○来年度に向けてのご予約について○

こんにちは、ふらここスタッフDです。

 

今日で1月も終わってしまいますね!

そろそろお雛様を飾ろうかしら・・・と

考えていらっしゃる方も

多いのではないでしょうか?

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

お人形たちも、

皆さまに会えることを

楽しみにしていると思いますよ♪

 

 

さて、ありがたいことに

ふらここの雛人形は

完売のものが多数となりました。

 

とくにこの1週間ほどは、

「ふらここを知るのが遅く、

希望の雛人形を注文できなかった!」との

お声を多くいただいており、

申し訳ない気持ちでいっぱいです。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ふらここのお人形はすべて手作りで、

制作に時間がかかりますために

追加販売を行っておりません。

(キャンセルが出ることもありますが、

そちらも可能性はなかなか低いです・・・。)

 

「来年まで購入を待とうかなぁ・・・」と

ご検討されているお客さまには、

平成30年のお節句に向けての

商品のご予約も承っております♪

 

ご予約をご検討されている方は、

こちらを必ずご確認くださいね。

 

商品ページの「予約ボタン」は、

近日中に設置を予定しています☆

 

雛人形のご予約は

2017年3月3日まで、

五月人形のご予約は

2017年5月5日まで

となりますので

ご注意ください!

 

 

ただ、

平成30年度のふらここも

なにやらたくさん種類が増えるようです(!)

平成30年度の新作は、

2017年10月に完成予定のふらここカタログと、

2017年10月にリニューアル予定のふらここウェブサイトにて

ご覧いただける予定となっております☆

 

そちらも見てみたい・・・という方は、

恐れ入りますが今しばらくお待ちくださいませ。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ご不明点等がございましたら

お気軽にinfo@furacoco.ne.jpまで

お問い合わせくださいね♪

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

早く暖かくならないかなぁ~~~

 

 

 

ここまでお読みいただきまして、ありがとうございました♪

 

 

 

 

○日本橋散歩のお供に○

こんにちは、ふらここスタッフDです。

 

10月に入り、秋めいてきましたね!

空気の乾燥や急な気温の変化・・・、

体調を崩しやすい季節ですが、

みなさまどうぞお気をつけてお過ごしくださいね。

(ふらここスタッフDは

乾燥に耐え切れず

風邪をひいておりました・・・。)

 

 

ところで、今年の5月に開設いたしました

ふらここインスタグラムですが・・・

おかげさまで260名を越えるユーザーの方々に

フォローしていただきました!

本当にありがとうございます♪

 

Processed with Snapseed.

 

また、ふらここの

Facebookページでも

ふらここ情報をご確認いただけますので、

ぜひチェックしてみてください☆

 

 

 

 

 

さて、ふらここショールーム

「furacoco house」の

オープンがせまってきました♪

 

こちらのショールームの

所在地情報を、

日本橋のお店やイベント情報を

掲載しているフリーペーパー

「月刊日本橋10月号」に

掲載していただきました!

 

Processed with Snapseed.

 

(もぐもぐスイムくん、

久々の登場です!)

 

この「月刊日本橋」は、

ショールームがオープンしましたら

お客様にご自由にお持ちいただけるよう

設置をしておきますので、

ショールームにお越しの際はぜひ

日本橋散歩のお供にお持ちください♪

 

ショールームオープンまで、あと16日。

 

ふらここ スタッフ一同、

お客様にお会いできることを

心より楽しみにしております☆

 

ここまでお読みくださり、ありがとうございました!

 

 

○ふらここアルバム○愛が詰まった1冊

こんにちは、ふらここスタッフDです。

 

ショールームオープンまで、

1カ月を切りました!

ショールームの情報は

こちらからご確認いただけます♪

 

ふらここのお人形は

店舗での販売は行いませんが、

こちらのショールームは

お人形を実際に

ご覧いただくだけでなく、

お客様が癒されるような

優しい空間にしたいと

考えておりますので、

ぜひ遊びにきてくださいね。

 

 

さて、今年の6月に

応募を締め切らせていただいた

ふらここアルバムですが、

着々と完成に近づいております!

