季節を楽しむお人形たち🪻🎋🍦

こんにちは、ふらここスタッフKです🐗

 

暑い日が続きますね…
日本全国 気温35度越えが当たり前になっていて、恐怖を感じます…🥵

 

みなさんは夏を乗り切る工夫や、夏バテ対策をなにか実践されていますか?

 

私は1日1個 梅干しを食べるように心掛けています。
酸っぱい食べ物は、胃液の分泌を増やして食欲増進に、
そして梅干しに含まれるクエン酸は疲労回復に役立つそうですよ。

 

様々な工夫で、この厳しい夏を上手に乗り越えていきましょう♪

 

 

☀️ 🌻 ☀️ 🌻 ☀️ 🌻 ☀️

 

 

最近のふらここはというと、来年用の雛人形・五月人形の準備や、
カタログ・ホームページ掲載用のお写真撮影などに、引き続き大忙しです💦

 

数年前からふらここではSNS投稿に力を入れているのですが、
ふらここ公式SNSをご覧いただいている方に
少しでも笑顔になっていただけるような “かわいいお写真の投稿” に
最近は注力しています💪

 

テーマは「季節を楽しむお人形たち💕」

 

ひな祭りや端午の節句は、お子さまの成長をお祝いする日ですが、
ご家族で季節の訪れを楽しむ日でもあります。
そんな【季節を楽しむ気持ち】をお伝えしたいと思い、取り組みを始めました。

 

今回は、そんなお写真たちをまとめてご紹介いたします♪

 

 

 

🖼️ 🖼️ 🖼️ 📷 📸 📷 🖼️ 🖼️ 🖼️

 

 

 

< 🪻 6月 🪻 >

 

こちらは、男雛くんとかくれんぼをしているめいめいちゃん

アジサイからひょっこりお顔を覗かせる表情が可愛いですね💕

 

 

アジサイの中をはいはいでグングンと進む望くん👶

たくましさを感じます💪

 

 

 

 

< 🎋 7月 🎋 >

 

七夕に、笹の葉に願い事を書いた短冊を飾っています。

ことことちゃんはどんな願い事を書いたのかな?

 

 

7月といえば、お中元の時期。

官女ちゃんたちが涼し気で美味しそうなゼリーを前にはしゃいでいます🍦

 

 

 

< 🎐 8月 🎐 >

 

きれいな音色の風鈴の前で、

新くんがお友達の白虎くんといっしょに、はい ポーズ📸

 

 

外があまりにも暑いので、女雛ちゃんたちは室内で鞠遊びをしています🏐

キケンな暑さのときは、お部屋の中でエアコンをしっかりかけることも大事です!

 

 

 

🖼️ 🖼️ 🖼️ 📷 📸 📷 🖼️ 🖼️ 🖼️

 

 

 

お写真は他にもまだまだあるのですが、今日はここまで。

以下のふらここ公式SNSでは、お人形たちのキュートな姿をたくさん投稿していますので、

ぜひフォローしてチェックしてくださいね✅

 

Instagram

(旧Twitter)

Threads

 

 

明日からお盆休みという方が多いですよね。

体調管理に気を付けながら、夏休みを楽しまれてくださいね~ ☀️🌻☀️

 

 

スタッフのお仕事紹介🔍お人形のお顔をチェック!👀

 

こんにちは~!ふらここスタッフHです🐶

 

お中元の季節ですね、
贈り物文化って嬉しい気持ちになれて素敵です。

 

お中元の「中元」というのは
元々は中国の道教の行事です。
上元・下元と合わせて「三元」と呼ばれる日だったとか。

 

日本においては、
上元(1月15日)が小正月として小豆粥を食べる文化が残っているようですが、
下元(10月15日)は収穫祭と合体してしまったのか、
あまり一般に知られてはいない日になっていますね。

 

日本に暮らす私たちからすると
「お中元」の兄弟は「お歳暮」って思っちゃいますね🐾

 

 

🐶🐾🐾🐾

 

 

さて、
今回はふらここスタッフのお仕事についてご紹介!

