期の10月中旬頃に

お届けをいたします)

 

 

 

もうすぐひな祭り。

皆さまにとって素敵な桃のお節句となりますことを、

心よりお祈り申し上げます☆

 

 

 

ここまでお読みいただきまして、ありがとうございました♪