 

%e3%81%b5%e3%82%89%e3%81%93%e3%81%93%e3%82%a2%e3%83%ab%e3%83%90%e3%83%a0%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a65

 

ふらここの雛人形や五月人形と一緒に

お節句を過ごされた

お子様やご家族の

素晴らしい想い出が

ぎっしりと詰まった

一冊になっております♪

 

 

皆さまが投稿してくださった

「お客さまの声」を

原稿チェックの度に

拝読しておりましたが、

温かなエピソードの数々に

心和みました・・・。

 

%e3%81%b5%e3%82%89%e3%81%93%e3%81%93%e3%82%a2%e3%83%ab%e3%83%90%e3%83%a0%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a64

 

「フォトコンテスト」の結果発表も

掲載しております♪

皆さまがご投稿くださった

お節句時のお子様のお写真に、

これまた「かわいい~!」と

癒されながら制作を

進めております☆

 

中には、雛人形、五月人形の

周りや壁などに

とっても可愛らしい装飾を施されている

お写真もいただいておりました!

手作りと思われる装飾もあり、

ご家族の方々のお子様への愛を

ひしひしと感じました。

 

%e3%81%b5%e3%82%89%e3%81%93%e3%81%93%e3%82%a2%e3%83%ab%e3%83%90%e3%83%a0%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a63

 

「ふらここ五・七・五」は、

お子様のご両親だけでなく

ご親族の方々からの

ご応募も多数いただいておりました!

こちらも結果発表を

掲載いたしますので、

どうぞお楽しみにお待ちください♪

 

今年も愛のあふれる一冊となり、

お届けするのが今から楽しみです!

 

%e3%81%b5%e3%82%89%e3%81%93%e3%81%93%e3%82%a2%e3%83%ab%e3%83%90%e3%83%a0%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a62

 

 

また、毎回

ご好評いただいている

「ふらここレシピ」も

今回も掲載しております♪

 

ひな祭りや端午の節句に

ぴったりな、

可愛らしく楽しいレシピを

ご紹介しております。

 

今年は、

美味しくてみんな大好きな

「アレ」のレシピですよ♪

 

来年のお節句のときに、

ぜひ試してみてください☆

 

 

 

ふらここアルバムは、

お子様の愛らしいお姿や

エピソードに

とっても癒される・・・のは

もちろんなのですが、

ふらここスタッフDはもうひとつ

「見所がある・・・!」

と密かに思っています。

 

それは・・・

 

 

%e3%81%b5%e3%82%89%e3%81%93%e3%81%93%e3%82%a2%e3%83%ab%e3%83%90%e3%83%a0%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a66 %e3%81%b5%e3%82%89%e3%81%93%e3%81%93%e3%82%a2%e3%83%ab%e3%83%90%e3%83%a0%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a67

 

ところどころに描かれた、

なんとも可愛らしいイラストたち!

 

一冊の中に、

上の写真のような

ゆるくて可愛いイラストたちが

たくさん登場しますので、

そちらもぜひチェックしてみてください☆

 

 

ふらここアルバムの完成は、

10月中旬を予定しております。

完成次第お届けいたしますので、

どうぞ楽しみにお待ちください♪

 

%e3%81%b5%e3%82%89%e3%81%93%e3%81%93%e3%82%a2%e3%83%ab%e3%83%90%e3%83%a0%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a68

 

ここまでお読みいただき、ありがとうございました!

 

 

ふらここインスタグラム

 

ふらここFacebook

 

 

スタッフチャレンジ研修○未来のふらここを創造!

みなさまこんにちは、ふらここスタッフDです。

 

雛人形、五月人形の

販売まで2ヶ月をきり、

ショールーム運営や

カタログ制作などなど

着々と準備をすすめている

ふらここスタッフたちです!

 

ショールームについては、

ふらここホームページ

お知らせ」よりご確認いただけます。

 

10月22日(土)オープンですよ☆

みなさまぜひふらここのお人形に

会いに来てくださいね~!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

五人囃子「楽しみだぁ~~」

 

 

 

さて、

先日ふらここスタッフ全員で

「チャレンジ研修」

を行いました!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

スタッフ全員で、

この先1年後、

3年後、5年後・・・

「ふらここ」はどうなっていてほしいか?

そのために自分はなにをすべきか?