 

ふらここ社内では人形職人さんから受け取ったお人形たちを
お客様にお届けする前にしっかり最終チェックするお仕事があります。

 

いわゆる「検品」と言われるものですね。
ただ見るだけではなくお人形の状態を整えるものなので
「最終仕上げ」とも呼ばれます。

 

今回はスタッフHが担当の「お顔と髪の毛」の最終仕上げについて
説明していきたいと思います!

 

 

まずは
人形職人の方から届いたばかりのお人形の様子です。

 

ビフォー👶

 

めいめいちゃんですね、美人
めいめいちゃんはとても可愛くて、
ぱっと見だとなんの問題もないように見えてしましますが・・・

 

 

 

・前髪の角度や、すこし垂れてしまっている髪の毛

 

・瞳の上にお人形の製造工程で出てくる粉が付いている

 

 

・生え際から短い毛が飛び出ている。

 

・アイラインがはみ出してしまっている。

 

・まぶたの上にシミがある。

 

・髪の毛がおさげの部分から飛び出してしまっている。

 

 

お顔をよく見てみるとこういった点が気になってきます。
左右のおさげ、鬢(びん)の毛と呼ばれる部分ですが、
これも切り揃えていく必要があります。

 

 

ピンセットや小さいハサミを使って丁寧に整えてあげると・・・🐾

 

 

アフター✨

 

まさに「おひなさま」といったところでしょうか。

ぴっしり整えられた髪の毛、優雅なシルエット
上品な角度で流れる前髪が美しいですね!

 

 

アイラインなども整えられて、

よりめいめいちゃんが美しくなりました~!

 

このようにお人形一体一体が

お客様のところに自信を持って旅立って行けるように

きれいに整えてあげるのが「最終仕上げ」のお仕事です。

 

 

 

🐶🐾🐾🐾

 

 

いかがでしたでしょうか?

 

もっとふらここのお人形づくりについて知りたい!という方は

ふらここHPの「ふらここのお人形づくり」というページに

お人形ができるまでの流れが載っているのでおすすめです。

https://www.furacoco.co.jp/process/

 

ここまでお読みいただき、ありがとうございました。
引き続き人形工房ふらここブログをよろしくお願いします。

 

ふらここ社内で「2026年用商品」撮影スタート📸

こんにちは、ふらここスタッフKです🐗

 

まだ6月だというのに真夏のような暑さ…☀️🥵☀️
今年の夏は長く厳しくなりそうですので、体調に気をつけて過ごしたいですね🌡️

 

 

☀️☀️☀️

 

さて!話変わりまして、最近のふらここ社内のお話です。

 

ふらここはお節句人形の会社ですので、
3月のひな祭り、5月のこどもの日(端午の節句)に向けて商品を販売しています。

 

じゃあ夏は何をしているの?ゆっくり休んでいるの?
と思われる方もいらっしゃるのでは…

 

いえいえ、ゆっくりしているわけではないんです。
夏の間もフル回転で準備を進めています。
その中のひとつが「カタログ・WEBに掲載する商品写真の撮影」です📸

 

 

東日本橋のふらここ本社では、社内の一部を撮影スタジオのように作り変え、
プロのカメラマンさんにお越しいただいて、写真をどんどん撮影していきます。

 

 

お人形たちも緊張の面持ちで自分の番が来るのを待っています♪
「キレイに撮ってもらえるかな?ドキドキ!💗」という声が聞こえてきそうですね😉

 

 

撮影は新商品の準備にあわせて数回行われ、
8月には、SNSで募集した赤ちゃんモデルさんたちにご協力をいただく、

『撮影会』も予定しています。

 

 

こちらは去年の撮影会で撮ったお写真です。(か、かわいい…💕💕💕)

 

詳しくは ふらここ公式Instagram から順次情報発信させていただきますので、
気になる方はぜひフォローをお願いいたします♪

 

 

そして、今年撮影されたお写真がたくさん掲載される、
2026年最新カタログのお取り寄せ受付 を開始しています!
お取り寄せはもちろん無料です✨

 

ふらここブログをご覧の方は、日々子育てにお忙しい方がほとんどではないでしょうか?

 

いま申込をしておけば、10月中旬 に ご自宅にカタログが届きます。
雛人形・五月人形 販売開始2週間前という絶妙のタイミング です!)

