きょうはたのしいひなまつり♪

こんにちは、ふらここスタッフKです🐗

 

本日3月3日は桃の節句🍑
待ちに待った、ひなまつりです~🎎

 

初節句をお迎えのお子さま、誠におめでとうございます💕
お嬢さまの健やかな成長と幸せをふらここスタッフ一同、心よりお祈り申し上げます。

 

桃の節句は女の子をお祝いする日。
すべての女性、女の子、また女の子の心をお持ちの方、おめでとうございます💕
みなさまの末永い幸せをお祈りしております🎎

 

 

さて、ひなまつり当日、こっそりショールームを覗いてみました!

 

すると…

 

 

 

お姫さまたちが集まって、ひなまつりをお祝いしていました~🌸🎉🌸
女子会のようで華やか・賑やか💕 女子トークに花が咲いていそうですね😚

 

 

 

本日でひな祭りが終わりますので、

ショールームは五月人形を中心とした展示になっております。

ですが、雛人形の展示は一部継続予定ですので、

日本橋にお越しの際は、お人形をご覧いただけますと幸いです🥰

 

※ショールームの詳しいご案内は こちら

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
みなさまの3月3日がステキな一日になりますように✨

 

2025年2月26日

展示会について

ふらここが名古屋に初上陸します🍤🏯🍗

こんにちは!ふらここスタッフKです🐗

 

2月後半になり、ひな祭りがいよいよ来週に迫ってきました🎎

 

先週末の3連休、ふらここショールームには、ひな祭りに間に合わせるために
駆け込みでお人形やオプション商品をお求めになるお客様が多数ご来店されました。
お嬢さまのお節句のために少しでも華やかに🌸

とお考えになるご両親のお気持ち、温かくてステキですね💕

 

そして、ショールームには
「五月人形」をお目当てにご来場くださるお客様がとても多くなってきました。
春が近付いていることを実感します…🌿

 

一方、SNSなどでは「遠方なので東京まで見に行けない…」
「関東以外で展示はないの?」というお声も頂戴しています…

そうなんです、実際にお人形をご覧いただける場所は限られているんです…😣

 

 

・・・

 

 

 

ですが!

 

 

 

なんと3月に!

 

 

 

ふらここ名古屋初上陸!

名古屋『星が丘テラス』にてポップアップショップ

をオープンすることになりました!👏👏👏

 

 

たくさんのご要望を頂戴し、やっと実現することができました~🍤🏯🍗
本当にありがとうございます!

 

※実はワタクシ、スタッフKは名古屋に10年ほど住んでいた経験があり、

 名古屋出店の喜びはひとしおなんです!☺️☺️☺️

 星が丘テラスには、赤ちゃんだった娘をベビーカーに乗せて

 お散歩がてらお買い物に行ったものです…🚙👶

 

名古屋のみなさま、愛知県のみなさま、近隣県のみなさま!

ぜひふらここの五月人形に会いにいらしてください💕💕💕

 

 

《ポップアップショップ情報》

 

 期  間:2025年3月5日(水)~9日(日)
 営業時間:10:00~20:00
      ※最終日3/9(日)は19時までの営業です。
 会  場:星が丘テラス WEST 2F イベントスペース
      (〒464-0802 名古屋市千種区星が丘元町16-50)
 商品ラインナップ:大将飾・兜飾・鎧飾、
          つるし飾り・お名前旗などオプション商品
          雛人形も数点展示予定♪

          ※展示商品の詳細情報は こちら

 

 

そして雛人形に引き続き、
大阪の『なんばマルイ』神戸の『神戸マルイ』でも
五月人形ポップアップを開催予定です。

 

※大阪・神戸でのポップアップショップ開催の詳細情報は こちら

 

 

名古屋・大阪・神戸でみなさまにお会いできることを
スタッフ一同、楽しみにしております💕

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

ふらここスタッフのねこちゃん愛💕

こんにちは、ふらここスタッフKです🐗

 