また自分は「どうなっていたい」のか?

 

ということを

考えてみました。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

真剣に考えるスタッフたち。

 

この研修を考えたのは、

ふらここスタッフの中の

「教育改革プロジェクト」のメンバー。

ふらここと自分、

そしてお客様との関係の

ありたい姿を考えることで、

明るく一歩を踏み出すきっかけを

つくろう!と考えました♪

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

他のスタッフの考えを見てまわり、

気づきとして吸収。

 

 

その内容を少しだけご紹介します♪

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

たしかに!

ふらここアプリができたら、

お客様にとってもっともっと

簡単に楽しくふらここの

お人形を見ていただけるかも・・・!?

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ユニークなイラスト付き!

自分が「良し」として

思い描いたことを

抽象的なイメージで終わらせないよう

具体的に示していたスタッフでした♪

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

今年度入社のスタッフが書いたもの。

5年後の未来像だそうです♪

お仕事のことだけではなく、

自分自身を見直すきっかけとしても

意義のある研修でした。

 

 

 

こちらは考えではないのですが・・・

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

とってもかわいい、

ふらここのお雛様のイラストを発見!

 

何も見ずにさらりと描いてしまう

スタッフKさん。

他のスタッフからも

「かわいい!」と大好評でした☆

 

 

一日かけての研修でしたが、

スタッフ全員で真剣に、そして楽しく

自分自身やふらここの未来を考え、

自分がするべきことを

精一杯しようと身を引き締めた

ふらここスタッフたちでした!

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

これからもお客様に

素敵なお人形をお届けできるよう

スタッフ一同がんばりますので

どうぞよろしくお願いします♪

 

 

 

ここまでお読みくださり、ありがとうございました!

 

 

ふらここインスタグラム

 

ふらここFacebook

 

 

 

 

 

 

○カタログ撮影○五月人形編・新作たくさん!

こんにちは、ふらここスタッフDです。

 

あっという間に

9月になりましたね!

夜になると

鈴虫の鳴き声が聞こえたりと、

少しずつ秋の気配が

感じられます。

 

 

 

さて、

前回に引き続き撮影の様子を

お届けしたいと思います☆

 

 

今回は、撮影時に集まった

今年度の新作の

紹介が中心となりますので

ぜひチェックしてみてください♪

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

兜がかっこいい五月人形くん。

優しいお顔に

癒されます。

撮影を前に、

何を思っていたのでしょうか?

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

お衣裳の金彩蒔絵(きんさいまきえ)が

とっても美しく素敵。

 

こちらの商品企画担当によると、

この金彩蒔絵の仕上がりになるまでが

とっても大変だったそう。

(塗料がしみになってしまう、など)

 

なかなか納得できる仕上がりにならず、

蒔絵師さんと何度も打ち合わせをして

工夫をこらしたそうです。

 

その結果、

上の写真のような

素敵な仕上がりが実現!

 

企画担当者に

この五月人形くんの

魅力を聞いてみると・・・

 

「見てのお楽しみ!」

 

 

とのことでした☆

艶々ときれいな

金彩蒔絵のお衣裳や、

セットになっている新しい形の雪洞(ぼんぼり)、

おしゃれな屏風、かわいいこいのぼり・・・など

見所がたくさんあるお人形になりました♪

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

あっ!

この前のブログでご紹介した

張り子の熊さんを発見しました♪

 

となりにいるのは、

 

 

「金太郎」

 

 

です☆

 

(ふらここスタッフの間では、

「金ちゃん」「くまごろう」の愛称で

親しまれています)

 

こちらの金太郎くんも、

新作として仲間入りします。

 

金太郎くんの

企画担当Sさんによると、

このお人形の最大のこだわりは

 

「小さい赤ちゃんのような

ぷっくりとしたほっぺ」

 

なんだとか。

 

Sさんは実際に

赤ちゃんを見て

ほっぺのぷくぷく感を

研究したそう!