 

ぜひお気軽にカタログ申込をしてみてくださいね♪

 

 

📷📸📷

 

手前味噌ですが、ふらここカタログのイイところ を2点だけ宣伝させてください!

 

 

イイところ その①「写真が大きくてお顔や商品が見やすい💕」

 

お人形の画像をスマホで見ても、画像が小さく、やっぱりわかりにくい…

 

カタログなら商品の全体写真から、お人形の顔のアップなど、画像充実!
商品の比較もラクラクです♪

 

 

イイところ その②「ひと目でわかる!実寸大ポスター付き🖼️」

 

ふらここOBのお客様から「コレが良かった!」と
多数お声をいただいているのが、この実寸大ポスター。

 

お人形の大きさを確認したり、お部屋にあててみたり。
実際におウチに飾ったイメージを膨らませるのにとっても便利ですよ✨

 

 

 

お人形たちとふらここスタッフの努力の結晶である「ふらここカタログ2026」

ひとりでも多くの方にお手に取っていただけますと嬉しいです。

 

カタログお取り寄せのお申込み、お待ちしております~👋

 

ふらここ、新しいコトはじめました!

こんにちは!ふらここスタッフHです🐶

 

みなさん5月5日、こどもの日は楽しまれましたか?

私は大好きな柏餅を食べて、節句行事をエンジョイしました!

 

五月飾りのお片付けの時期にはとくに決まりがないので、
まだまだ飾って頂いているご家庭も多いと思います。
これから片づけるよ~という方におすすめのコラム記事のご紹介です🐾

 

五月人形、いつしまう?片付ける時期と収納・保管時の4つのポイントを紹介
https://www.furacoco.co.jp/column/2020/3087

 

どこに仕舞ったらいいの?収納するときのポイントは?
五月飾りの片付けに関する疑問が解決する内容となっております!

 

 

🐶🐾🐾🐾

 

 

 

ところで
この度ふらここは新しいSNSを始めました。

 

Threads(スレッズ)です!

 

https://www.threads.com/@furacoco_official

 

できたてほやほやの公式アカウントにつき
情報発信はまだまだこれからとなっていますが、
Threads(スレッズ)をお使いの方、
ぜひぜひフォローお待ちしております!

 

Threadsは投稿できるテキストの量が多いので、
言葉を尽くして最新情報商品の魅力をお伝えできそうですね🐾

 

ちなみにふらここ公式アカウントは他に

 

Instagram
https://www.instagram.com/furacoco_official/

 

(旧Twitter)
https://x.com/furacoco_

 

TikTok
https://www.tiktok.com/@furacoco_official

 

YouTube
https://www.youtube.com/@furacoco_ningyou

 

などが主に稼働中です!

 

また、もちろん今ご覧になられているこのブログ
ふらここに関する情報をスタッフから一年を通じてお届けしていきます!

 

 

 

🐶🐾🐾🐾

 

 

 

三月のひなまつりに続き、こどもの日も過ぎたこの時期、
ふらここではまた来年の節句に向けての準備が始まっています。

スタッフHは先日、
今期もたくさんのお客様にご来場いただいたショールーム
片付けを行いました。

 


 ↑ 空になったショールーム、ちょっとさみしい~🐶

 

またここに素敵な商品を並べてお客様にご覧いただけるよう、
頑張っていきたいですね!

ここまでお読みいただき、ありがとうございました。
引き続き人形工房ふらここブログをよろしくお願いします。

 

 

2025年5月5日

五月人形について

五月五日はこどもの日♪

こんにちは、ふらここスタッフKです🐗

 

本日5月5日は端午の節句
待ちに待った、こどもの日です~🎏⚔️🌿

 

 

初節句をお迎えのお子さま、誠におめでとうございます🫶
お子さまの健やかな成長と幸せをふらここスタッフ一同、心よりお祈り申し上げます。

 

 

**********

 

さて、ふらここはと言いますと、雛人形と五月人形の販売を全力で駆け抜けたため、
いまは疲れた体を休めるべく、お休みを頂戴しています。

 

スタッフがお休みの間、五月人形たちはなにをしているのでしょう…
お人形たちの様子を覗いてみました。

 

 

歩くんがお外で日向ぼっこをしていました!