今年は2月2日が節分、2月3日が立春でしたね。
暦の上では春になりましたが、日本列島はこの冬一番の寒さ。
寒い地域の方は、毎日大雪がニュースになっていますが、
どうぞ事故のないようお気を付けください☃️

 

 

さて! 節分・立春といえば『雛人形を飾り始める時期』
SNSには「おひなさま飾ったよ~🎎」「おひなさま届きました🌸」という投稿がたくさん。
その様子をふらここスタッフもほっこり笑顔で拝見させていただいています🥰

 

まだおひなさま準備できていない…😨 という方、心配されなくて大丈夫です!
昔から「雛人形を飾るのは『雨水』」「『雨水』に出すと良縁に恵まれる」と言われています。
『雨水』とは二十四節気のひとつで、徐々に寒さが和らぎ始める時期のこと。

 

2025年の『雨水』は 2月18日
いまから雛人形を購入しても、しっかり間に合うんです!

 

 

 

雛人形に関連する暦の多い2月ですが、他にも忘れてはならない日があります…
それは2月22日、にゃんにゃんにゃんの日、そう『ねこの日』です!🐈

 

実は今期、ふらここからは多数の『ねこちゃん柄アイテム』が発売されているんです。
なぜ、ねこちゃん柄???と思われた方…、とても鋭いご指摘です👓✨

 

なぜかと言いますと。。。

ふらここには。。。

 

『ねこちゃん大好きスタッフ』がたくさんいるからなんです!

 

こちらがふらここスタッフの愛猫たちです~🐈🐈‍⬛🐈

ぎゃー かわいい~💕😽💕

 

こんな可愛い子たちに毎日癒されていれば、
ねこちゃんアイテムを作りたくなるのも納得です。うんうん。

 

そんなねこちゃんを愛するスタッフによる、
「ねこちゃん好きのお客様に届いてほしい!」
「ひとりでも多くの方に『ねこの沼』にハマってほしい!」
という想いのこもったアイテムをご紹介します。

 

 

◎あいあい 京刺繍・ねこにまり・桜色(ケース入)

 

◎めいめい 京刺繍・ねこにまり・桃色(ケース入)

 

こちらのセットは、どちらもお衣装に
「眠っている姿が可愛らしいねこちゃん」の刺繍をほどこしています。

 

そしてお屏風にもねこちゃんの後ろ姿が!


細部にまでねこ愛を詰め込んだセットです。

 

 

◎お名前旗-ミニ刺繍・夢ねこ

 

早春をイメージした雪輪に梅、そして丸まってまどろんでいる
ねこちゃんをモチーフにした、刺繍のお名前旗です。

 

1月に入ってから、ねこにまりのお人形と夢ねこのお名前旗をセットで
ご購入いただくお客様がとっても増えているんです。

 

ねこちゃんは「幸運の象徴」。
日本でも「招き猫」のように幸運やご縁を招いてくれるとされています。
ねこちゃんセットでお子さまの幸せを願うのもステキですね💕

 

 

雛人形だけでなく、五月人形にもねこちゃんアイテムが追加されているんですよ!

 

◎濃縹に若紫色の兜(収納タイプ)
◎鉄紺に朱色の兜(収納タイプ)
◎鉄紺に水色の兜(収納タイプ)

 

 

 

こちらの3つはふらここ最小サイズの収納タイプ兜飾。

 

収納箱には毛づくろい中のねこちゃんの姿、
収納箱の蓋にはねこちゃんの足跡がてんてんと焼き付けられています。

 

 

また、兜の下に敷く「袱紗(ふくさ)」には刺繍された爽やかな水色の肉球の刺繍が🐾
幸運を運ぶねこちゃん柄に想いを込めて作られたお飾りです💕

 

ふらここスタッフのねこちゃん愛、伝わりましたでしょうか?

 

 

伝わったけれど、ワタシはわんちゃん派…という方もいらっしゃいますよね?🐶
もちろん、わんちゃん商品もあります!