 

「頭の上から覗き込んだときの

ほっぺのぷっくりした部分が

最高にかわいい!」

仕上がりにも大満足の様子でした♪

 

 

また、

「手足のぷっくり感や

肉付きのよさ」にも

こだわって企画。

 

赤ちゃんの自然なポーズを

再現するため、

Sさんは手の角度や

ひじの曲げ具合などを

実際に職人さんの前で

ポーズをしてお願いしたそうです☆

(赤ちゃんになったつもりで、

手足をぶんぶんして

ポーズを決めたのだとか)

 

金太郎といえば

赤いまいかけに

むちむちの肉体、

そして力強い表情といった

イメージがあります。

 

Sさんは、

「今までと同じでは

つまらないし、ふらここらしくない。

ふらここらしいかわいい金太郎を

つくろう」と

考え今回の金太郎をデザインしていました。

 

まさかりや髪型、

お供の熊など

金太郎ポイントを残しつつ、

ふらここらしい

優しい金太郎が

完成したのでした☆

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

こちらは凛々しくかっこいい兜。

鍬形(前部の角のような部分)には、

鷹(たか)の透かし彫りが!

 

 

こちらの兜もSさんが

デザインされました。

鷹の模様のデザインは

とっても苦労したそうです・・・。

ですが仕上がりはとっても

かっこよく、美しくなりました!

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

上の写真の兜、

よく見ると・・・

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

お屏風にうぐいすを発見!

 

梅とうぐいすが

風流で良い!と

Sさんがデザインしたもの。

ちょこんと枝にとまる

うぐいすがなんとも可愛らしいですね♪

 

お屏風以外にも

うぐいすが描かれているので、

カタログやショールームで

ぜひ探してみてください☆

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

最後に撮影したのは、

今年度入社の商品企画担当Tさんデザインの

なんとも美しい兜。

もちろんTさんは兜の企画を

するのは初めてです。

 

これまでふらここになかった形の兜を、

お子さまもお母さまも

家族のみなさまも好んでいただけたら・・・と

デザインしたのだそうです♪

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

後ろは紫のグラデーションで

高級感がありますね☆

 

Tさんは企画の経験がない中、

どんなニーズがあるのか・・・と

模索をしながらデザインしたのだそう。

 

企画を思い通りに進めるには

時間がかかるのだということを感じたとのTさん、

それでも初めてとは

思えないかっこいい仕上がりに、

スタッフ一同びっくり!でした。

 

 

商品企画では

もうすでに2018年度(!)の

新作にとりかかっています♪

 

 

これからも、

どんなお人形が誕生するのか

ぜひたのしみにしていてくださいね☆

 

 

 

 

ここまでお読みくださり、ありがとうございました!

 

 

ふらここインスタグラム

 

ふらここFacebook

 

 

 

 

 

 

○カタログ撮影○お人形、ずらり。

こんにちは、ふらここスタッフDです。

 

みなさま夏休みは

いかがお過ごしでしたでしょうか?

 

今夜は台風が

近づくとの事。

みなさまも、

お気をつけくださいね。

 

 

さて、明日から

ふらここの

カタログ撮影が

始まります!

本日は、

その準備をしていました♪

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

お人形が、ずらり。

 

 

傷や汚れがつかないように、

お顔に紙が巻いてあります。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

つるし飾りや被布も用意。

一気に華やかな

雰囲気になります!

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

お道具も出しました。

たくさんのお花や燭台(しょくだい)などを

見ると、

なんだかほっこりと心が

温まるような気がします♪

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

傷や汚れがないか、

入念にチェック。

丁寧に拭き取っています。

 

 

カタログ撮影は毎年、

数日かけて行われます。

撮影のときは

たくさんのお人形が

集結するので、

大変ですがとっても楽しい

雰囲気があります♪

 

 

可愛いお人形に囲まれての撮影、

明日からが楽しみです☆

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

カタログは、

10月中旬に完成予定です♪

 

 

 

本日は短いですが・・・

ここまでお読みくださり、ありがとうございました!

 

 

ふらここインスタグラム

 

ふらここFacebook

 

 

 

○張り子○ふらここに、熊現る。

こんにちは、ふらここスタッフDです。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

おやおや、張り子の虎さん。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

こんにちは!

 

(※張り子の虎さんは、

五月人形くんのお供の・・・

ブログ5

 

あの子。)

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

おや・・・?

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

後ろにいるのは、

誰でしょうか?

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

もしかして・・・

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

張り子の熊さん?