いいお天気で、新緑が青々と輝いて、とても気持ちよさそうです。

 

「やっぱりぼくたち五月人形には青空が似合いますね♪」と言っているようです~

 

 

 

青空を泳ぐこいのぼりを眺めたり🎏
柏餅やちまきを食べたり🥮
ご家族でお出掛けされたり🚗🚃✈️

 

みなさんそれぞれの端午の節句を楽しまれてくださいね!

 

端午の節句が近付いてきました🌿🎏

こんにちは、ふらここスタッフKです🐗

 

東京は桜の花びらが散ってしまい、
青々とした葉がまぶしく見えるようになってきました✨🌿

新緑の季節、端午の節句が近付いてきたなぁと感じる今日この頃です🎏

 

 

さて、その季節の移り変わりに伴い、
【端午の節句のお名入れ商品】のご注文締切が迫ってまいりました!

 

2025年のお節句に間に合わせるための締切日時は以下の通りとなります。
お買い逃がしのないようご注意くださいませ🚩

 

 

詳しくはホームページでご確認ください! → こちら

 

 

 

 

あわせて、端午の節句に間に合う、スタッフイチオシの

【五月人形オプション商品】をご紹介いたします~😉

 

 

まずはひとつめ 『張り子のトラ(白虎)』

ご覧いただきたいのは、なんといってもこの表情!

 

あどけない、癒し系のお顔です☺️(ふらここスタッフにもファンが多いんですよ💕)

 

 

そしてひっくり返して見てみると… 肉球とツメが!🐾

細かいところまで描かれている、ふらここオリジナルの張り子なんです。

 

 

お人形のとなりに置いてみると… (今回は幼弁慶の陸くんとセットしてみました)

 

なんでしょう、この、あふれ出る “相棒ポケ〇ン” 感!!!

頼もしい相棒、親友、仲間という雰囲気が出て、心強い気持ちになりますね☺️

 

※お詫び

 掲載した「張り子のトラ」の画像の仕様に一部誤りがございました。

 4/16に修正した画像をアップしております。

 ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。

 

 

 

 

ふたつめは 『お名前旗‐ミニ刺繍・龍と雲』

 

愛らしい表情の龍と白雲を描いたお名前旗。
『時流を捉えて才能を発揮すること』を意味する故事成語、
「飛竜 雲に乗る」をモチーフにしています。

お名前と生年月日が入れられ、初節句のお祝いにぴったりです♪

 

 

 

みっつめは 『名入れタペストリー 霞文こいのぼり』

 

“端午の節句にはやっぱりこいのぼりを飾りたい”という方にオススメいたします!

外飾りのこいのぼりは、飾るのも収納するのもハードルが高い。。。😞

 

でもタペストリーなら、簡単に飾れてお節句の写真撮影も華やかになり、
収納もスペースを取らないので、とってもラクチン♪

 

毎年飾る定番品として購入しておくと便利ですよ~

 

ぜひ楽しみながら、端午の節句の準備をされてくださいね!

 

商品やご注文方法など、ご不明な点がございましたら
ホームページのお問合せやお電話でお気軽にご連絡くださいませ。

 

 

今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました~👋

満開の桜に誘われて… お雛さまのお花見🌸

こんにちは、ふらここスタッフKです🐗

 

暖かくなったり、寒くなったりを繰り返していましたが、
やっと安定して暖かい日が続くようになりました。
待ち焦がれていた春が来た…✨とうれしい気持ちになりますね。

 

東京は桜が満開の時期を迎えましたが、
場所によってはまだつぼみの木もあるので、もう少し長く楽しめそうです🌸

見頃を迎えた桜に誘われて、
雛人形のれいれいちゃん・まいまいちゃんの二人がお花見に出掛けたようですよ🧺

 

 

ぽかぽかと晴れた某日、東京・日本橋のふらここ本社近くの公園に行ってみました!