 

◎ことこと 睦鹿紋
◎れいれい 鈴撫子

 

このふたつの商品には、お屏風に日向ぼっこしている2匹のわんちゃんが…

とっても癒し系なお屏風です💕🐶💕

 

 

ちなみにふらここスタッフの愛犬たちです。
(わんちゃん派が少ないので、わんちゃんアイテムが少ないのかもしれません…むむむ)

 

 

いかがでしたでしょうか?
ふらここスタッフの家族(わんにゃん)への愛、
商品への想いを少しでも感じていただければ幸いです💕

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました~👋

2025年1月24日

ふらここのこと

ふらここのお正月

こんにちは、ふらここスタッフKです🐗

 

ふらここブログをご覧の皆様、新年あけましておめでとうございます!

 

…というにはものすごく遅くなってしまい、申し訳ありません💦

 

完全な言い訳なのですが、1月は雛人形のご注文がもっとも沢山入る時期。
ふらここ社内は、お人形の検品や、ショールームや百貨店でのお客様対応、
商品のお届けの調整など、てんてこ舞いの状況でした。

 

そんな1月のお人形たちの様子を少しだけご紹介いたしますね。

 


まずはお正月。
れいれいちゃんたちが「羽子板飾り」を飾ってお正月のお祝いをしています。

ちなみにこの羽子板飾りはふらここオリジナルの新商品。
発売早々、大好評であっという間に完売してしまいました…!

 

 

 

こちらでは女雛ちゃんたちが集まってなにかをしています。
お餅つきかな?
…いや、鏡開きですね。これから女子会でしょうか?🍶

勝手なイメージですが、右側手前にいるうらうらちゃん、飲めそうですね…

 

 

こちらのふらここスタッフは、インスタライブをしています。
いつもみなさまからのコメントに励まされ、癒されながらがんばっております~

 


 

さて、1月もそろそろ終わりに近付いています。

今年雛人形のご購入を検討されている方は、お人形の購入はお済みでしょうか?

 

まだでしたら、ぜひお早めのご検討をオススメします。

ふらここでも有難いことにたくさんの商品が完売となっています。

ですが、まだまだかわいい子たちがおりますので、ぜひチェックしてみてください💕

 

ふらここ公式SNSでは、オススメ商品や在庫情報などを発信していますので、

フォロー&チェックをお願いいたします!

 

インスタグラム ・ X ・ Tiktok ・ Youtube

 

今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

2024年12月26日

ふらここのこと

よいお年をお迎えください🎍

こんばんは!ふらここスタッフKです🐗

 

すっかり年の瀬ですね!

「今日が仕事納め」という声もあちこちで聞こえてくる時期となりました…

 

いろいろあった2024年も間もなく終了。
ふらここブログも年内はこの投稿が最後となります。
たくさんの方にお読みいただき、とても幸せな1年でした。

こころから感謝申し上げます。ありがとうございました。

 

最後に、年末年始のふらここショールーム、取扱店のスケジュールを
お知らせいたします。

例年、1月は年明けすぐにショールームのご来場が激増します。
もし近々ショールームへ行こうかとご検討中の方は、年内のご来場をオススメ。
12月中の方がゆったりとご覧いただけますよ!

 

 

 

2025年も皆様にとって素晴らしい1年になりますように。
良いお年をお迎えください。

 

 

【いま取寄せがベスト!】年末年始の家族会議に便利なふらここカタログ

こんにちは!ふらここスタッフKです🐗

 

全国的な寒波で、師走らしい寒さになってきました🥶
ふらここ社内は空気の乾燥に悩まされております…(加湿器フル稼働中💨)

 

さて、年末年始がすぐそこまで迫ってきましたね。

そんな今!
来年、雛人形 or 五月人形の購入をご検討中の方に
年末年始を迎える前にぜひやっていただきたいことがあります!

それは「お人形カタログのお取り寄せ」です📚

 

年末年始は、クリスマスパーティーやお正月など、

ご家族、特におじいさまおばあさまと会う機会が多くなる時期🎄🎍

そんなときに、どのお人形を購入するか、ご相談して決めてしまう のがオススメです!