 

 

 

と、いうことで

ふらここに、

張り子の熊さんがやってきました♪

 

こちらの熊さん、

実は2017年度のふらここの、

新しい仲間なんです。

 

この熊さんも、

張り子の虎さんと同じく

とある五月人形くんの

お供をする予定なんですよ♪

 

この張り子の熊さん、

実はふらここの

最終仕上げスタッフが制作したもの!

 

普段最終仕上げスタッフは、

よりきれいに見せるために

お人形の髪を切ったり、

余分なお衣裳の布地を切ったりと、

丁寧に丁寧にお人形を仕上げています。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

そんな最終仕上げスタッフの一員であるMさんは、

犬ばこ(※)の制作も行っているんです。

 

(※犬ばこ・・・雛人形と一緒に飾る、

犬の形をした張り子の小箱のこと。)

 

この張り子の熊さんは、

最終仕上げスタッフMさんが

制作したものです♪

 

Mさんによると、

張り子の魅力は、

手作りなのでひとつひとつが

違うものになる、ということだそう。

 

張り子は、

型に和紙を貼って制作します。

 

同じ型でも

和紙のしわなどによって、

全く同じものが出来上がることが

ありません。

 

ひとつひとつ違うことによる

手作りの温かみが、

張り子の最大の魅力、ということです。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

たしかにみんな

表情が違いますね・・・!

 

またはっきりしすぎず、

少しアバウトで

素朴な雰囲気になるのも

張り子の魅力。

 

今回制作してもらった

熊さんもそうですね♪

 

熊、というと

怖いものになってしまう

恐れもある動物ですが、

張り子のやわらかさや素朴さによって、

いつまでも見ていたいような

可愛らしさがあふれています。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

実際、

今回の熊さんは

制作するときに

「ふらここの優しいイメージに

合うように・・・。」

ということを

心掛けていた、とのことでした♪

 

 

 

ふらここにやってきた

張り子の熊さん、

一体どんな五月人形くんの

お供をするのでしょうか・・・?

 

みなさま、ぜひ

楽しみにしていてくださいね☆

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ごろごろ

 

 

 

ここまで読んでくださり、ありがとうございました♪

 

 

ふらここインスタグラム

 

ふらここFacebook

 

 

 

○ふらここアルバム フォトコンテスト投票会♪○

 

 

こんにちは、ふらここスタッフDです。

 

先日、ふらここスタッフDが

とてもとても楽しみにしていたイベントが

開催されました!!

 

それは・・・

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

こちらです!!

 

 

というわけで、ふらここアルバム「フォトコンテスト」の、

投票会を行いました!

たくさんのご応募本当にありがとうございました♪

 

 フォトコン2 OLYMPUS DIGITAL CAMERA 

 

ふらここスタッフ全員で、投票!

可愛らしく癒されるお写真ばかりで、

迷ってしまいます・・・。

 

ありがたいことに、

今年は例年の倍近い応募数をいただいたため、

スタッフ一同わいわい悩みながら選定をさせていただきました!

 

 

果たして、最優秀賞はどの作品になったのでしょうか!?

結果はふらここアルバム誌面にて発表となりますので、

ふらここアルバム完成の10月中旬まで楽しみにお待ちください☆

 

 

そして、「お客さまの声」「ふらここ五・七・五」も

たくさんのご応募をいただきありがとうございました!

 

温かいエピソードを拝読していると、

「ああ、ふらここのお人形はこうしてお子様を

見守ることができているんだなぁ・・・」と、

思わず胸が熱くなってしまいました。

投稿してくださったみなさま、

改めて本当にありがとうございました!

 

これからアルバムとして形にし、

感謝の気持ちを込めて

みなさまのもとへお届けいたします♪

 

 

ここまでお読みくださりありがとうございました!

 

 

ふらここインスタグラム

ふらここインスタグラムへの

たくさんのフォロー、いいね、コメントを

ありがとうございます♪

これからもよろしくお願いします☆

 

 

 

○furacoco houseのご案内○

 

こんにちは、ふらここスタッフDです。

 

関東では梅雨明けになりましたね!