 

 

満開の桜と気持ちの良い春の陽気に、

ふたりもいつもよりニコニコしているように見えます💕

 

 

寄り添っている姿は、仲良し姉妹のようですね🫶

「桜、とってもきれいですね🌸」「また来年もお花見しましょうね🌸」

と、お話ししているよう🥰

 

四季を楽しめる日本に生まれてよかった!と思える瞬間、大切にしたいですね。

 

 

みなさまも、今しかない桜を存分に楽しまれてくださいね♪

最後までお読みいただき、ありがとうございました~👋

2025年3月14日

展示会について

れいれいちゃん・夢くんの 名古屋お出かけ日記♪

こんにちは!ふらここスタッフKです🐗

 

ひなまつりが終わり、ぽかぽかと温かい日も増えてきましたね。
早咲きの桜が咲いているのをちらほらと見かけられるようになり、
確実に春は近付いてきているなぁと感じる今日この頃です🌸

 

さて、ふらここ社内はというと、五月人形販売の最盛期ということもあり、
お客様の元へお人形をお届けするためにスタッフ一同奮闘しております~💪

 

先週は、ふらここ初の名古屋POP UP SHOP出店のため、
ふらここスタッフ数名とお人形は一路、名古屋に向かいました🚅

 

今回はその様子をお届けいたします!✍️

 

 


 

スタッフとお人形たちは東京駅から新幹線に乗り込みました。
この日は3月4日、ひな祭り翌日です。

 

雛人形のれいれいちゃんは
「ひな祭りが無事終わったので、ゆっくり旅に出られますね💕」
と言っているよう…☺️
なんだか新婚旅行みたいですね🤵👰

 

   

 

夢くんは名古屋のお客様に会えることが楽しみで、心ワクワクな様子です🌿

 

 

名古屋駅に到着して、まずは腹ごしらえ。
名古屋名物『ひつまぶし』を食べることにしました。
表面がカリっと焼かれた美味しそうなうなぎをじぃっと見つめる夢くん。

 

  

 

みんなで美味しくいただきました🙏

 

 

おなかがふくれたら、お仕事開始!
ポップアップショップの出店場所、『星が丘テラス』さんに到着しました!
お店はがらんとしています。

 

「ここが私たちのお店になるんですね…たのしみ♡」とみんな目を輝かせています✨

 

 

 

 

さぁ、ここからスタッフ全員総力を挙げて飾りつけ開始です。

 

五月人形40セット以上、雛人形 数セットを、
お客様にご覧いただくために心を込めて飾っていきます。

 

 

 

売り場が完成しました✨✨✨
お客様をお迎えする準備はバッチリです♪

 

  

 

そして、5日間開催した名古屋ポップアップショップは、連日大盛況!

 

「実物が見られないとやっぱり不安だから、

 実際にお人形に会えるこの機会を楽しみにしてました」
「SNSでこんなステキな五月人形があるんだとびっくりして見に来ました」
と嬉しいお言葉をたくさん頂戴し、名古屋近郊のお客様に

ふらここ自慢の五月人形をたくさんお迎えしていいただくことができました。

 

 

「名古屋ってとっても素敵なところだったなぁ~ また来たいな~」と
お人形・スタッフみんなでにこにこでつぶやきながら、東京に帰りました♪😊

 

 


 

そして、本日3/14からは大阪・なんばマルイ
3/20からは神戸マルイにてポップアップショップをオープンいたします。

 

こちらでも名古屋同様、たくさんのお人形とふらここスタッフが
ご来場をお待ちしておりますので、ぜひ足をお運びいただけると幸いです🥰

 

 

 

《ポップアップショップ情報》

 

なんばマルイ

 期  間:2025年3月14日(金)~16日(日)
 営業時間:11:00~20:00
 会  場:7階 イベントスペース
      (〒542-0076 大阪府大阪市中央区難波3-8-9)
 商  品:大将飾・兜飾・鎧飾、
      つるし飾り・お名前旗などオプション商品
      雛人形も数点展示予定♪

      ※展示商品の詳細情報は こちら

 