そして、ご相談の際に力を発揮するのがカタログなんです~

 

何人かでケータイやタブレットをのぞき込んだり、
複数の商品を比較するのは、やっぱりやりにくい!

 

カタログなら、写真が大きく掲載されているのでお顔がわかりやすく、
気になる商品を比較しやすいんです。

 

アナログですが、付箋をつけて見比べたりするのもやっぱり使いやすい💡
ご家族でご相談していただくには最適です。

 

 

また、カタログにはポスターも同封。
雛人形の実際の大きさや、親王飾から十五人飾までの実物大を確認できます。

ご自宅のどこにお人形を置くか検討でき、どんなイメージになるかも一目瞭然✨

 

もちろん五月人形版もご用意していますよ。

 

 

一例として、ふらここでご購入いただいた 先輩パパママのカタログ活用術 をご紹介しますね🤫

 

まずは「どのお人形もかわいいので、決められなかったんです!」と仰るパパママ。
どうやって決断されたんですか?とお聞きすると、
「カタログをチョキチョキ切り取って、こども本人に選んでもらいました!」とのこと。

(こんなカンジでしょうか?切り抜いてみました!)

 

なるほど、そんな使い方もあるんですね~
こうやって選ぶと「〇〇ちゃんが選んでくれたお人形かわいいね~💕」と

毎年お話しできますね!

 

 

お次は「五月人形はおじいちゃんおばあちゃんからプレゼントしてもらいました」
というパパママ。

デザインはパパママの好みを優先したいし、おウチに置けるサイズも限られている。
でも、じいじばあばも「しっかりしたものを選んであげたい!」というご意向

 

そこでパパママが条件にあうお人形をある程度絞り込み、
カタログに付箋を貼ってじいじたちへご相談
それを元に、お孫さまへのお祝いにふさわしいものを選ばれたとのことです。

 

情報共有したり、商品を比較するには、やはりカタログは便利です🤗

 

 

ふらここカタログのお申込みは こちら
年内のお届けは、12月16日ごろまで に申し込みいただくと安心です。
お取り寄せはもちろん無料。

 

ご家族でのお人形選びの楽しいひととき♪

その一助となれば幸いです🥰

もういくつ寝るとお正月♪ ふらここのお正月飾り

こんにちは!ふらここスタッフKです🐗

 

あっという間に12月になってしまいました!(早すぎる!)
今年ももうすぐ終わり…と思うと、なんとなくソワソワしてきますね。
年末年始の準備を始める時期になりました~🎄🎍

 

今年お子さまが生まれた方は、
雛人形や五月人形の準備を考えていらっしゃると思います。
ですが、初節句の前に忘れてはならない行事があります…
それは「初正月」です。

 

初正月は、女の子は羽子板、男の子は破魔弓を飾るのが昔からの風習。
どちらも、無病息災や魔除け厄除けの意味を込め、健やかな成長を願って飾ります。

 

飾り始めるのは、「正月事始め」と言われる12月13日が良いとされていますが、
いまはクリスマスが終わってから飾り付けるご家庭が多いようです。

 

そう、そろそろ準備しなければ!という時期なんです。

でも年末で忙しいし、そこまで考えられないという方も多いはず…

 

そんなみなさまに朗報があります!📣
今年の新商品として、ふらここからとっても可愛いお正月飾り商品が発売されたんです👏

 

 

まずは『羽子板飾り』

 

ふらここだけのオリジナルデザインの羽子板です。

手前味噌ですが、こんなにポップで可愛らしく、
見ている人が笑顔になってしまう羽子板はないと思っております~

 

鶴、亀、だるま、まねき猫など縁起の良いモチーフの刺繍が盛りだくさん♪
お顔を良く見ると、みんなにこにこ笑っています☺️
まるで、お子さまの誕生を喜び、お祝いしているよう。癒されます🥰

 

お名前・生年月日を刻印した「お名前プレートセット」と、

羽子板飾り単品の2種類を品揃え。
初正月のお祝いを盛り上げてくれること間違いなしです♪

 

2024年、年内お届けのご注文締切は以下の通りです。
 羽子板『招福わいわい』 お名前プレートセット 12月 4日(水) 17時まで
 羽子板『招福わいわい』(お名前プレートなし)   12月17日(水) まで

 

ご購入予定の方はお忘れなくご注文くださいね!

 

 

 

続いて『破魔弓飾り』

わが子を邪気から守ってくれますようにという願いはそのままに、
場所をとらず、雰囲気を盛り上げられる「タペストリー」でご用意しました!
お名前と生年月日を入れられるので、お祝いにぴったりです。

 

お正月だけでなく、五月人形と一緒に飾れるため、
長くお楽しみいただけます♪

 

 

こちらの2024年、年内お届けのご注文締切は以下の通りです。

名入れタペストリー 破魔弓かざり 12月 4日(水) 17時まで

 

 

大切なお子さまの健康を祈ってお正月飾る「羽子板」と「破魔弓」

ぜひお飾りいただき、素敵なお正月をお迎えください~🎍

 

 

 

 

 

▽商品詳細はこちら

 

羽子板『招福わいわい』お名前プレートセット 品番:HOP-0130100

 

 

羽子板『招福わいわい』  品番:HOP-0130000

 

 

名入れタペストリー 破魔弓かざり 品番:GOP-0140600

 

販売開始から約1カ月! 完売しそうなオススメ商品のご紹介

こんにちは、ふらここスタッフKです🐗

 

11月もそろそろ終わり。街は徐々にクリスマスモードになっていますね!
ふらここスタッフSさんは念願のツリーを購入し、早速飾り付けたとのこと🎄
ツリーを囲むしあわせそうなご家族の様子が目に浮かびます🥰

 

******

 

さてさて。ふらここでは、11月1日の販売開始から約1か月が経ち、
完売や残りわずかな商品が多数出てきています。

 

今回は、雛人形の今年の売れ筋商品の情報を元に、
お急ぎいただきたい残りわずか&オススメ商品をご紹介していきます!

購入をご検討中の方はぜひご覧ください~

 


 

【1】今年ダントツ人気の新作商品!

    ことこと&れいれい 相鳥花菱文

 

ことこと 相鳥花菱文・紅色

 

れいれい 相鳥花菱文・桃色(組み立てケース入)

 

お衣装が色違いのこの2商品は販売開始前から注目度が高く、
五人飾はあっという間に完売になってしまいました!😮

※ふらここサイトでは完売しましたが、百貨店さまには一部在庫がございます。

 お手数ですが、取扱店へお問合せください。

 

親王飾はまだ在庫がありますが、どんどん減ってきていますので、
ご検討中の方はなるべくお早めにご検討ください。
(れいれいちゃんは年内に完売してしまう可能性大!)

 

 

同じお衣装で、ほのほのちゃん・うたうたちゃんの商品もありますので、
こちらにも注目です👀
やさしいお顔立ちと、お花いっぱいのお屏風が可愛いらしいセットです♪
(私の推しはほのほのちゃんです!)

 

ほのほの 相鳥花菱文・紅色    ▽ うたうた 相鳥花菱文・桃色

 

 

 

【2】昨年に引き続き、衣装着が人気沸騰中!

    れいれいちゃん中心に完売商品多数

 

昨年からじわじわと衣装着の人気が高まっていましたが、
今年もその傾向は続いています。

 

完売品が多数出ている人気者・れいれいちゃんのオススメ商品はこちら👇

れいれい 衣装着・うめ東風

 

ふらここSNSでも露出が多く、ショールームでも指名買いが多い商品なんです。

フクロウ柄のお衣装はちょっと個性的かな?と思われるかも知れませんが、
れいれいちゃんはとても素敵に着こなしています💕

 

今年の新作・十人飾は残りわずか。
華やかな衣装着は、豪華なひな祭りにしたい方にぴったりです。

 

 

ことことちゃんのオススメ衣装着はこちら👇

ことこと 衣装着・琳派名物裂

ふらここの木目込み人形でおそらく累計販売数が最も多い「琳派名物裂」
この商品を衣装着に仕立てました。
THE 雛人形!な、青と赤&ピンクのお衣装はひな祭りを盛り上げてくれます♪

 

衣装着の五人飾で検討されている方は、こちらはまだ在庫がありますのでオススメです!

 

 

 

【3】スタッフイチオシ!
    お人形たちがおうたを歌っているようなセット🎵

 

まいまい 小花に唐松

 

モチモチほっぺが可愛いまいまいちゃん。

そしてお屏風をよく見ると、そこにはお花の音符がたくさん♪♫♩

 

お人形たちが「きょうはたのしいひなまつり~♪」と
歌っているように見えてとってもキュート🥰

 

十五人飾までお選びいただけますが、十人飾・十五人飾は残りわずか!
ご検討中の方はお早めに🏃

 


 

オススメ商品情報、いかがでしたでしょうか?

 

例年いらっしゃる、

「油断していたら完売してしまいました…💧」

「迷いに迷って決めきれなくて…😞」

というお客様への後押しになれば幸いです。

 

実物が見たい!という方はショールーム取扱店

お店に見に行けないけれど、オンライン上で見てみたい!という方は

オンラインショールームをご利用ください♪

 

みなさまのご利用、お待ちしております💕

 

2024年11月14日

展示会について

笑顔いっぱい♪ 新・ショールームご紹介動画完成✨

こんにちは! ふらここスタッフKです🐗

 

朝晩急に寒くなったり、かと思えば一転ぽかぽかの日が続いたり、
服装の調節が難しい季節になりました🧥
体調崩さぬよう、元気に乗り切りたいですね!

 

 

さて、ふらここでは10月後半からショールームオープンが始まり、
11月1日から販売スタートしております!
毎週末、ショールームにはたくさんのお客様にご来場いただいています。
誠にありがとうございます🤗

 

一方、このブログをお読みいただいている方の中には、
ショールームに行こうか迷っている…という方もいらっしゃるかもしれませんね。

 

ショールーム、なんだか売りつけられそう…
赤ちゃんが泣いちゃったらどうしよう…
授乳はできる?オムツ替えは?

 

…などなど、不安を持たれる方も多いのではと思います。

 

そのお気持ち、わかります~

 

 

そこで! ふらここショールームの雰囲気をお伝えする動画 を作りました!!!

手前味噌ではありますが、ふらここに流れている空気感が
とても伝わるものになりましたので、ぜひご覧ください~

 

 

▼ショールームご案内編         ▼ショールーム体験編

  

 

 

実はこの動画に出演いただいているご家族は、
ふらここのインスタをフォローいただいているお客様なんです📱
みなさまとてもやさしい雰囲気を持たれたご家族で、
和やかな雰囲気で撮影することができました💕

 

撮影中の写真を一部ご紹介しますね📸

 


 

▼ カメラを気にしてくれていますね。とってもかわいい表情です💕
  

 

 

▼ 笑顔でお人形を見ていただいてます! ご家族の仲の良さがにじみ出ています🤗

    

 

 

▼ ご家族全員でお人形をじっくり選んでいただいている様子が伝わります~🫧

 

 

 

お写真はないのですが、他数組のご家族にもご協力いただきました!

みなさま、本当にありがとうございました!

 

 


 

ふらここショールームにいらっしゃったお客様からは、
「実物はやっぱりかわいい!」「画像で見るのと違った魅力がある」「見に来て良かった~」
などのうれしいお声をたくさん頂戴しています。

 

ご家族でもおひとりでも、みなさまのお越しをお待ちしています♪

 

 

◎ ふらここショールーム

 

■ 雛人形  ※ご予約不要です!

2024年11月2日(土)~12月29日(日)
2025年1月4日(土)~2月24日(月)
期間内 土曜・日曜・祝日 10:00~16:00オープン

※年末年始(12/30~1/3)は休業とさせていただきます。
※展示商品は、随時更新いたします。

 

■ 五月人形  ※ご予約不要です!

2025年2月22日(土)~4月30日(水)
期間内 土曜・日曜・祝日 
10:00~16:00オープン
※2/22(土)~2/24(月)は、雛人形と五月人形を併設展示いたします。
※展示商品は、随時更新いたします。

 

■ 場所

〒103-0004
東京都中央区東日本橋3-9-8 furacoco house(旧ST横山ビル)1F・2F

 

※【平日ショールーム/平日オンラインショールーム】 ※予約制

土日祝がご都合あわない方には、平日ショールームを、

遠方で足を運べない…という方にはオンラインショールームを

ご予約制でご利用いただけます。

 

詳しくは、ふらここホームページ をご確認ください。

 

2024年10月16日

展示会について

ついにショールームオープン! 準備の裏側こっそり公開🤫

こんにちは! ふらここスタッフKです🐗

 

朝夕の気温がぐっと下がり、すっかり秋めいてきましたね。
先日、秋の味覚を堪能すべく、焼き芋を買って食べてみました🍠
こどもの頃に食べていたホクホク系とは全く違う「ねっとり系」だったので、
食のトレンドの変化にびっくりしました!😮

 

 

さて、本日はみなさまにお知らせがあります!

今日10/16よりふらここショールームにて「販売開始前 特別展示」を開催します~🎉

 

新作商品・人気商品を中心に、雛人形約50セット!五月人形約20セット!
さらにオプション商品!と、たくさんの商品を展示いたします🎎🎏

たくさんのご来場をお待ちしております🎵

 

 

・・・と、ココまではふつうの告知なのですが、

ブログをお読みいただいているみなさまには、
ショール-ムオープンまでの裏側をこっそりご紹介しますね🤫

 

ふらここショールームは1ー2Fの2フロアで、

70セットのお人形を並べ、ショールームを飾り付けしております。

そう、準備がかなーり大変なんです…💦

 

1週間ほどかけて、社員総力をあげた “お掃除~商品陳列作業” をがんばりました~

 

今回、初の試みでiPhoneの「タイムラプス」でその様子を撮影してみたんです📱✨
飾り付けの様子がよくわかるので、動画の一部を切り出してご紹介しますね。

 

※タイムラプス:定点カメラで長時間撮影し、場の変化を映し出す動画撮影方法

 

 


 

ふらここショールーム準備の裏側

 

こちらはショールーム2F、雛人形エリアです。
大きなダンボールから、お人形を飾る台や屏風を陳列棚に出しているところです。

 

 

台や屏風が並んできましたね~

 

 

お人形が並びだしました!わくわくします💕

 

 

お人形の横にお花や灯りなどを並べ、さらに華やかになりました✨

 

 

このあと、掲示物を貼ったり、お客さまをお迎えするための飾り付けをして完成です!

こちらは完成したショールームの一部です。

 

 

たくさんのお人形がみなさまのご来場をお待ち申し上げております~🎎

 

 

 


 

ふらここ 販売開始前 特別展示  ※ご予約不要です!

 

2024年 10/16(水)・10/19(土)・10/20(日)・10/23(水)・10/26(土)・10/27(日)の 6日間
時間  10:00~16:00

場所  東京都中央区東日本橋3-9-8 ふらここショールーム
最寄駅 都営地下鉄 浅草線 「東日本橋駅」B1出口 徒歩2分
    都営地下鉄 新宿線 「馬喰横山駅」A4出口 徒歩4分
    JR 総武本線 「馬喰町駅」A4出口 徒歩5分

 

※11月以降は土日祝のオープンとなります。
 詳細は ふらここホームページ をご確認ください。
Youtube では駅からの歩き方や、昨年のショールームの様子をご覧いただけます。