本日のあまりの暑さに、びっくりしています・・・。

今年の夏はとっても暑いと聞きますので、

ぜひみなさま体調に気をつけてくださいね。

 

 

 

 

さて、ふらここのお人形を

実際にご覧いただけるショールーム、

furacoco house(ふらここはうす)の

最新のご案内です♪

 

D73_3669

 

まだ未定のこともありますが、

以下のことが決まっています♪

 

・場所

〒103-0004 東京都中央区東日本橋3-9-8

都営新宿線・馬喰横山駅または都営浅草線東日本橋駅のA4出口より徒歩約3分、

JR総武線馬喰町駅5番出口より徒歩約10分ほどの場所です。

 

・オープン日

2016年10月22日(土)・23日(日)・26日(水)・29日(土)・30日(日)

11月以降のオープン日は追ってお知らせいたします。

11月1日より雛人形、五月人形ともに販売開始となりますので、

以上の日が販売前のオープン日となります。

 

 

 

現在お知らせできることは以上になります!

また随時お知らせをしていきます。

素敵な空間にしていけるようスタッフ一同努めてまいりますので、

みなさまぜひお越しください☆

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

待ってます♪

 

 

 

さて、次回のブログでは

ふらここフォトコンテスト投票会の様子を

お届けします♪

 

 

 

ここまで読んでくださりありがとうございました!

 

ふらここインスタグラム

○メディア掲載、検品・箱入れスタッフ募集○実際の検品風景も!

 

こんにちは、ふらここスタッフDです。

 

ずいぶんと、更新が空いておりました・・・。

 

最近のふらここはというと、

複数のメディアにて取材をしていただいておりました!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

(写真を撮られるお人形たち、緊張気味?)

 

7月は、

☆「調査月報」ふらここについて

☆「日刊工業新聞」3Dプリンタ使用のお人形制作について

 

にてふらここの取り組みを掲載していただいております!

ふらここホームページ(PCブラウザ)→メディア掲載

から記事をご覧いただけますので、

みなさまぜひ読んでみてください♪

 

 

★検品・箱入れスタッフ募集!

 

さて、タイトルにも書きましたが、

ふらここでは現在お人形の検品・箱入れスタッフを募集しております!

詳しくはこちら(タウンワーク)をご覧ください♪

また、求人情報につきましては

東洋経済新聞社の新媒体ハレタルにも掲載していただきましてので、合わせてご覧ください☆

こちらの「ハレタル」では、ふらここの詳しい様子を掲載していただいているので、参考になるかと思います。

 

 

「そういわれても、現場の雰囲気がわからないから不安・・・」

という方もいらっしゃるかと思いますので、

今回は検品・箱入れの様子をお届けします♪

できる限り不安の少ない状態でご検討いただければと思いますので、

ご検討中の方はぜひ読んでみてください♪

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

現場の様子はこんな感じ。

緻密な作業になるので、

集中力を維持できるよう、

フロア内では有線を利用しています♪

 

お人形の髪を切って長さを調節したり、

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

余分な布地を削ったり、

 

検品9

 

結び目を整えたり・・・

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

お人形がきれいに見えるよう、

細心の注意をはらって検品をしてゆきます。

 

かわいいお人形に囲まれて、癒されます・・・。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

箱入れとは、

このような桐箱に

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

お人形たちを・・・

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

優しく入れる作業のこと。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

「作業」というと無機質な感じもしますが、

真心を込めてお客さまのもとへお人形をお届けするための大切なお仕事です。

 

「子を想う親の愛」を大切にしている場所なので、

「このくらいでいいか」と

妥協するような検品・箱入れではありません。

 

とはいえ、もちろん初めは皆未経験ですので、

先輩スタッフが丁寧にお教えするのでご安心を!

 

 

ちなみに、お昼はデスクでとってもかまいませんし、

休憩スペースがあるので、こちらも利用できます♪

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ふらここスタッフDも、お昼はこちらで足を伸ばしてご飯を食べています。

こちらでも有線が利用できるので、

楽しく休憩をとることができています♪

 

 

 

いかがでしたでしょうか?

少しでもふらここの雰囲気やお仕事のことが伝われば幸いです!

 

それでは、今回はこのへんで。

 

 

ここまでお読みくださり、ありがとうございました!

 

 

ふらここインスタグラム