神戸マルイ

 期  間:2025年3月20日(木)~23日(日)
 営業時間:【平日・土曜日】11:00~20:00
      【日曜日・祝日】10:30~20:00
 会  場:3階 イベントスペース
      (〒650-0021 兵庫県神戸市中央区三宮町1-7-2)
 商  品:大将飾・兜飾・鎧飾、
      つるし飾り・お名前旗などオプション商品
      雛人形も数点展示予定♪

      ※展示商品の詳細情報は こちら

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました~👋

 

きょうはたのしいひなまつり♪

こんにちは、ふらここスタッフKです🐗

 

本日3月3日は桃の節句🍑
待ちに待った、ひなまつりです~🎎

 

初節句をお迎えのお子さま、誠におめでとうございます💕
お嬢さまの健やかな成長と幸せをふらここスタッフ一同、心よりお祈り申し上げます。

 

桃の節句は女の子をお祝いする日。
すべての女性、女の子、また女の子の心をお持ちの方、おめでとうございます💕
みなさまの末永い幸せをお祈りしております🎎

 

 

さて、ひなまつり当日、こっそりショールームを覗いてみました!

 

すると…

 

 

 

お姫さまたちが集まって、ひなまつりをお祝いしていました~🌸🎉🌸
女子会のようで華やか・賑やか💕 女子トークに花が咲いていそうですね😚

 

 

 

本日でひな祭りが終わりますので、

ショールームは五月人形を中心とした展示になっております。

ですが、雛人形の展示は一部継続予定ですので、

日本橋にお越しの際は、お人形をご覧いただけますと幸いです🥰

 

※ショールームの詳しいご案内は こちら

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
みなさまの3月3日がステキな一日になりますように✨

 

2025年2月26日

展示会について

ふらここが名古屋に初上陸します🍤🏯🍗

こんにちは!ふらここスタッフKです🐗

 

2月後半になり、ひな祭りがいよいよ来週に迫ってきました🎎

 

先週末の3連休、ふらここショールームには、ひな祭りに間に合わせるために
駆け込みでお人形やオプション商品をお求めになるお客様が多数ご来店されました。
お嬢さまのお節句のために少しでも華やかに🌸

とお考えになるご両親のお気持ち、温かくてステキですね💕

 

そして、ショールームには
「五月人形」をお目当てにご来場くださるお客様がとても多くなってきました。
春が近付いていることを実感します…🌿

 

一方、SNSなどでは「遠方なので東京まで見に行けない…」
「関東以外で展示はないの?」というお声も頂戴しています…

そうなんです、実際にお人形をご覧いただける場所は限られているんです…😣

 

 

・・・

 

 

 

ですが!

 

 

 

なんと3月に!

 

 

 

ふらここ名古屋初上陸!

名古屋『星が丘テラス』にてポップアップショップ

をオープンすることになりました!👏👏👏

 

 

たくさんのご要望を頂戴し、やっと実現することができました~🍤🏯🍗
本当にありがとうございます!

 

※実はワタクシ、スタッフKは名古屋に10年ほど住んでいた経験があり、

 名古屋出店の喜びはひとしおなんです!☺️☺️☺️

 星が丘テラスには、赤ちゃんだった娘をベビーカーに乗せて

 お散歩がてらお買い物に行ったものです…🚙👶

 

名古屋のみなさま、愛知県のみなさま、近隣県のみなさま!

ぜひふらここの五月人形に会いにいらしてください💕💕💕

 

 

《ポップアップショップ情報》

 

 期  間:2025年3月5日(水)~9日(日)
 営業時間:10:00~20:00
      ※最終日3/9(日)は19時までの営業です。
 会  場:星が丘テラス WEST 2F イベントスペース
      (〒464-0802 名古屋市千種区星が丘元町16-50)
 商品ラインナップ:大将飾・兜飾・鎧飾、
          つるし飾り・お名前旗などオプション商品
          雛人形も数点展示予定♪

          ※展示商品の詳細情報は こちら

 

 

そして雛人形に引き続き、
大阪の『なんばマルイ』神戸の『神戸マルイ』でも
五月人形ポップアップを開催予定です。

 

※大阪・神戸でのポップアップショップ開催の詳細情報は こちら

 

 

名古屋・大阪・神戸でみなさまにお会いできることを
スタッフ一同、楽しみにしております💕

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました!